• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

M/Tオイル

M/Tオイル先日のスッパ西走行後、PITに車を戻し一息ついていると車輌から聞き慣れない「ガラガラ」と言う音が・・・
以前乗っていた黒FDの時の経験上、直ぐにクラッチペダルを踏んでみると異音停止。

ゲッ!M/Tだ。

実は以前乗っていた黒FDでもM/Tの異音発生でM/Tを交換しているんですよねぇ・・・
またダメかぁって思いつつ、数時間放置しておくと異音は停止。
自己治癒能力があるとわっ!と感動していましたが、おそらく温度が影響してるんでしょうね。
とりあえず、潤滑面で何とかならないかなと高温時の油膜保持に強いM/Tオイルに代えたいと思っていますが、これからの季節は冬ですし単純に粘度を上げてしまうとしつこく暖気するか暖気のためにしばらくローギヤで走る続けるハメになります。w

ですので、粘度をあまり上げずに高温時の油膜を保持できるイケてるオイルがいいのですが、何かお勧めなオイルはありますでしょうか?
ちょっと前(と言っても10年前。w)はレッドラインが大流行でしたが、今は何がいいのかな?
Posted at 2011/11/21 22:47:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年11月14日 イイね!

献血

献血高校時代からボチボチやり始め、途中メタボで断わられた時もありましたが何とかダイエットにも成功して再開。
そして、3.11の惨状を見て少しでも力になればとスパートを掛けた結果、献血回数が50回を越えました。
画像は献血50回の記念品。造形作家の多田美波さんの作品だそうです。

(ちなみに10回と30回の時にも色違いを貰っているはずですが・・・行方不明です。汗)

こんな私でも少しは人に役にたててるのかな。


ついでにブラブラと浜岡方面へ行ってみる。
停止中の浜岡原発ですが、それでも多数の作業員が出入りしていました。
ちなみに何号炉か解りませんが御前崎側から行くと原子炉建屋が結構近くから見学できました。
しかし、「撮影禁止」と看板が立っており警備員もいました。
ってか撮影されちゃあ困るものでもあるの?

田舎で何も無いけど、愛すべき故郷の風景。

日本の発展のため(と言うかこれ以上沈下しないためには)には、エネルギーの安定供給は重要ですが、有無を言わさず強制的に愛する郷土を追われた福島のみなさんのことを思えばそんなことは言っていられませんね。


と、これでは車ネタがないので。

乗ろうと思っても、蜘蛛の巣が凄くて乗るに乗れなかったMyFD。w
2ヶ月ぶりくらいの洗車に成功しました!www
久しぶりに乗ったらフル加速でムチ打ちになりそうでした。
FDってこんなに凄い加速をするんだね。w

ついでに、5ヶ月くらい洗車していなかったダンクさん。
ワックスも無くなっていたので、Newワックスを導入。
ズボラなAPEXなだけに耐久性を重視したチョイスで昔から愛用しているイオンコート。
特に今回は奮発して高級な12ヶ月持続タイプを購入。w
まぁ本当に12ヶ月も持つとは思っていませんが、3ヶ月くらいは持ってくれるかな?
Posted at 2011/11/14 21:15:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぐん@猫好き24輪生活  小生に連絡が来ないのは仕方ないとしても、価格を吊り上げるマツダ本社の姿勢に違和感を覚えます。何故海外仕様の2Lをそのまま販売しないのか?2Lは米国生産で円安の関係とかあるのでしょうか?高級車路線はSUVだけにして頂きたいと思う貧乏人の意見です。苦笑」
何シテル?   10/25 11:48
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation