走行後、私と私のツレ&Nおかサイクルの方3名で、少し遅れていたNおかサイクルのお客さんを待って4名で記念撮影して駐車場に戻ります。
駐車場までは基本的に下りなので休憩して冷えた体には寒い、寒すぎる・・・
ガタガタ震えながら駐車場まで戻り、しばらくすると快晴に。
ってか、台風は何処に行ったの?って感じ。
水道は人でいっぱいなので「ドブ」の水でマシンを清掃。w

まぁ、ドブと言っても山からの清水なので綺麗ですよ。
流石に飲みはしませんが。w
周りの方々も清掃。
みんなで仲良く清掃。w

まるで、明治時代に小川でお洗濯をする奥様達のよう。www
一通り掃除が終わると会場受付へ。
このくらいの時間になると100kmコースの完走者が帰ってきていましたが、晴れたのでみなさん泥が流れずドロドロです・・・

さらに、手足包帯だらけ&破れたジャージの肩から出血している人などもいました。汗
Nおかサイクルのみなさんは、ショップからの指令?(w)なのか、どうしても完走証明&順位証明が必要らしく書類をゲットすべく何度か受付を見に行ってましたが、小生はだいたいの結果が解かればOKなのです。w
受付付近では、この場所でしか売っていないと言うレア?な「御岳Tシャツ」が売られていました。

女性も着れる感じだしね。
これはこれで良いと思いますが、個人的にこのレースに参加者になら「KING of MTB RACE王滝!」みたいなTシャツの方が売れそうだと思いました。
(参加賞はSDA王滝Tシャツですが、毎年色が地味で微妙なんです・・・)
小生が買うとすれば、こちらのコース図のシャツですが、色はピンクしか残っていませんでした。涙

しかも、このコース図の100kmコースは小生は走ってないし。w
そんなこんなでNおかサイクルのみなさんとお別れの挨拶をして帰宅。
途中、王滝に来たなら寄るべし!な王滝食堂さんへ。
ここで名物のいのぶた焼肉を食す。

元々、牛肉よりも豚肉を好む傾向のある遠州人ですし、疲れた体にブタミンパワーは超美味かったです♪
昨年は渇水?で殆ど水が無かった御岳湖も、今年は満面の湖水をたたえて美しい♪

来年もまたくるよ~♪(・・・たぶん。w)
Posted at 2013/09/16 17:13:24 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記