• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

戯言

戯言ハイパーレブ:RX-7/FD3Sを購入してみました。
Ⅶ型FDとかが、今でも本当に発売されてれば良いのにね♪
FDくらい古い車になると既に新たに取り上げるべき珍しいネタもなく、\2000と言う値段を考えると無駄使い感もありますが・・・ばく

この本の収穫としては、先日から問題視していたカーボンインパネですが、スピリットRはグレーなんだそうですね。APEXは知りませんでした。
オトナFD内装にするために参考までにどんな感じなのか現物を見てみたいな。



さて、最近「34歳女性、結婚詐欺 男性不審死」のニュースをよく見ますが、先日のサーキット走行時に若い衆から「APEXさんも騙されないように気をつけないと!」と冗談で言われましたが・・・
「笑えねぇ!(爆)」。

女は怖いですねぇ。(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル (笑)
(まぁ、それを言い始めると色恋のもつれで殺されるのは女性の方が圧倒的に多いとの苦情がきそうですが・・・)

Posted at 2009/10/31 20:01:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月26日 イイね!

戯言

戯言「販売なくして生産なし!」

週末は、会社から参加するように指示されたので「日産大商談会」なるローカルなイベントに参加してきました。

コンビニで売っている¥500のガンダム模型じゃないんだから、車なんて高額商品は買うと決めているヤツは買うし、買わないヤツはどんなにPRしても買わない(または買えない。涙)だろうしで、こんなイベントをやっても売上って上がるのかな?と疑問に思うのですが、当日はAPEXが聞いただけでも300台以上は売れたそうです。驚

まぁ、APEXが興味がある分野は画像の3車種くらいですね。
今の日産車って他に何があったっけ???と少々悩んでしまいます・・・
APEXが今の日産車でどうしても一台購入しないといけない状況になったら・・・GT-Rはどんなに凄くても四駆だし、やっぱり「オトナ男子用FRカー」なスカイラインクーペかな?
スカクーはサイドから見たボディラインがかなり綺麗だよね♪
フロントグリルは押し出しがありすぎてどうかと思うけど。w

スカクーの本皮内装+アナログ時計が渋くっていい感じです。
でも、内装はZ34のアルカンタラ風素材の内装がいいな♪
しかし・・・500万円は高いなぁ。
VQ37って評論家の間では評判いいけど、実際はどうなんだろ?

お子様向けに用意された「レスキューファイアー」に出てくる「レスキューダッシュ」。

ゴレンジャー(古!ばく)みたいなお子様向けヒーローTV番組に出てくるマシンだそうです。

昨日TVを観ていたら、小学生のお子様に「将来自分が乗りたい車はどっち?」と言う質問で、「新型プリウスとフェラーリ・エンツォ」を比べさせていました。
その結果・・・
9対1でエンツォの惨敗!!
(エンツォ1台でプリウスが25台以上買えるんだけどね。www)

これからは環境に優しくないとダメだそうです・・・・
ってか、今ってそう言う時代なのね・・・・
しかし、なんかこんな夢も希望もない頭でっかちな感じのお子様達が大人になった世界って・・・怖いなぁ。

Posted at 2009/10/26 19:59:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月25日 イイね!

戯言

城内に秋葉山で500年間門外不出の宝物が展示されているとのことで、浜松城に行ってきました。

武田信玄と山本勘介が奉納したと言われる刀ですが、こう言うのを観ていると思わず・・・


牙突やってみてぇ~!

とかバチあたりなことを思うのはAPEXだけでしょうか?ばく
小太刀じゃないけど、2本あるから「回転剣舞六連」もできるな( ̄ー ̄)ニヤリッ ・・・ばく



ちなみに、城内では何故かヤンマガで連載中の「センゴク」原画展が開催されていました。
この人の絵は確かに迫力があっていいですね♪
この漫画はなかなか面白いですが、将来自分のミスで大軍勢を大敗させる人が主人公の物語をあえて漫画化するとは・・・・最後は復権するからいいのかな?
主役なので当然ですが、作中の仙石秀久が凄く魅力的に描かれているので最後の方のお話しをどうまとめるのかが心配です・・・

ちなみに今日の歴女のみなさんは、城内にあった記念写真撮影用の甲冑を装着し「キャーッ!」とか言いながらノリノリで写真を撮り合ってました。w
10年くらい前には考えられん光景ですが、今は普通のお城の風景になっちゃいましたね。www

Posted at 2009/10/25 22:14:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 歴史ネタ | 日記
2009年10月21日 イイね!

戯言

戯言先日会社の若い衆が協力会社さん(片道80km)まで急遽機械部品を届けることになり、一人では何かあった時に困るので23歳,30歳の2名にお願いしました。

仕事は無事に終わったのですが、23歳の子曰く「30歳の人が道中全然運転を代わってくれなかった」と苦情を言ってきました。

私のような人間の場合、このような状況下ではむしろ「俺に運転させろ!」って感じなので、そんな苦情が来ること自体理解できない感じですね・・・・w
(23歳の彼にとっては年上だし、30歳の人には直接言い難いと言うのは理解できますが・・・)


ちなみに、以前富山にあるメーカーさんまで協力会社さんの車に相乗りして行ったのですが、その車がマークXの最上級モデル・・・・
果たして110系ツアラーV後継モデルの実力は???
FRマニアとしては興味津々です。ばく
で、運転したくてウズウズしていたAPEXは途中のSAの休憩後「私が運転しましょうか?」と協力会社の人に尋ねましたが、そんなことを言い出すとは全く予想していなかった協力会社の人からは「い、いやぁ・・・・保険の関係があるので・・・・こ、困りますぅ」と断られてしまいました。www

ってか、助手席に乗っているだけって、さすがに途中で話題も尽きるし、かと言って自分だけ寝るわけにも行かず結構苦痛だったりするんですよねぇ。
それだったら運転してた方がマシだ!!

ってそんなことを言う私って変人でしょうか???汗





Posted at 2009/10/21 22:29:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月20日 イイね!

戯言

戯言おぢさん&ヲタネタですが・・・
何気に徳川美術館に行ってみました。
のんびり出掛けたら15:00から観はじめることとなってしまい、真面目に観ていたら途中で閉館時間になってしまいました。ばく

時間のない中、帰りに売店をチェックしてみると、先日島田紳助氏の番組でも取り上げられていた噂の甲冑パンツは売っていませんでしたが、花押Tシャツなる商品が売られていたので思わず「織田信長モデル」を購入してしまいました。w
このデザインならば一般人には歴史ヲタTシャツだと言うことはバレないであろう・・・www
(注:花押=戦国武将のサインみたいなものです)
ちなみに婦女子のみなさんに朗報ですが、甲冑パンツならぬ女性向けの「甲冑ショーツ」も現在開発中だそうです。w

ん~、でもそう言えば、先日のFDの内装ネタですが、APEXは侘び寂びの精神?を求めているのかなぁ???




先日の天地人では、菊姫が亡くなるお話しでしたが、なかなか良いお話でした。
史実はあんなにラブラブ夫婦だったかどうかは知りませんが、嫁いだ先の上杉家の子供を自分が生むことができれば滅んだ実家の「武田」の血を大名として残すことにもなったのにさぞかし無念だったでしょう・・・涙

天地人では、主役の妻夫木よりも北村一輝氏がかっこいいです♪
この人はエロい顔?な上に、変な役(嫌な悪役とか変質者とか)が多かったので、今まであんまり好きではなかったのですが、天地人を観て評価が180度変わりました。笑
でも、天地人もうすぐ終わっちゃいますね・・・




Posted at 2009/10/20 21:03:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 歴史ネタ | 日記

プロフィール

「@maturika くの字に曲がっていたと言う報道もありましたね・・・」
何シテル?   10/04 14:35
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
45 6 7 89 10
111213 14151617
1819 20 21222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation