• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

戯言

戯言先日、会社の昼休みに若い衆達と話をしていました。

するとある若い衆が「今朝凄いバイナルをやってる車を見たよ」と言っていましたが、それを聞いたAPEXが思っていたことは・・・



( ゚д゚)ポカーン・・・

「バイナルってなんじゃい」爆


イ、イカン。
このままではおやぢ扱いされてしまう!滝汗
とその場は平然を装い適当を話を合わせ(爆)、後でこっそりネットで調べると「バイナル・グラフィック」のこと。
ってか要するにカッティングシートのことじゃねぇの?

広義で言えば痛車もバイナルグラフィックの一種???

ディスコをクラブって言ったり、おぢさんが戸惑うから似たような物ならば言い方を変えて欲しくないんだけど・・・
特におぢさんは、お姉ちゃん達がズボンのことをパンツって言ってるのを聞くと何かドキドキしちゃうじゃん。爆


まぁ、そう言うことをグダグダ言うようになったらいよいよおぢさんですねぇ。笑




Posted at 2009/04/14 19:36:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日 イイね!

戯言

戯言FDのプラグを交換しました。
経済的な理由で本当は7~8000kmくらいまで引っ張ろうかと思ってましたが、ちょっとスポーツドライビングをしただけでマフラーがパンパン言い出したこと+ノックレベルが高くなってきたので5000kmで交換に踏み切りました。

以前使っていたのはサーキット走行をしていた時代の名残でNGKレーシングのT:11(画像左),L:10(画像右)ですが、L側の10番はナイスな焼けっぽいのですが、肝心なT側の11番がグズグズでした。
イケイケな若い衆やサーキットを走っている本気組の人ならともかく、街乗りしかしないおぢさんのREに11番はやりすぎですね。爆

今回は性格に問題がありそうですが姿形だけは結構ストライクな山本梓氏を擁するNGK製のプラチナ9番を4連装で使用しますが焼け具合はどうなるかな?


しかし、NGKのHPを見るとプラチナが2400円なんですが、普通のプラグは1400円・・・次はプラチナじゃなくてもいいかな?爆
ってか、FDでは平成5年まではL,T両側がプラチナだったけど、それ以降L側は普通のプラグに戻していますね。
確かに消耗はT側の方が大きいからLとTの寿命を揃えようとするとL側はプラチナじゃなくてもいいんだよね・・・

ちなみにRX-8用のプラグって型番が変わっているけど、FDでも装着できることはできるそうですね。
しかし、純正でイリジウムなんだけど1本3800円って・・・汗
8はNAだからターボのFDよりは持つのかな?
この値段でFDと同じ交換時期だと普通の人は泣くと思うけど・・・

Posted at 2009/04/12 10:31:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月11日 イイね!

関西お花見ドライブ

関西お花見ドライブ先日実施された高速割引を活用すべく関西方面にブラっと行ってまいりました。
画像は奈良県庁と桜とダンクさん。

と言っても亀山から名阪国道を使うルートを通ったので、例の割引はあんまり活用してないですけど・・・爆

先ずは奈良の東大寺に行きました。
中学の頃、修学旅行で行った際にはその大きさにびっくりしたものですが、すっかり世間に毒されてスレた30代後半のおっさんの目には「まぁこんなもんかなぁ」って感じでした。爆
しかし、1000年以上前にこんなデカイものを鋳込んで作ったのは凄いですよね♪

次に奈良公園をブラブラしましたが、鹿が普通にイッパイいるので面白かった。
これだけの鹿がいると足元は鹿のフンだらけでしたが、糞を踏んで「えんがちょ」になるのを恐れていたらこの地では歩行することができません!爆

外国人観光客とかも大喜びで自国に帰ったら「日本では普通に街中を大量の鹿が歩いている」と間違った土産話をしそうで怖いです。笑
あと、全く人間を恐れない(と言うか人間が舐められている)獰猛な鹿に対し、迂闊に鹿せんべいを持っていて襲われている女子高正とか面白かったです。笑

次に最寄の興福寺に行きましたが、本当は阿修羅像を見たかったのですが「現在東京の美術館に貸し出し中」の文字がっ!
せっかく奈良まで来たのにね・・・涙


その後は大阪まで行って大阪城を見学。
やはり寺院よりは城砦の方が萌えますね。爆

今回、計6人の外国人やら婦女子やらカップルやらに「シャッターを押してください」と頼まれましたが、APEXはそんなにモノを頼みやすい顔をしているのだろうか?笑

Posted at 2009/04/12 00:21:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | DUNK | 日記
2009年04月08日 イイね!

戯言

戯言我がFDくんにはドリンクホルダーなる「競技専用部品」が搭載されている(笑)のですが、先日のお花見ドライブ時にカーブを曲がっている最中、視界の左隅に何か流れる物体があるのを捉えました。

それは・・・流出するジョージア:エメラルドマウンテンの中身!爆

えぇ、FCコマンダーもビチョビチョですよ。滝汗

一応、開封後すぐに1/3くらいは飲んだんですけどね・・・


何故こんなことになったのか、とっても謎です。
だって・・・

制限速度内で安全運転だったのに!!爆


Posted at 2009/04/08 20:43:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月07日 イイね!

桜ドライブ

桜ドライブ今日は先日の休出の代休だったので、桜見物も兼ねて日○平に行ってきました。

静岡では今週末じゃあ桜も終わってしまうのでちょうど良かったです。
(今日でも若干葉桜でした)


さて、平はAPEXの人生で記念すべき?初クラッシュの場なのですが、頂上とかは久しぶりに行ったらかなり変わってました。
(ってか、いつも行くのが夜だったから解らなかったのか・・・爆)

初クラッシュの場所なんだけど、APEX的にはここは好きなコースですね♪
特に静岡側の登りが好きです。

ところで前回の御前崎とかもそうですが、観光地と走りスポットってだいたい同じところなんですねぇ。
平日なのでガラガラかと思いきや、頂上の駐車場には凄い人数の観光客で埋め尽くされていたので毒気を抜かれてAPEXも普通の観光客になってました。汗

あ、ちなみに観光バス会社の新人バスガイドの研修?が行われていたようで、新人のバスガイドさんがたくさんいてちょっと萌えました。笑


途中桜トンネルをくぐりながら、良い撮影ポイントを探りましたが、桜が綺麗なところは車輌を停めるスペースが無くやっと停められるところが画像の写真の場所でした。


我がFDくんも結構上手くセッティングが進んでいると思うのだけど、ちょっとアンダー気味かな?
もう少しフロントのストロークがあった方が良いだろうか・・・


フォトギャラリーにも乗せました。


Posted at 2009/04/07 22:15:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@釘が浦エンジニアリング  無理っぽいですけど、元デミヲ乗り&保険に詳しい某氏に聞いてみます。w」
何シテル?   08/07 20:02
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
56 7 8910 11
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation