前知事の政策で悪の帝国呼ばわりされた我がしぞーか県。
前知事も県の利益を考えれば、その政策も一定の支持はできると考えていました。
そして今熱いのは
こちらの知事さんでしょうか。
奉公人をしていると、気にはなるニュースではありますね。
役人を批判する方も多いように思いますが、県庁職員は馬車馬のように働かせるべきで、そう言う意味では県庁職員を強制的?に動かせる実行力があればこのような知事でもよいと考えるか?(本当にただの自分勝手なパワハラなら無意味ですし、死人まで出るのは明らかに異常事態で、解釈によっては殺人ではないか?)
週末は雨の予報だったので、ダイエットは断念して半年ぶりの献血へ。
本年度の生活リズム?として、土曜日にダイエットに行くことにしていて、雨の場合は献血に行く計画を立てていたのですが、意外と土曜日に雨が降ることがなくて、今年初めて土曜日に献血に行くことになりました。
しかし、曇りの予報だったのにピーカン。(方言?)
灼熱の中、おまちを歩き冷房を求めてこちらへ。

小生は「塊」と言える量の金を持ったことがない・・・
しかし、インゴット(12.5㎏?)をこの会場で持たせてくれると言うので、人生経験の一つとして持ち上げてみることに。
いやぁ、噂通り大きさのワリにメッチャ重いですねぇ。
片手では何とかギリギリ持ち上がるくらいでした。(小生の腹くらいの高さだったので力が入らない)
と言うか、昔のルパン三世でインゴットをヒョイヒョイ投げて手渡ししている描写があるが、この重量じゃあ無理じゃね?

カーボンとかチタンとか、マテリアルマニアにとっては貴重な体験でした。w
おまちではJAZZコンサートが開催されていました。

35歳くらいのお姉さんのソウルフルな歌声がよかったな♪
某氏もこのくらいの勢いで歌えればいいけど、ここまで歌えたらプロでやって行けるんでしょうね。
で、献血では看護婦?のお姉さんが申し訳なさそうに「APEXさんの血液型のノルマが足らないので多く摂っていいですか?」と尋ねられた。(成分献血です)
過去にも何度か同じ依頼を受けているが、ノルマがあったとは・・・驚
まさか、50代にもなって看護婦のお姉さん達に体液を搾り取られることになるとは、搾られていいかは某氏にも聞いてみないとわからない。と言っておきました。(嘘)
献血のポイントが貯まっているとのことで、こちらの品物をチョイス。

災害用のトイレットペーパーとのことで、タイムリーな感じ。苦笑
そんなことをしていたら、外は大雨。
さっきまではピーカンだったのに・・・
当然傘なんて持ってなかったので、たまたま一緒になった生足のお姉さんと一緒にダッシュで静岡駅までずぶ濡れになりながら帰りましたが、スキンヘッドだと抵抗がなく雨水が顔にダラダラと流れてくるので大変です。w
取り合えず、今回で献血135回目。
みんカラのみなさんの半分程度の回数ですが、何とか死ぬ前に150回まで実施したいと思っています。
Posted at 2024/08/31 07:47:10 | |
トラックバック(0) | 日記