• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

お土産

伊勢に行くと毎回思うのですが、赤福の看板がハンパないですね。
市内はもちろんのこと、貧乏人なので復路も名古屋までは下道で行ったのですが、ずーっと赤福の看板が全ての電柱についていました。
このまま、名古屋までこの状態だったらどうしようかと思ったくらい。
いずれ鈴鹿サーキットも赤福に買収され「赤福サーキット」と言う名前になってしまうのか・・・w
また、四日市工業地帯って実は赤福を生産するための工場群だったりして。w

まぁ、確かに美味しいんですけどね。

甘味好きの義母殿にノーマルタイプをお土産に買ってきました。
また、黒と白って初めて見たので自分用に購入。w

姪っ子&義姉さんにはおかげ犬サブレをお土産に購入。

おかげ犬、カワユス♡
ってか、いつも姪っ子&甥っ子をブログネタにしているし、と言うことで義姉さん家用に買ってきたのに甘味好きの義母殿にこれまで食われそうになった。w
(義姉さんが実家に帰ってきた時に渡して欲しいと頼んだのです)
いやいや、将来に向けて義姉さん家とも連携を図っていかねばならないので勘弁して欲しいものです。www
(昭和世代としては、お使い物って重要ですよね)


また、珍しかったので自分用にコチラを購入。

その圧倒的な硬度の高さから、かつてトヨタF1のフレーム新素材として研究されていた(嘘)ものですね。
砕く用のハンマーが付属しているとは。w
時間があれば伊賀&甲賀にも行ってみたかった・・・

いつも伊勢志摩に行くときは伊勢湾フェリー&チャリで行っていたので、お土産を大量に持って帰ることはできず・・・
どんどん載せちゃえるマツダさんの積載能力はハンパなかったです。(って車なら当然。w)


で、旅行で食い過ぎたので、翌日にダイエットにGo!
よりカロリー消費するように山岳コースを選択し、2100kcalを消費したが・・・

何かいつもよりシンドイ・・・

帰宅後体重測定すると、普通は走行後には軽い脱水症状で体重は低下しているのだが・・・
「むしろ増えとる。滝汗」
そりゃあ・・・、登りでシンドイはずだ。w
松阪牛のカロリー、恐るべし!!!(自分の不摂生が原因です。)


今回の旅行ではマツダさんの長距離運転性能を確認できて良かった。
燃費は前々車GRBの2倍以上、且つ軽油により650km走っても4100円。
素晴らしい。

GRBなら余裕で1万円オーバーですよね。
もはやガチ走りはしないので、高速の合流とか一瞬しか使用しないハイパワーのために燃費と低速トルクを犠牲にするのはナンセンスですしね。
*N箱と比べても若干燃費はいいし軽油だしで燃料コストは安い。それで高速道路の料金差を埋めることができますね。

100km/h程度では室内はメッチャ静かで、某氏の無駄話を遮るものは何もない。苦笑
かと言ってそこから踏んでいけば力強いエンジン音と加速が楽しめますな。


あと、N箱ではモロに食らっていた虫等との衝突がマツダさんではあまりないです。
戦車の傾斜装甲のようにフロントガラスが寝ているから生存率を上げることができるのか?
Posted at 2025/06/29 07:40:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@maturika くの字に曲がっていたと言う報道もありましたね・・・」
何シテル?   10/04 14:35
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123456 7
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation