• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2008年10月14日 イイね!

戯言+ホイールナット

戯言+ホイールナット昨日のサーキット走行の続きネタですが、あまりにもイジリ過ぎた若い衆のフォローをしておくと、一応彼のベストタイムは30.5秒なんで結構速いのです。

しかし、半年振りで走ったため今回の散々な結果に・・・
新仕様の自分の車に対応できなかった面も大きいですが、いかに常日頃からの走り込みが重要かがよく解る出来事でした。

一応彼は天才肌で、コーナーの突っ込みで全く恐れがありません。
おそらく350馬力は出ているであろうエボで、1コーナーに突っ込み時毎周4WDドリ状態なので、某スバル車最速ショップのみなさんからも「おお~!」と歓声があがるくらいでした。

私はエボの事はよく解りませんが、ストラットなのに12kとハイレートのスプリングを装着し、本人も「今回の足は上手く曲がれている気がする」と言ってましたが、タイムアタックなのにあの曲がり方を見て思わず・・・

「いやいや、(上手くは)曲がれてないから!」

と突っ込みを入れてしまいました。笑

多分足が固まったことで進入時の姿勢が安定→突っ込みすぎ→カウンター大会
になっているのではないかと・・・
気合突っ込み走法は、本人は速く走っている気がしますが、意外と速くないと言う罠ですね。


さて、私の方はお試しでワザとフロントのストロークを詰める方向としていましたが、1コーナーの進入時ブレーキを踏むあたりの路面のつなぎ目で跳ねてしまい荷重が抜けて死にそうになりました。笑
このため、足回りを普通の状態に戻すべくホイールを外そうとしましたが・・・ホイールナットが取れません!

これで2回目のナット焼き付きです・・・

そこで、みなさんに意見を伺いたいのですが、焼き付き防止にハブボルトに銅入り焼き付き防止グリスを塗るのってアリだと思いますか?
前のFDの時も焼き付きに悩み塗っていましたが、特に緩む等の問題はありませんでした。
ネットで調べると賛成派と反対派で二分されている感じなのですが・・・

ちなみに、基本は10kですが、いつもトルクレンチで11kで締めてます。
やたらと着けたり外したりするのがダメなんだろうか?
逆に言うと車検毎にしかホイールを外さない人とかはマズイだろうけど、マメにメンテする人ならば塗っても可???
Posted at 2008/10/14 20:28:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月13日 イイね!

今日は。

今日は。毎度同じような車ネタで申し訳ないですが、連休最終日の今日はお友達のムキムキさんがいつものサーキットに行くと言う事前情報を入手したため、迎撃に行きました。

しかし、「ムキムキさんも、さすがに朝イチからは走らないだろう」と9:00頃起きてボケボケTVを観ていたら・・・既に時間は12時。爆
そこから急いで出発して、サーキットに着いた時にはムキムキさんは既に走行後でした。爆
(ムキムキさん、また行きましょうね)

そこで、ムキムキさんとしばし話し込んでいると、駐車場の中に見慣れたエボⅨMRが・・・
会社の若い衆がまさにコソッとコソ練に来ているのを発見!笑
(若い衆と言っても30歳だが・・・)

私に拉致されると観念したのかECUの現車合わせと車高調を変更してきたことをゲロし、且つ「今日は30秒フラット狙いなんで、APEXさんには負けませんよ」とか生意気なことを言うではないですかっ!
まぁ、彼は経験は浅いけど天才肌で上手いし、車の方も一通り手が入っているのでその可能性もゼロではなく、とりあえず「ふ~ん」と応えておきました。笑

しかし、走行し始めてみると彼のエボに普通に付いて行けます。
しばらく走って前走の彼をどかせた後、私はピットイン。

ピットインした私は彼のタイムを見ていましたがそのタイムは、32秒くらい・・・

私に勝つ!と言っていたのにこの結果だったことに加え、やはり有望な若い芽は早めに摘み取り二度と立ち上がれないようにせねばならない(笑)ので、

Ψ( ̄∀ ̄)Ψ ウケケケッ
「オウッ!クソガキ。あれで本気で走ってんのか?笑」
「MRって、レーシングもどきの略だっけ?笑」

と新たにチューニングをしてきたのに散々な結果で凹む彼の傷口に、更に塩を擦り込んでおきました。笑
(そう言うことをするから若手に人望がないのよねぇ。爆)

注:当然、よく知っているヤツだから言えることです。

走る前の彼は偉そうだったのに、走行後はしおらしい好青年に変わっていました。笑



まぁ、彼の場合走るのが半年ぶりだったので「定期的に走って練習しなきゃ」とフォロー。
パーツをポン付けしただけじゃあ、そう簡単には速くはならないよ。
と一応フォローはしておきました。

注:こんな偉そうなことを言ってますが、決して私が速いわけではなく、今回は彼が(エボと言う車輌のワリには)異常に遅かっただけなのです。
Posted at 2008/10/13 18:44:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月12日 イイね!

戯言

戯言今日はスパ西浦に行ってきました。

ダンクで!

と言うのも、土日は走行枠が殆ど空いていないとの事前情報があったので、とりあえずライセンス講習だけ受けてきました。
これを聞かないと西浦では何も始まらないしね。

先ず、駐車場に入るときに¥1000取られ、駐車場を見回すとGT3とかベンツとかがいっぱい停まっていて、なんか場違いなところに来た気がしてきました。爆
日本車もコテコテにいじった車ばかりですね。
足回り交換だけのライトチューニング車なんていないじゃん。

その中でラブリィなダンクさんが一台。笑
普段がのん気な雰囲気の作手なので、周りの「何しに来たんだコイツ」的な視線を浴びて敷居の高さをヒシヒシと感じつつ、講習会場へ向かいましたが講習自体は面白かったです。

内容は、過去FISCOや鈴鹿で受けたものと当然変わりませんが(スパ西のローカルルールは違いますよ)、講師の人の喋りが面白かった。
会社の講習は爆睡してますが、今回は寝なかったです。
会社の講師もあの喋りを参考にして欲しい・・・笑

サーキットを走らない方でもモータースポーツが好きならば聞いて損はない感じです。
(講習はタダだし)

さて、講習は受けたものの・・・明日も空いてないんだろうなぁ。
いつ走れることやら。

ちなみに画像は時間調整で寄ったラグーナ蒲郡とダンクさんの雄姿。笑
ラグーナの海鮮市場?では美味しそうな塩辛とか海苔とか売っていて、減量中のAPEXに取ってこれらの食品はまさに「ご飯がススム君」状態な危険極まりない食材達でした。爆




さて、車ネタだけではつまらないので戯言。

こちらのニュースに苦笑。
先日、真田幸村ゆかりの上田城とかに行った際にも確かに若い女性の団体客がいました。
普通おっさんくらいしか行かないところなので不思議に思っていましたが、そう言うことだったんですね。

「戦国BASARA」ってちょっとはやったことがありますが、まさかそんなことになっているとはっ!

しかし、「政宗サマ」って・・・笑

若者って何が流行るかわかんないなぁ。笑
Posted at 2008/10/12 22:31:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月11日 イイね!

ステアリング交換

ステアリング交換先ずは先日亡くなった緒方拳さんの冥福をお祈り致します。


今日は世界大恐慌に一人で抗うべく、FD用の新しいステアリングを購入(無駄使い)しました。笑

FDには車輌を買った時からMOMOのコマンドが付いていたのですが、このステアリングはD型と言うか下が平らになっているタイプでサーキットでカウンターを当てる時とかに握り難くて一時ノーマルステアリング(ナルディ)に戻していました。
しかし、やはりノーマル(Φ35)より小径なものが欲しくなり、コマンドがΦ34だったのでΦ33くらいのものを探していました。
普通に行ったらやはり定番且つベストセラーのヴェローチェ・レーシングになりますが、それでは面白くないので似たようなモデルの「チューナー」にしてみました。
ただし、チューナーはΦ35とΦ32しか無かったので調子に乗ってΦ32にしてしまいましたが・・・さすがに小さ過ぎたかな?
あと、もうちょっと握りが太いほうが良かったかな?
(やはり男は太くて硬いイメージですね♪・・・ってシモネタ。爆)
まぁ、しばらく使って具合を観て見ます。


以下戯言

ちなみに、MOMOとかナルディもイタリアの由緒あるブランド物だと思っていました。
フェラガモやグッチがステアリングを作っていて、MOMO,ナルディが靴とかバックを作っていたら入れ替わっていたかもしれないですよね。
でも、MOMO,ナルディも元々は靴とか作っていた革製品メーカーかと思ってましたが、最初からステアリングの専門メーカーだし意外と歴史が浅い(50年くらい)のですね・・・

更にちなみにティファニーもてっきりイタリアのブランドかと思ってましたが、米国だったんですね・・・
そう言えば映画「ティファニーで朝食を」の舞台は米国だったかな?

まぁ、個人的にティファニーと言えば米国のスーパーアイドル(当時)のコチラですが。

この人、APEXと同じ歳なので妙な親近感がっ!笑

この方の最近の動画
いまだにこんなに人気があるとわっ!驚
まだまだイケますね♪
Posted at 2008/10/11 22:35:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月11日 イイね!

アイアンマン

アイアンマン今日はアイアンマンを観てきました。

元ネタはアメコミなんですが、男の子ってのは世界共通でパワードスーツ着用系(戦隊モノもこれに該当?)のヒーローが好きなんですね。笑
(日本では変身モノの方が人気があるかな?)
デザインはちょっと・・・ですが、確かにコレ、一着欲しいです。爆

でも、殆ど体にフィットする感じのパワードスーツなんですが、腕からミサイル出してました・・・う~む、どこにミサイルを収納するスペースがあるんだろう???
(そこを突っ込んではダメ?笑)


まぁ、ストーリ的にはこの手の映画でありがちなベタなお話しですが、それなりに楽しめました。
主人公であるトニー・スターク役のロバート・ダウニー・Jrって人もなかなかかっこ良かったですし、ヒロインのグウィネス・パルトローが妙に萌えな社長秘書を演じていました。
APEXも社長になったら、こんな秘書を雇えるのだろうか・・・爆




追記

ホンダさんのこのCM

CMとしてはシンプルでいい感じなんですが、なんでオデのCMなんだ。
次期S2000かCR-Xで使って欲しかった・・・

似たようなコトで、某社さんのこのCMの時も「あなたの魂で私は完成する」とかかっこいいキャッチコピーを使ってたのに・・・
かなり凄い走りのグレードが出るのかとちょっとワクワクしていたのですが、結局ツアラーVすら出ず・・・。涙

Posted at 2008/10/11 14:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「@ぐん@猫好き24輪生活  小生に連絡が来ないのは仕方ないとしても、価格を吊り上げるマツダ本社の姿勢に違和感を覚えます。何故海外仕様の2Lをそのまま販売しないのか?2Lは米国生産で円安の関係とかあるのでしょうか?高級車路線はSUVだけにして頂きたいと思う貧乏人の意見です。苦笑」
何シテル?   10/25 11:48
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 23 4
5 6 7 8910 11
12 13 1415 16 17 18
19 20 21 22 232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation