• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

アルミ合金って・・・

肩の痛みも引いてきたので土曜日のイベント以来放置していたピナレロの清掃と保安部品(w)の取り付けを行っていました。

しかし、何気にリヤディレーラーを見てみると。。。曲がってる。汗

仕方ないのリヤディレーラーを外してモンキーで掴んでウリャと元に戻す。
ほぼ元に戻ったけど、もう少しかな?と更に力を入れたら・・・
バキッ!
あ、折れちゃった。www



塑性変形した金属を元に戻してももうダメでしょうねぇ。
特にアルミなので、元の強度は望むべくもないし。

N○Xやアウディのアルミフレームは事故ったら変形したところを丸ごと交換になるって噂もあったけど・・・


で、お得意のアマゾンライダーで調べたらピナレロ用のハンガーが売っていたので早速取り寄せたんですが、取付穴が0.8mmくらいズレていて取付出来ず・・・。



今晩は、他の映画を観るつもりだったんですが、メチャ混みだったのでコチラの映画を観てきました。
<object width="560" height="315"></object>
ってか、未だに映画が作られるとは、みんなこの作品が好きなのねぇ。w

何の予備知識もなく観たんですが、「素子が若い(と言っても歳は関係ないハズだが)」「バトーが敵」で変だなぁと思いつつ観ているとエピソードゼロ的な話のようだ。
Posted at 2013/11/30 23:02:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年11月27日 イイね!

戯言:ヘビーローテーション

内輪ネタなので、お暇な方のみお読み下さい。



先日のレースですが、走行中ずーっと小生の後ろに付いて走っている人がいました。
4周くらい前を牽いたので、そろそろ交代してくれないかと登りで意図的にペースダウンしたりするも、その人は前には出てくれません・・・

定期的に走る習慣がある人で小生よりも遅い人はなかなか珍しいんですが「ついてくるだけでイッパイな人なのだろうか?」と下りを利用して無駄なアタックを仕掛けてみるも、少し間を置いてちゃんと追い付いてくるではないですか。

そして再び私の後ろにピタリと付く。
「何だコイツ、まさかストーカー?」
と貞操の危機に恐れ慄いていましたが、7周目くらいになるといなくなったので一安心。w




で、このレースに出ると言っていた知り合いの若者がいたんですが、結局当日は会えず。
なので今日、「そう言えばレースは出場したの?」と聞いてみると驚きの返事が・・・

「何言ってるんですか、レースの前半ずーっとAPEXさんの後ろを走っていたじゃないですか!」
(;゚Д゚)!
「ってかオマ工だったのか!怒(笑)」

ってか声くらい掛けろって~の。w

同じレースに出ていて顔見知りが一緒になったんだからローテーションを回そうよ。苦笑
しかも彼はギリ20代だし、そもそもチームでの参戦だったそうなのでソロの俺よりもっと積極的に前に出て欲しいなぁ。w

そう言えば後半でもいい感じにトレインを組めたのに、それを崩すような動きをする人が多かったな。
先頭の方ではトレインを組むのは必須だろうけど、小生レベルの後方の方々はそもそも協力して走ると言う概念があまりないようだ。苦笑


ちなみに、みなさん2時間エンデューロの場合って補給食って持っていきます?
前回はジェルを持って走ったんですが、今回は「まぁ、いいか」とドリンクだけで走りました。

その結果、ヘロって落車の遠因になった気もしますが、みんな何か補給しているのだろうか?


ちなみに最強の補給食は、やっぱり仙豆だよね。www

まぁ、実在しても使用禁止だろうけど。w
Posted at 2013/11/27 23:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月26日 イイね!

ありがとう。

先日の落車ですが、思いの外回復が早くて良かったのですが、仕事では念のため実作業は若い衆に指示してやってもらいました。
ってか、実はレースの日は休日出勤する必要があったんですが、イベントへの参加費を払っちゃったから・・・と言う理由で若い衆に仕事を押し付けて遊んでいたと言う背景がありました。

にも関わらず、このクソ忙しい中、自転車でコケて怪我して体を使う仕事は若者にやって貰って自分は偉そうに監督だけをしていると言う状況。
若い衆に言わせれば・・・
「何してんだアンタ・・・」
と言いたくなる状況でしょうね。www



で、当日の被害状況が解ってきたので載せてみました。
車体自体はサドルの角&クイックリリースの先端?&ペダルが削れたくらい。
ウエアも微妙にほころびたけど特に問題ないレベルでした。

しかし、エロい感じがするエナメルが好きだったスペシャシューズ(注:非S-Works)はお気に入りのエナメルの部分が削れる・・・(゜´Д`゜)


コケた時に若干頭を打った気がしたのでヘルメットをチェックしてみると、擦り傷くらいで一安心♪


しかし・・・
よしよしこの程度ならまだ使えるな♪
と思いながら何気に内側を見たら・・・
ゲフッ!(吐血)

割れとるやないかぁーーー!

無駄な出費やぁ。゚(゚´Д`゚)゚
まぁ、中身はスカスカだけど大事な頭を守って討ち死にしてくれたヘルメットに合掌し、お別れです。

実は昨秋も前転してヘルメットを割っているんだよねぇ・・・
1年しか持たなかったかぁ。


まさに消耗品なので、高級なヘルメットは買えませんわぁ。
Posted at 2013/11/26 23:05:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

ビックサイト

肩が痛くて何もできず暇なので連投。w

先ずは「のりりん」最新巻。

走り屋が免許取り消しになって自転車に目覚めると言う、みんカラユーザーにも共感する部分があると思われるこの作品。
主人公がマナーの悪いローディとモメて、FSWのエンデューロレースで決着を付けると言うありがちなストーリーになってきましたが、王道のストーリーでもあるので楽しめそうです。



さて、みんカラ的には大きな関心事と思われるモーターショウが開催中ですね。
昨日のレースで、仲間から「良かったら一緒に行かない?」と誘われました。
まさか、自転車仲間から誘われるとは思いませんでした。w

前回は行かなかったのでビックサイトは初入場です。
先日のサイクルモードの時に、自転車ではビックサイトの前まで行ってみましたが。w
ビックサイトと言えばコミケで有名?ですが、おぢさんはさすがに付いていけません。
90年代くらいまでの少年漫画ネタならば対応できるのですが・・・www

今のまま自転車と車の趣味を同時に行い、且つお友達のKenさんのM3に対抗する(w)のにはGRBインプがベストかと・・・。
アクセルONで横を向けることもできるみたいですし。

ただし、中古車あまりお買い得感がなく、どうせ買うならスペックCとか思ってしまうと新車を買ってもあまり変わらない気がする・・・
しかし、モデル末期の車種だし、WRCから撤退したモデル(ですよね?)なので残念ながらインプの歴史の中では不人気車のレッテルを貼られる可能性大と思われます。
4ドアの追加で人気を回復しましたが、自転車用ならば5ドアの方が使い勝手は良さそう・・・
しかし、今更5ドアを新車で買うのってどうよ?って思ってみたりもします。w

そんなことをグルグルと考えていた夏にこんな情報が・・・
<object width="560" height="315"></object>
かっこいいじゃないですか。w

ヨシ!
新型が発表になったらもう一回考えてみよう。
と思ったんですが、いざWRXが発表になってみると、非常に残念なデザインに。w

ってか、もはや詐欺じゃねえか!w


もうね。
新車のコンセプトカーって、「世界3大がっかり」の一つに入れてもいいレベルだと思うのですよ。w
あたかも、超可愛いお姉ちゃんとホ○ルに行ったけど・・・ち○ちん生えてた。くらいの衝撃なワケです。w
ショーモデルはあくまでショーモデルですから。ってのは解るけど、もうちょっと何とかなりませんかね?
Posted at 2013/11/24 18:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

戯言:ビビリ&急患センター

昨日の落車ですが、帰ってからネットで調べたら、悶絶する程痛くなくても鎖骨が折れているケースもあるとのことで・・・
そんなのを見ちゃったら急に具合が悪くなってきた(w)ので、念のため今朝救急外来に行ってきました。
まぁ、こう言うのは得てして女よりも男の方がビビリだと言いますよね。w
女は痛くてウンウン言っているのに医者に行くのを嫌がったりしますからねぇ・・・
謎の生物だ。w

私の場合は、老後の面倒をみてくれる人もいないし、まさに体が資本!なのでメンテはマメにしておかないとね。


急患センターでは風邪をひいた奥様が付き添ってくれている旦那さんに遅いだのトロ臭いだのの罵詈雑言を浴びせていて、ドン引き。
更に、その奥様に受付の順番待ちを横入りされました。
もう怒るよりもね、旦那さんが気の毒で仕方ありません。
あんな嫁は、俺だったら耐えられなくて山に埋めてるかもしれん。。。w
結婚って怖いわぁ。苦笑



で、先生の指示で腕を上げてから前を習え!とかをイタタ・・・と言いながらもやってみた結果、「本当に折れていたら絶対そんなに動かせないですから大丈夫ですね」と言われました。w
受診時間1分ですた。w

しかし鎖骨周りに痛みはあるし若い先生だったので「マジっすか!?俺の黄金の左がダメになったらフィニッシュブローのSRT(スペシャル・ローリング・サンダー)が打てなくなるので困るんですけどっ!」といろいろ質問攻めにしてみました。www
<object width="560" height="315"></object>
懐かしぃなぁ。www

まぁ、微妙にヒビくらいは入っているのかもしれないけど、取り敢えず酷くはないようなので一安心でした。
ある程度は体を動かせないと仕事で戦力外通告を出されるかもしれんし・・・苦笑



Posted at 2013/11/24 11:47:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 45678 9
10111213141516
1718 19202122 23
2425 26 272829 30

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation