• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2024年08月13日 イイね!

盆休み:その①

先日行った乗鞍ですが、毎度松本インターから乗鞍に向かう道はイイ感じの道で毎回熱い走りが楽しめます。

GRBの時はヤバいくらいの速度で曲がれるので、まさに危険が危ない状態でしたが、N箱でも(でなら)制限速度内でも走りが楽しめますな。
ちょうど、地モティが運転するコンパクトカーなどとは熱いバトルを堪能できる。
(地モティがドライブする車は軽トラでも恐ろしく速いと言うのは常識ですもんね。)
ホンダがレッドブルF1で培ったサスペンション技術が功を奏して、結構グリグリと曲がれて気持ちいい♪
でも、さすがにブレーキを残しながらのヘヤピンの突っ込みでは転がりそうで怖いですけども。w
まぁ、若い頃のように目を三角にして走るんじゃなくて、車(N箱)が行きたい方向に導いてやるって感じでしょうかね。
ってか、ノーマルならばIN側のギャップに乗り上げるとかしなければ、タイヤが滑るだけで転がりはしない・・・ですよね?
勢いに乗ってタイヤをハイグリップに変えてしまったら・・・そこはホンダも「知らん」って言われそうだけども。苦笑
次のタイヤ、贅沢にハイグリップタイヤにしてやろうかと思っていたけど、どうしようかなぁ。


2024年:盆休みの開幕です。
初日は某氏が仕事なので、ダイエットはある程度遠くまで行ってみましょう。

と言うことで駿河の夜明け。


沼津の千本浜海岸。

釣り人が等間隔で延々と並んでいるのが面白い。w
*南海トラフ警報?何それ、おいしいの?って方々ですね。
(小生も同じですけども)

田舎あるあるの田んぼアート。

伊豆の踊子(百恵ちゃん。歳バレる。w)&伊豆20th。

伊豆の136号線をヒルクライムして、走り屋のオアシス:峠の茶屋でカフェオレフロートを補給。(゚д゚)ウマー 暑かったので凄くうまい♪

ってか、船が空を飛んでいる。w
海か空か境界がわからない景色だな。w

土肥でランチしようとおもっていたけど、時間が早くてどこもやっていなくて補給失敗です。苦笑
結局、カフェオレフロートとモナ王の補給だけで2000kcal消費してしまった。w

復路はいつものマシンです。w

ってか、元のブルーの方がよかったと思うんだけど…

取り合えず、洋上で地震が来なくてよかった。
Posted at 2024/08/13 04:50:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
456789 10
11 12 13 14 15 16 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation