• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

世界の恋人

土曜日は街乗り用への換装が終了したキャンバーで浜松市街へ。


目的は献血です。w

以前、御前崎に行った後に寄ったら白血球数が献血できる基準のギリギリまで激増していたので(運動すると増えるらしい)、今日はゆるゆるとママチャリのお姉さんに引いて貰いながらの走行となりました。w

ロードで走っているとついつい頑張ってゼーハーの汗だくになってしまいますが、土曜はポタリング速度で走るには良い陽気。


こんなナイスな陽気の日のドライブ&ライド時には思わず日産の天気予報ソングを鼻歌で歌いながら走行したくなりますね♪
(もしかして日産の天気予報って静岡だけ?)

何故かEタイプが混ざっとる。www

しかし、子供の頃からTVで聴いていたけど、「世界の恋人」って名前があったのね。驚

このご時世なのにZとGT-Rがあるだけいいじゃん。
と言われそうだけど・・・栄光の日産の歴史を考えるともうちょっと何とかならんかなぁ。
Zは自転車乗りには向かないし・・・
やっぱりシルビア、そして特に180SXの復活が必要か?w


ちなみに、MTB用のシューズがブローしました。w


O滝のような走行時だけを考えれば「押し&担ぎ」用スパイク付きのちゃんとした?シューズが欲しいのですが・・・


元々通勤用に買ったMTBなので、おぢさんが本格的なビンディングシューズで出社すると職場で引かれそう(w)だし、パッと見普通の靴に見える紐式のシューズはやはり必要なんですよね・・・w

買い換えるお金も無いし、取り敢えずゴム系接着剤G7で補修です。www
Posted at 2013/09/22 17:37:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

ツートップ

今年のNHKのツートップは紅白出場もほぼ間違いなしの大ヒットで終わりましたが、docomoのツートップはさっぱりだったようですね。

<object width="560" height="315"></object>
(ネタにしながら実は一話も観てないですけど・・・汗 ダイジェスト版放映してくれないですかね?)

そんなdocomoからiPhoneが発売されましたね。
今使っているギャラクシーも調子良くないしどうしようかなぁ?



さて、NHKでは23日にチャリダーの続編が放送されるようです。
どんな内容になっているのかな?
Posted at 2013/09/21 19:36:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月20日 イイね!

メンテンナンス

先日の雨中走行でオイルが流れてしまったMTBのチェーンを洗浄している時。
ふとリヤディレーラーを見ると何か違和感が・・・

う~ん、(つд⊂)ゴシゴシ

ゲッ!
チェーンを掛けるところを間違えとる!!


正常な状態はコチラ。



ってか、このままの状態でO滝を走っちゃったよ。www
O滝対策で伸びたチェーンを新品に交換した時に間違えたようだ。
これではメンテの意味ないね。
しかし、かけ間違えていても意外と走れちゃうものなのねぇ。w



ちなみに最近ピナレロ君のフロントディレーラーがインナー側に動かなくなりました。
10%クラスの坂に突入して、インナーに落なかった日には悶絶ですわ。w
取り敢えずフロントディレーラーを外して点検。
特に異常はなさそうだったので可動部に注油した結果、今のところは調子がいいみたい。
新コンポーネントに替え時かもしれないけど、もうちょっと様子を見てみよう。
Posted at 2013/09/20 23:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年09月18日 イイね!

おじさんは付いていけません。w

じゃんけん大会がゴールデンタイムで放送されていると言う状態を見ると、ある意味・・・
「平和な国に生まれて良かった♪」と思える瞬間ではありますね。w

しかし、これって総選挙と何が違うのか?レギュレーションがよく解らない世代の人間です。w

そんな某アイドルグループですが、昔からツレとの間ではロングドライブ時にはアイドルの曲をかけると眠気覚ましになる。と言う説があります。w
なので、モンハン4が流行っている世の中にも関わらず、全く動いていないPS3の稼働率を上げるべく今頃買ったこれらのソフトのついでに・・・


これを買ってみました。www


PS3のソフトを含め全て中古で購入したんですが、例の投票券目当て?なのか大量の中古CDが売られていてアルバムなのに¥500でした。w

最新曲と思われるフォーチューンクッキーも¥100・・・


何かが間違っている気もするが、このグループのおかげでCD業界のみなさんは飯が食えるわけで・・・
難しいところですなぁ。





先日のO滝でフレームに付けていたポンプ内に水が入ってしまったようで、ポンピングすると水が出てくるようになりました。w
なので、ロッド?を引き出して乾燥処理。(=放置w)



また、ビショビショになったサドルバックとその中身を玄関の床に置いて乾かしていたんですが、台風の強風で雨水が浸入し、再びビショビショ・・・
┐(´д`)┌ヤレヤレ(笑)


Posted at 2013/09/18 21:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

自己マン:エピローグ編w

走行後、私と私のツレ&Nおかサイクルの方3名で、少し遅れていたNおかサイクルのお客さんを待って4名で記念撮影して駐車場に戻ります。

駐車場までは基本的に下りなので休憩して冷えた体には寒い、寒すぎる・・・
ガタガタ震えながら駐車場まで戻り、しばらくすると快晴に。
ってか、台風は何処に行ったの?って感じ。

水道は人でいっぱいなので「ドブ」の水でマシンを清掃。w

まぁ、ドブと言っても山からの清水なので綺麗ですよ。
流石に飲みはしませんが。w


周りの方々も清掃。


みんなで仲良く清掃。w

まるで、明治時代に小川でお洗濯をする奥様達のよう。www


一通り掃除が終わると会場受付へ。
このくらいの時間になると100kmコースの完走者が帰ってきていましたが、晴れたのでみなさん泥が流れずドロドロです・・・

さらに、手足包帯だらけ&破れたジャージの肩から出血している人などもいました。汗

Nおかサイクルのみなさんは、ショップからの指令?(w)なのか、どうしても完走証明&順位証明が必要らしく書類をゲットすべく何度か受付を見に行ってましたが、小生はだいたいの結果が解かればOKなのです。w


受付付近では、この場所でしか売っていないと言うレア?な「御岳Tシャツ」が売られていました。

女性も着れる感じだしね。
これはこれで良いと思いますが、個人的にこのレースに参加者になら「KING of MTB RACE王滝!」みたいなTシャツの方が売れそうだと思いました。
(参加賞はSDA王滝Tシャツですが、毎年色が地味で微妙なんです・・・)

小生が買うとすれば、こちらのコース図のシャツですが、色はピンクしか残っていませんでした。涙

しかも、このコース図の100kmコースは小生は走ってないし。w

そんなこんなでNおかサイクルのみなさんとお別れの挨拶をして帰宅。
途中、王滝に来たなら寄るべし!な王滝食堂さんへ。


ここで名物のいのぶた焼肉を食す。

元々、牛肉よりも豚肉を好む傾向のある遠州人ですし、疲れた体にブタミンパワーは超美味かったです♪


昨年は渇水?で殆ど水が無かった御岳湖も、今年は満面の湖水をたたえて美しい♪

来年もまたくるよ~♪(・・・たぶん。w)



Posted at 2013/09/16 17:13:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「パー子さん、大丈夫かな・・・。火事は怖いですね。」
何シテル?   09/21 07:41
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3456 7
891011 12 1314
15 1617 1819 20 21
22 232425 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation