• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

REDリターンズ

週末は、ラーメンまんを食して「機矢滅留・苦落血」の練習をした後(w)・・・


じぇー娘に行って駆け込みでブランケットをGetしてきました。w

最近は量販店に行ってもあまり買うものがないなぁ。
ダンク用のエアクリはモンスターの1種類しか設定がないし、オーリンズDFVもダンク用が無いしねぇ・・・w


で、夜はREDリターンズを観てきました。

確かパート1?の時も同じようなシーンがあったと思いますが、車好きとしては?こんな風に乗り込んでみたいですね♪
<object width="560" height="315"></object>
ってか、絶対足挟まれる気がする・・・w
ゼタジョーンズはそれ程タイプではないけど。

9○1でのパワースライドは止まらない気がするけど・・・そんなことはないのかな?
濡れた石畳路面はグリップ悪そうだし。

2CVの現存数ってどのくらいなんですかね?
ある意味最新の91○よりも稀少だったら・・・作ればいくらでもある○11は破壊しても2CVは世界遺産ならぬ「産業遺産」な気もするし安易に壊せないよね。w



イ・ビョンホンが世界一の殺し屋。
ヘレン・ミレンが伝説の女スパイ。
と言う役どころなんですが、ヘレン・ミレンがカッコ良かったです。
<object width="560" height="315"></object>

敵に捕まり銃を突きつけられ「アンタ、伝説と呼ばれているんだってな。でもこれで終わりだな」と言われるも、チャッチャと片付けて「坊や、これが伝説よ」と言わんばかりなのがカッコ良かった。

この女優さん、私が生まれる前から女優として活躍されているそうで、それなのにこんなアクション映画にも女スパイとして出演できるとは凄いですね。

しかし、この車もさすがに60代女性から見たら「子供っぽい車」ってことになっちゃうのかな?w



イ・ビョンホンも相変わらずいい体をしています。w
今は隣人である日韓の関係が悪いですが、かと言って引っ越せるモノでもないので仲良くやっていきたいものです。
そう言う意味では、かつての韓流ブーム時のように奥様が韓流スターに入れ込むのを許容してあげて下さいね。w
代わりに少女時代とか応援してみますか。www
Posted at 2013/12/09 20:49:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2013年12月08日 イイね!

戯言:カレンダー

昨日、ショップに行った際に毎年恒例のシマノカレンダーを頂いてきました。


結構かっこいいカレンダーなのに、タダなのがありがたいですね♪



以下、「お父さんの時間」な話題ですので、良い子は読まないでください。w

東宝シネマズに行くと気になる「東宝2014カレンダー」。
沢口さん&常磐さんもいいし、何と言っても遠州人としてはまさみ長澤嬢が表紙と言うことで買うしかないか!?
と思いつつも結局買っていません。w


ちなみにカレンダーと言えばピレリのカレンダーが話題になっているそうですね。
小生も結構長期間車趣味を続けていたつもりですが、あんなものを配っていると言うのを初めて知りました。

ピレリと言えば、20年前にはすぐにヒビ割れると言うので有名?でしたが、あれはイタリアと日本の気候の違いだったのだろうか?
それでも、FC3Sアンフィニに専用タイヤとして装着されていたP-ZEROがカッコ良かったな。

小生が何とかアンフィニを購入できたのは中古車だったので、既にP-ZEROは交換された後でした・・・゚(゚´Д`゚)゚

P-ZERO Cとかも使ってみたかったけど、結局使用せずでしたね・・・


道徳的に裸体に嫌悪感を憶えない方はコチラを参照ください。

くっそ〜!
これを正規に入手するには、やはり工ンツォフェラーリとかを買えるようなVIPしか入手できないのだろうか?w
みん友のみなさんならば、アヴェンタドール等の購入予定もあると思われるので、購入した際の粗品でこのカレンダーが付いてきたら是非私に下さい!www


しかし、ヌードカレンダーって昔は結構普通にあったよねぇ。
家庭や会社で貰ってきたカレンダーを広げたらヌードカレンダーで気不味い雰囲気になったこともよくありました。w
それらを取り締まった?結果、若者の性欲減少に繋がっていると言うか裸体が禁忌的な物になってしまっている気がするのは私だけでしょうか。
以前キャバに行った際には、「最近の若い男は大人し過ぎる!先ずは体目当てでもいいからとにかく声を掛けて来んか~い!怒」と言ってましたし。w

まぁ、ヌードを見たければネットでいくらでも観れる時代なんですけどね・・・
Posted at 2013/12/08 09:38:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

復活!

昨晩、修理完了の連絡があったので、今朝ショップにピナレロを取りに行ってきました。
レースでの損傷&負傷と言うことで?なのか、ショップの人から妙に話題を振られましたが、3年半&2.5万km走った結果私は速くは走れないと言うことが解ったのでレーシングチームには入り(入れ)ませんが・・・。w
まぁ、自転車の楽しみ方は速く走ることだけじゃないでしょ。ってことで。w

そこからレース用に組んだ11ー25Tをいつものポタ用12-28Tに換装していたらお昼頃になってしまったので、近場をプラプラする目的で出発。
2週間ぶりに乗ったら体が重かったです。苦笑


先ずは、今秋結局紅葉を観に行けなかったですが、宴の残滓?を味わうべくO国神社へ。
もみじが少し残っていました♪


86とかがお祓いを受けていました。
いつも思うけど、お祓いってチャリもやってくれるのだろうか?

ここで、団子5兄弟(w)を補給。

ってか確実に食い過ぎ。w


その後調子に乗って東に行き過ぎてしまい、帰りは6m/sの西風に晒されて20km/h巡行+ヘロヘロでした。w

ってか、50kmしか走ってないのにね。苦笑



ちなみに、アンダーにコンプレッションの厚手ヒートテックを着て行ったら暑いくらいだった。
まだ左肩は完全には上がらないので、帰宅後着替えている時にコンプレッションのアンダーを脱げなくて一人悶絶してました。www


オマケ
娘を持つお父さん。
この状態になったら・・・
・俺のEVOに何をする!怒 と思うか・・・
・さすがは我娘♪ と思うのか?
貴兄はどちらでしょう。w
<object width="560" height="315"></object>
Posted at 2013/12/07 15:13:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記
2013年12月03日 イイね!

ラン。

貧乏人の味方、OGKリガス2。
零号機,初号機に次ぐ弐号機を購入すべく、アマゾンライダーで発注するも3回連続欠品中の連絡・・・

今の季節はシーズンオフを前にして追い込む人が多いので落車も多く、ヘルメットがよく売れる季節なのでしょうか?w

ちなみに、小生頭がデカイので舶来品(死語?)は形が合いません・・・苦笑
車のヘルメットもサイズが合わなくて困ったことがあったなぁ。




少し前のことになりますが、先週は近隣都市でマラソン大会が開催されていました。
土曜日にエコパを走って、翌日ハーフマラソンを走った。と言うド変態も結構いたそうな。w
そんな方々の話を聞くと・・・
「バイクのイベントと違って、ランのイベントは女子率高いぞ!」
とのこと。
それは素晴らしい!w

車の走行会なんて女子が参加していたら天変地異かと思うくらいでしたが・・・w


ランと言えば、イージートーンもやっとメンズ用が発売されるそうで・・・
これで私もプリっと持ち上がった小尻に!www
<object width="560" height="315"></object>
みなさんも奥様へのプレゼントにいかがでしょうか?


でもまぁ、リーボックと言えばおぢさんはコチラですね♪
<object width="420" height="315"></object>
星野選手、縁石に乗せるなぁ。w
日産の栄光の時代ですね。
この時は近い将来、N産が卜○タを凌駕できるものと信じていましたが・・・

当時は車好きはエアジョーダンよりもリーボックでしたよね?www


来年は3or5kmくらいに出場してみようかしら?
バイク乗りが急にランをやると膝を痛めるそうですねぇ。汗
Posted at 2013/12/03 21:47:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

ペダリングモニター

先ずは、工工ッ!(;゚Д゚)!

なんだかなぁ。
事故ですけど、小生もなんか見送ることが多くなる年代になったのかなぁ。
あ~、やっきり、やっきり!(静岡の方言です)





ピナレロのハンドルを動かして見たら・・・少しゴリゴリする。汗
先日の落車の影響かと思い分解点検。
以前ビア○キのフォークが折れて転倒し、首の骨を折った人がいましたしねぇ。怖

取り敢えずフロントフォークに目に見えるような致命的なクラック等はなし。

まぁ、目に見えるくらいのクラックがあれば分解しなくても解るんだろうけど、気休めです。苦笑

結局、ゴリ感の原因は上側のベアリングがゴリゴリしていることが原因でした。

2.5万km乗ったけど、雨水が入ったのかな?
雨天に走ったのは4,5回しかないハズだが、そんなものか。

パイロンに衝突したことが原因なら下側が壊れているだろうし、そもそもベアリングやカーボンフレームがダメになるくらいの衝撃荷重が入ったのなら、ホイールのスポークがイっているでしょう。
(ホイールの振れ等は発生していません)



さて、今月のチャリダーの「山岳王への道」コーナーですが、「日本国道最高地点:2172m」を誇る志賀草津道路/渋峠が綺麗でしたね♪
自転車でも車でもいつか走ってみたいと思わせる道でした。

到達証明も発行してくれるようですね♪


このコーナーでは、パイオニアのペダリングモニターが使用されていました。
<object width="560" height="315"></object>

車のアクセル&ブレーキ等のロガーみたいなもので「誰も知らない知られちゃいけない~♪(byデビルマン)」的なものですね。www

「いやぁ~、これは赤裸々ですねぇ」
「少な!俺少な!」
「無駄の次は、邪魔!」

とかのセリフ、面白かった♪www
Posted at 2013/12/01 09:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「パー子さん、大丈夫かな・・・。火事は怖いですね。」
何シテル?   09/21 07:41
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3456 7
8 9101112 13 14
15 1617 181920 21
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation