• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2008年10月04日 イイね!

今日は。

今日は。今日はとてもいい天気だったので、何をしようかなぁと考えた結果、バカの一つ覚え状態のサーキット走行へ。

みんカラのネタにしても飽きられそうなくらい、日々コソコソと調整を繰り返しているので、ほぼ毎回ベストは更新できるのですが、FDならばもう1秒くらいド~ンとUPしないとマサキと荻島に怒られちゃう。笑

まぁ、今日は同じくらいのタイムのインプ,レガシィがいたので楽しかったし、それでいいんですけどね。

ってか、Ⅵ型ってⅢ型の時のデータがまるで使えないんだけど、何故だろう?
単純に車輌の個体差かねぇ?



さて、昨日の飲み会ですが、APEXが入社したてのダメダメの頃にいろいろ教えて貰って、今でも頭が上がらない「キン○マ握られている」状態の姉御がいます。笑
APEXも姉御も車で行ったし飲んでなかったのですが、その姉御の車、貧乏ランプが点等してから既に60kmくらい走っているとのこと・・・
なので、このままでは帰れず、近くにガススタが無いかと聞かれたので「セルフならすぐ近くにありますよ」と答えると・・・「自分で入れるなんてイヤ!」とかおっしゃるではないですか!笑

この原油高騰の中、セルフを全く使わないとは・・・さすが姉御!

このままでは、「入れて来て!」とか言い出しそう(笑)なので、ちょうどAPEXの車にも給油したかったのでAPEXも一緒に行って給油してあげました。

ってか、仕事ではあんなに難しそうな測定器をバンバン使ってるのに、普段もビデオデッキが使えなかったりなどなど、何故にセルフの給油機程度の機器が使えないのかは(APEXの中では)世界の七不思議の一つに数えられています。笑

でも、こう言う女性って多いです・・・よね?笑

ちなみに、他の人にも聞いてみましたが、この御時世でも意外と「セルフを使わない派」の人って多いんですね。
Posted at 2008/10/04 22:32:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月04日 イイね!

飲み会

飲み会昨晩は会社の飲み会でした。

今回は、私の職場のエロ宴会部長(21歳)も先日のドリフト走行時にお約束のタイロット曲げをしてしまったのでお金が無いってコトで2次会(キャ○クラ)には行かないと言うので、私も真面目にそのまま帰宅しました。笑

我が社のエロ宴会部長氏はサーキットに走りに行く度(メインはドリフト)にぶつけてくるのですが、今年になってからの9ヶ月中4ヶ月くらいはいつもお世話になっている板金屋さんの代車に乗っている気がする・・・
板金屋さんの社長さんはいい人なのですが、この調子ではそろそろ代車(社長の私物のハチロク)を買い上げてくれないか?と言われそうです。笑
(今年になって半分近い期間、彼が乗っている。笑)

まぁ、ブツケるのはサーキットだし、(自分が怪我しなければ)若いんだしこんな感じでもいいのではないかと思います。
むしろ、なかなか有望な若者かと思われ・・・笑



さて、今?はこの漫画がアニメになっているんですね。
APEXは見たことないですが、何時やっているのだろう?
(TV用のアニメではない???)
ってか、ブラックバードが変な顔だ。苦笑

こちらはゲームの動画のようですが、コチラもなかなかいい感じですね♪

ちなみに先日、会社で昼飯を食っていると、若い衆がこの漫画の話しをしていました。
走り好きが集まれば必ず似たような話題になるのでしょうけど、最近全く内容がない頭○字Dよりもこっちの方が内容が濃いね。
ちょっと前にサッカーの「オシム語録」って本が人気だったけど、ブラックバードや北見さんの名言を集めた「湾岸語録」って本も作って欲しいよね。
とか言ってました。笑

若い衆から湾岸のベストシーンを尋ねられたので、やっぱ俺はFDに乗っているしおっさんだからマサキ編が良かったし、RGOのヤマが「こんな凄いエンジンを組めるのになんでもう車なんて好きじゃないなんて言うんですか・・・」と泣くシーンは感動でもらい泣きしそうだったね。
と熱く語ると若い衆は若干引き気味でした。爆

月九ドラマで、これをやれば車好き人口も上昇するかもしれないねぇ。
でも、恋愛要素ほぼゼロだし、婦女子は観てくれないね・・・
ってか、月九ドラマ自体、既におじさんとおばさんしか観てないのだろうか?笑

(まぁ、現実問題、暴走するヤツが増えるから無理だろうケド)
Posted at 2008/10/04 12:28:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月02日 イイね!

戯言

戯言今日は仕事で神奈川に行ってきました。

画像は小田原駅から見た小田原城です。
有名な上杉謙信の攻撃を耐え切った名城ですが、最後には豊臣秀吉の超物量作戦に敗北・・・
でも、現在の小田原城はその当時の小田原城とは天守閣の場所も異なっているらしいですね。

さて、小生田舎に住んでいることもあり、普段の移動は自動車のみで鉄道を使うことは少ないのですが、たまには電車での移動もいいですね。
でも、田舎者のAPEXは私鉄の小田急線からJRに乗り換える時にキップを買い直さなかったために自動改札機にボディブローを食らいました。爆
鉄道は慣れんなぁ・・・JRとか私鉄とかよく解らんよ・・・

ちなみに、平成元年頃の話し。
当時田舎な地元の駅にはまだ自動改札なんてオシャレなものはなく、仕事で大阪に行った際に初めて自動改札を見ました。
しかし、この装置を初めて見た石器人のAPEXは何なのか解らず、全くキップを通さずに通過・・・
当然ボディブローを食らいました。恥
田舎にはこんな装置はないのに・・・
電車に乗るだけなのに、こんなトラップが仕掛けられているとは、噂どおり都会は恐ろしいところだ・・・と思いました。爆



当然行き帰りは新幹線でしたが、やはり新幹線は速いですね。
数年前に知り合いの若い衆が、バイクの隼を買ったので「地上最速の名を掛けてのぞみと最高速勝負をしろ!」「隼で最高速時ののぞみを抜いたら1万円やる」と冗談話をしていましたが、若い衆は「そんなのやるわけないじゃないですか。笑」とつれない返事・・・笑

それじゃあ隼を買った意味がないじゃん。違

注:地上最速とは普通の人が普通に買える乗り物で新幹線と勝負すると言う趣旨です。故に庶民が買えそうもないウン千万級の車などは含まれません。


Posted at 2008/10/02 19:34:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぐん@猫好き24輪生活  小生に連絡が来ないのは仕方ないとしても、価格を吊り上げるマツダ本社の姿勢に違和感を覚えます。何故海外仕様の2Lをそのまま販売しないのか?2Lは米国生産で円安の関係とかあるのでしょうか?高級車路線はSUVだけにして頂きたいと思う貧乏人の意見です。苦笑」
何シテル?   10/25 11:48
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 23 4
5 6 7 8910 11
12 13 1415 16 17 18
19 20 21 22 232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation