• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2024年08月15日 イイね!

盆休み:その③

某氏がマックナゲットを食べたいとのことだったのでマックへ。

ドライブスルーで小生はザク切りポテト&ビーフを発注し、意気揚々と帰宅したら・・・


んんん?

違うやん・・・
(ガーリックシュリンプだった)

マック、たまに間違えるよね。
某氏が間違えられた時には激怒して、店まで文句を言いに行ってましたけども。
そこまでする?って感じですけどねぇ・・・


前日のボランティアでおまちに行ったのでついでに購入してきた高級パン(クイニーアマン)を補給し、ダイエットにGo!

こんなのを毎朝食っていたら破産しちゃいますね。苦笑

オクシズの朝。

清々しいですな。

南海トラフ警戒中なのに、山に分け入ってしまっていいのだろうか?
右側が山で落石が来る。左は崖で道路自体が崩れるのではないか?
この瞬間に地震が来たら死を覚悟するしかないな。って状況です。

天国へのロードが見えそう。苦笑

綺麗~♪と言いながら昇天できればまだいいですがねぇ。
*今まであまり考えたことがなかったけど、二輪車で大きな地震に会ったら絶対に転倒するんですかね・・・止まっていてもコレか。これは止まっていたから余計ダメだったのか?
チャリでもほぼ間違いなく転ぶことになるのだろうか?


ルートを確認すると谷の向こう側まで回って下るようですが・・・、道路があるようには見えないなぁ。

山ってどうやってどこに道路を通しているのか不思議。

笠張TOUGE、Get!です♪


ここから、上の写真で見ていた場所が見えるハズなんですが・・・どこだろう?w



下山中、道路に土砂が出てきているなぁ。と思ったら・・・

画像右側のモーターサイクルの兄ちゃんが泥で滑って転倒したようで・・・
人も車体もドロドロで車体は破損しているし可哀そう・・・
みんカラのモーターサイクル乗りのみなさんのくらいのライディングテクニックがあればいいのでしょうけども、その高スキルを一般のライダーにまで求めるのは無理がありますしね。

南海トラフ、何それ、おいしいの?くらいの方々が川遊びをしていましたが、ある意味安全?

最近の女子は川遊びくらいでは水着にならないんですねぇ。
可愛い水着&この季節のために鍛えぬいたダイナマイトボディ(死語w)で意中の男子を悩殺よ!って文化は今はもうないのでしょうか?


帰宅後、悪魔なのにボランティアなどと言う善行を行ってしまい体調を崩した(夏バテw)某氏と丸亀うどんに冷たいうどんを食べに行ってみました。

*うどーなつはお土産。w

丸亀のお客さんで老夫婦がやってきて、入店と同時に席に座ってしまったが、丸亀の注文方法をわかっているのか?関係ないけどもドキドキしちゃいました。
小生が80歳になる頃には例えばニュータイプ能力(テレパシー)で注文するようになっているだろうし、そのような時代&テクノロジーの進歩についていけるのか?
自分の老後が心配になってしまいました。
*テレパシーなら手間はいらないのだろうけども、他の新技術だったら付いていけないだろうなぁ。
Posted at 2024/08/15 06:50:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パー子さん、大丈夫かな・・・。火事は怖いですね。」
何シテル?   09/21 07:41
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
456789 10
11 12 13 14 15 16 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation