• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換ダンクさんのタイヤですが、ショルダー部分がスリックになってしまいました。
FDならばともかく、ダンクで滑ってカウンターを当てる状況になったとしたら・・・抑え切れる自信はないので不景気の世の中ですが素直にタイヤ交換です。w

銘柄は、ファイアストン ファイアーホーク ワイドオーバル 155-55-14です。
このタイヤは、ファイアストンなだけにインディアナポリスやもでぎなどのオーバルコースで最大の性能が発揮されそうですが(w)・・・結局BS製ですよね。w
まぁ、BS製ならばある意味安心?

ついでにパットもキーキーとうるさいあの金具が当たる寸前だったので交換。
銘柄はオーバルコースのフルブレーキングにも対応させるべく耐熱温度1000℃のPFCにする予定でしたが・・・何故かダンク用の設定が無く、泣く泣くレーシングギヤのSRになりました。w


で、ダンクさん2012バージョンのジツリキを試すべくO天気へ。
ってか・・・凄い。
今まで着いていたのは、現行ライフの純正タイヤとダンク純正パットだったんですが、特にタイヤについてはFDにRE540Sソフトコンパウンドを着けた時並みの激変でした。
今まではおっかなびっくり探りを入れながらコーナーを曲がっていたんですが、ワイドオーバルは何も考えずにコーナーを突っ込んでも極々普通に曲がってしまいます。
凄く運転が楽になりました。
ブーストメーターが1.0k以上を示してアラームがピーピーうるさかったですが、O天気を走行中大型バイクに追いつき、そのバイクは私が追いついたのを見てかなり車体を倒して曲がり始めました。
しかし、いつまで経ってもダンクを引き離せないので途中で諦めて普通のコーナリングに切り替えてしまったんですが・・・大型バイクって抜けないので低速で走られると邪魔で仕方ないです。w

若い頃なら「オソイバイクハ、ヒダリニヨレ」とパッシングしたものですが、今はいい歳なのでそんなことはしません。w


やはりタイヤって重要ですね。
こんなことならもっと早く換えても良かったなぁ。
ってか、トップグレートのハイグリップタイヤよりもセカンドグレードの方が走行フィールは良かったりするので、FDもこのタイヤにしちゃおうかな?w
Posted at 2011/12/04 20:42:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | DUNK | 日記

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/24ac415bbc77ba60838467f807da7ab9b41b1646 某氏のデミヲがっ!(違)」
何シテル?   08/06 19:22
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation