コンロと換気扇の調子が悪い・・・
とのことで某氏の希望を聞いて最新式のものに交換。
今風のガラストップのコンロとクリリンの気円斬的な円盤で油をキャッチすると言う換気扇を導入。
貧乏人には厳しい出費でした・・・
しかし、これで某氏にはお料理をがんばってもらいましょう。
(卑怯な言い方。w)
しかも、対チャリ遍路用に6年前に導入したアクションカメラがついにブロー・・
まぁ、走行中のチャリから何度か落っことしたりしてましたからね。

室戸岬、小生の残りの人生でまた行ける時が来るだろうか・・・
今ならGopro的なものを買うんでしょうけど、別に小生は常に撮り続けなくもいいので。
世間一般的にはアクションカメラと言うジャンルになるそうで、初老の青春時代にお世話になった聖典を思い出してしまいますね。w

*しかし、既にお亡くなりになっている方がチラホラ・・・。自分もそう言う年齢になっていると言うことですね・・・
しかし、今時ただのカメラの需要はないみたいで、結局全く同じものを中古で購入しました。

*小型で片手ですぐに撮影できるのがポイントですが、今はずーっと動画で撮影していればいいので、そう言うカメラって不要なんですかね?
ってか、いつまで経ってもマツダさんのドラレコが買えない・・・苦笑
で、かつてコロナ過の日本経済を救ったと言われるこちらの続編を視聴。

いやぁ、凄い人でしたわ。
駐車場もいっぱいで大渋滞だし、ポップコーンの増産が間に合わず上映開始時間に遅れるハメに・・・
グッズもほぼ完売。苦笑
小生達と一緒にポップコーンの販売を待っていたJCくらいのお嬢さんとお父さんも、お父さんは早く映画を見に行きたい。娘さんはどうしてもポップコーンは外せない。で口論になっていました。w
いやぁ、まさに国民的行事なだけに、こんなに賑わっている映画館も久しぶりにみましたね。
経済への波及効果も莫大でしょう。
世のお父さん方も「(連れて行ってくれるなら)もうお父さんとでもいいや」(w)と娘さんとデートできて、まさに救世主な作品です。w
映画としては、戦闘シーンに重きをおくのは仕方ないのかもしれませんけど、もう少し涙を煽る演出ができた気がします。
帰りの車の中で急におトイレに行きたくなった某氏。
前を走っている車がぶっ飛ばしてくれたので助かりました。
某氏には「きっと前の人が破壊殺:羅針を使って、貴女の殺気を察知しているのかも?」と言っておきました。w

*これって嫁をイメージした技(雪の結晶)ってことなんですかね。
ちなみに、映画を観に来た女性陣に鬼滅のキャラで付き合いたい男性キャラは?と言うアンケートを取ったら盛り上がるんだろうね。って話をしていたが、猗窩座はどうなんだろう。ヲタ男子としては切ないですなぁ。
Posted at 2025/07/21 07:44:48 | |
トラックバック(0) | 日記