• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

GWドライブ

GWドライブ5,6日は晴れると聞いていたのに、昨日の天気予報では雨・・・

こりゃあイカン!!とドライブ計画を練ってみました。
久しぶりに作手に行ってみようかとも思ってみたものの、車輌をコンパクトカーに買い換えざるおえない人が続出するこの御時世にサーキット走に行ける程の「勝ち組」(そんな収入はない)ではないので即断念。
こんな時代ではFDを所有できるだけで幸せだと思わないといけませんね。

と言うことで近場ドライブで渥美半島に行ってきました。

先ずは蔵王山展望台です。
ここまで登る峠道が面白かったのはナイショ。爆
昼間も景色が良いですが「日本の夜景10選」にも選ばれているそうですよ。驚
彼氏,彼女または旦那,嫁と愛を語るには良さ気なところです♪
隠れた名所?なスポットでした。

次にトヨタ自動車及びアイシンAWの田原工場を表敬訪問し(休みなので当然誰もいない。笑)隣のエコパークへ。
でっかい風車が10基以上設置されていました、風車って真下で見ると意外と風切り音がデカイんですね・・・
エコなイメージの風車ですが、噂だと騒音,振動公害問題が発生しているそうですね。

今日は暑かったのでパンイチになって海で泳ぎたい気分でしたね。
(泳ぎは得意じゃないですが・・・)

帰りに浜松市街を通って来ましたが、「浜松祭り」だと言うことをすっかり忘れてました。爆
この時期に浜松のキャバ○ラに行くと妙にハイテンションなハッピ姿+銀髪or金髪のお姉ちゃんがいて面白かったりするんだけどね。笑
今年はお金がない・・・苦笑

フォトギャラリーにも載せました。

ってか、みなさんはGW中みんカラをやってる暇が無い程楽しいことをしているのかしら???

Posted at 2009/05/04 20:25:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月03日 イイね!

GWメンテナンス第3弾

GWメンテナンス第3弾良い天気が続くGWも考え物です。
だって、天気が良いと家でのんびりしているのは勿体ない感じがして・・・散財。笑

と言うことで、先ずはFDのクーラント交換をして、ついでにダンクさんも交換しました。
ラジエターの中をジャバジャバ洗浄しましたが、やっぱり細かいゴミは浮いてきますね・・・
朝っぱらからFDのエンジンを掛けてエア抜きしていたら・・・近所迷惑だったかも???汗

その後近所のお山へGo!
やはりFDの走りは素晴らしい♪
しかし、久しぶりに行ったら「ローリング走行禁止」のでっかい看板が・・・
ちょっと前には無かったのに。涙
田舎なので野生のタヌキと戯れて帰宅しました。


Posted at 2009/05/03 09:34:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月02日 イイね!

GWメンテナンス第2弾

GWメンテナンス第2弾前回、フロントウインドウ下の樹脂部品の白化を補修する作業をしたのですが、この部品の下の世界は・・・
噂には聞いていましたが、凄く汚なかったです・・・汗

枯葉と砂がびっしり・・・
あまりの汚さに、内部にはツチノコ等のUMAが生息しているレベルなのでわっ!?とも思いましたが、さすがにそれは無かったです。爆

暇だったのこの部分もマニア的に清掃し、ワックスまで掛けちゃいました。笑


Posted at 2009/05/02 09:24:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月01日 イイね!

GWメンテナンス第1弾

GWメンテナンス第1弾今日はFDのフロントウインドウ下の樹脂パーツがお約束の白骨化(白色化)現象を起こし始めていたので樹脂復活剤を使用してみました。
最初、ワコーズ製を購入するつもりでしたが、¥6500と非常に高額だったために断念しよく解らないメーカーのもの(¥650)を購入しました。
(ワコーズさんスイマセン・・・ってか量が多すぎるよ!!涙)


写真だとパット見よく解らないかもしれませんが、カサカサのお肌が黒光りするようになって綺麗になりましたよ♪



また、ちょっと前にGW対策としてバイオハザード5をやるためだけに購入したPS3ですが、さすがにそれでは勿体無いのでやはり車ヲタとしては外せないGT5スペックⅢを購入しました。
最初はお金がないのでFR車では最も安いカプチーノを購入したのですが・・・・

ストレート遅っ!!汗

ゴルフにコーナーでは勝ってもストレートで抜かれてムカつきます・・・
(でも軽はギヤ比的に140kmそこそこで頭打ちだし、実際はもっと差があるだろうなぁ)

それでも何とかお金を貯めてFDを購入しました♪
しかし、やっぱりPS3は凄いですなぁ。
遠目で見てれば実写映像と勘違いするほど映像が綺麗です。

もはやゲームをするよりもFDのデモ画面をひたすら流して萌えてますわ!爆


しかしねぇ。
最近のお子様達はこう言うゲームをやってるんでしょ?
なのに将来2ドアスポーツに乗りたいって思わないのかなぁ???
せめて父親に「買え!」って言いそうなもんだけどね。笑

前にFDに乗っていたら小学生に「FD~!!」って大声で叫ばれて焦ったことがありますが、スポーツカーの普及のためには「見所のあるガキんちょだ」とすぐさま助手席に乗せてブースト1.1k掛けて定常円旋回とかやってやろうかと思ったけど・・・そんなことをしていたら確実に誘拐犯としてK察に指名手配されますね。滝汗
Posted at 2009/05/01 20:25:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月01日 イイね!

トヨタテクノミュージアム見学

トヨタテクノミュージアム見学昨日は、GWで本格的に東名が混む前に行動すべく名古屋方面へ。

大トヨタ帝国の御威光を充分堪能できるトヨタテクノミュージアム(豊田産業技術記念館)を見学してきました。

トヨタ関係のこの手の施設?は「トヨタ会館」「トヨタ博物館」の超立派なものが既に2箇所もあるので、ここはショボイかと思っていましたが・・・凄かった!

ってかトヨタってどんだけぇ~!!って感じで驚くと言うか呆れると言うかとにかく凄いですわ。笑


この土地は、佐吉っつあんが最初に会社を設営したトヨタ発祥の地ってことになるんでしょうか?
トヨタマニアにはたまらない場所ですね。

館内は
織機コーナーと自動車コーナーに大別されますが、織機コーナーは一生懸命説明してくれるお姉さんに感化され、織機の構造を理解しようとがんばりましたが種類が多すぎて基本的なことしか理解できませんでした。爆

次にいよいよ自動車コーナーですが、
①トヨタ自動車事業の歴史(レトロファンには萌える展示物多し!)
②自動車の構造,作動原理
③トヨタ技術革新の歩み
④車の製造方法の展示(鋳造,鍛造,旋削のデモンストレーションあり)
⑤歴代のトヨタ車,エンジン,T/M等の展示
などなど盛りだくさんです。

APEXは万全を期してAM11:00頃に入館したんですが、途中で歩き疲れて喫茶店でお茶。
(画像参照)
しかし、結局PM5:00の閉館までに全てを観ることができないくらいのボリュームでした。爆
真面目にここだけで一日遊べます。笑

素敵なミニカー製作コーナーとかあったんですが、対象年齢は中学生まで。爆
他にも親子エンジン組み立て体験イベントとかもあるようで面白そうなんですが、独身のAPEXではどうしようもありません。涙

ってか、所帯持ちの皆様、誰か息子を一日貸してくれませんか?笑


フォトギャラリーにも載せました。



Posted at 2009/05/01 09:14:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 789
1011 1213141516
171819202122 23
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation