• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

戯言

戯言今日は噂の新型車インサイトを見てきました。
やはり注目の車のようでディーラーの中は人でいっぱい。
試乗車もひっきりなしに出たり入ったりしていました。

これならば影のようにコソッと見て帰れるかと思いきや、「興味本位で見に来ただけ」って言ってるのに、やっぱりディーラーマンに張り付かれてしまいました。苦笑
向こう10年くらいはまず買うことのないジャンルの車なので、まさに「見てるだけぇ~」状態なのですが、この御時世ディーラーも必死ですね。
つぎはぎだらけの服を着て、チャリに乗って行けばディーラーマン寄ってこないだろうか?笑

他のお客さんの会話を聞くと、旦那様よりも奥様達の関心が高いようです。
環境問題に関心がある=セレブ的なイメージがあるのでしょうか?笑
まぁ、それで環境意識が啓発できるなら悪いことではないですけど、今からこの程度の環境対策をしても、もう遅いとも言われていますねぇ・・・

車の方は、ムーブエアロダウンカスタムにオプションとか付けると軽なのに200万円オーバーのこの世の中で200万円ならば良いですよね。笑
内装は思いっきりプラスチック感がありますが、逆に近未来的な感じがして車の性格上気になりませんね。
個人的にはフロントデザインがオデッセイ風味の悪代官顔なので、もうちょっとすっきりさせて欲しかったです。笑


その後、ついでに新型Z,GT-R、新型ロドスタを見てこようと思いましたが、日産とマツダディーラーにはお客さんが数人しかいなくて閑古鳥状態・・・
こんな状態のディーラーに迂闊に入ったら、拉致られて見積もりくらい取らないと帰して貰えなさそうなので辞めておきました。笑
(住所書いてくると家までセールスマンが来そうだからなぁ・・・)


さて、私のダンクさんのワイパーがビビってイラっとするのでオー○リメッサ(和田店)に行きましたがここも閑古鳥状態ですね・・・
日曜日の昼にこの状態とは・・・汗
で、ワイパーびびり止め剤を購入したので施工し始めたのですが、ワイパーを外して見てみると・・・終わってました。爆(裂けてる:画像参照)
せっかくびびり止め剤買ったのに・・・

一応1年前にダンクさんを購入した時に替えたんだけどなぁ。
仕方なく今度はオートバックスに言ってワイパーを買ってきました。
う~ん、また散財だ・・・涙
Posted at 2009/02/08 18:13:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月07日 イイね!

今晩は。

今晩は。今日は会社の飲み会でしたが、酒類は飲まなかったのでお友達のクロさんが来ていると言う噂の某お山に行ってみました。





既に夜は眠い中年のAPEXはこんな曲を聴いて人間のブースト(テンション)を上げつつ向かいましたが、結局クロさんには会えず・・・涙
時間的にちょっと遅かったかもしれないので仕方ないですね。
ってか、今の現役の人達ってドコでタムロってるんですかね?

私のFDですが、しばらくサーキットばかり行っていたので、それに合わせた仕様だと路面のうねりとか段差で跳ねてしまいます。
曲がっている途中でドンッって跳ねられると超怖い・・・

まぁ、おぢさんがあまり無理をするものじゃないと思っているので流すくらいのレベルですが、やっぱりあんまり跳ねてしまうと戦意(走る気力)が無くなりますね。涙
ボディにも悪そうだし。

あと、最近パワーFCのノックモニターがたまに高い数値を示すことがあります。
一回130とか出たことがあるのですが、これはさすがに何か他の振動を拾ったんだと思いますが、たまに70とか出ているとちょっと怖いです。
現車合わせする予算もないし、空気密度の上がる冬の全開は控えた方が良さそうですね。


Posted at 2009/02/07 01:18:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月06日 イイね!

戯言:思い出話

戯言:思い出話先日、会社の若い衆から「ホームセンターに行ったらAPEXさんの昔のFDを見ましたよ!懐かしいので写真を撮って来ちゃった」と言うので写真を見せてもらいました。

う~ん、懐かしいですね。



「あの車、まだ生きていたのか・・・」

と湾岸ミッド○イトの北見さんのようなセリフを吐きたくなるところですが、実際廃車にならずまだ走っているとは思いませんでした。

この車では、雨の筑波でトリプルアクセルを決めたり、作手でFRランキングTOP10に入ったり、車内で彼女にフラれたり、ナンパした走り屋好きのお姉ちゃんを乗せてノリノリで日○平に走りに行ったらFDなのにハチロクに煽られて車内は微妙なムードになったりとなかなか思い出深い一台ですね。爆
(う~ん、あの頃は若かった・・・遠い目)

このFDは10万kmで会社の若い衆に売って、その若い衆が2万kmくらい乗りました。
その後3人くらいオーナーが変わっているようですが、会社の若い衆が売ってから既に3年経っているので既に14万kmくらいは走っているでしょうね。
(もっとも7万km時点で一回私がOHしているが)

私が売った時点で既にエンジンには圧縮がありませんでしたが、まさか12万kmオーバーのFDのエンジンをOHするとも思えないので、圧縮抜けたままの状態でまだ走っているんだろうなぁ。
そう考えるとREも意外と丈夫???
(圧縮が抜けている時点で丈夫とは言えんが・・・)

でも圧縮が抜けてもブローしないんじゃなくて、圧縮しないからノッキングも出難くくなってブローし難くなってるのかなぁ?
(低圧縮ローター組んでいるような状態?)

そう考えると定番ですが、絶対ブローさせたくない人はあえてローコンプローターを組むと言う手もアリだなぁ。
ビックシングル組んで、普段は低ブーストで延命して、いざと言う時にハイブースト掛けるとかって使い方・・・イケてない???笑
Posted at 2009/02/06 00:36:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月01日 イイね!

戯言

先日いつもお世話になっているモータースにオイル交換に行くと、社長から「FD用の車高調でなにか良いのあるかなぁ?」と尋ねられました。

今ドキ、まだFDに乗っている若い衆がいるんだねぇ?と聞き返すと、このモータースに昔から来ているお客さんでAPEXも知っている人でした。

その人は42歳くらいで親の土木関係の会社を継いだ若社長で確か4型のRZを新車で買ってました。

ってかまだ乗ってたのね。笑

このRZはほぼノーマル+あんまり乗っていないので程度極上。
若い衆によく売ってくれと言われるそうですが(実はAPEXも今のFDを買う時に聞いたことがある。笑)、嫁の「乗らないなら売れ!」攻撃にも耐え、絶対に売らない宣言をしていました。笑

で、そんな熱い思いが詰まったFDの足回りをいよいよ交換しようと思ったらしく・・・

「金に糸目は付けないからとにかく最高の足が欲しい」

そうです。汗


この御時世に儲かってるんだなぁと思いましたが、お金にはなるけどメッチャ忙しいそうです。
FDに乗る暇もないくらい・・・汗
ちなみにその方メッチャ仕事が忙しく、急いで自分の会社の敷地内でダンプを車庫入れ中に後ろに自分の家のアルトが停まっているのに全く気付かず、そのままバックしてアルトはペチャンコ。
オヤジさんにアホ,カス呼ばわりされたそうな。笑


まぁ、APEXも漠然と「最高の足」と言われてもどんなジャンルの物が欲しいのか言ってくれないと何とも言いようがありません。
とりあえず、ブランドでビルシュタインを探したみたいですが、既にFDは対応していないとのこと・・・
マジ走りをするような方ではないので乗り心地とブランドを両立させると・・・オーリンズDFVとかがいいんじゃない?と勧めておきました。
Posted at 2009/02/01 22:21:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パー子さん、大丈夫かな・・・。火事は怖いですね。」
何シテル?   09/21 07:41
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12345 6 7
8 9101112 13 14
15 16 17 18 192021
2223 2425262728

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation