書かないと1ヶ月くらい全く書く気が起きないが、一旦書き出すとやたらと連投したくなるので自主規制。
また、みんカラを観ているとついつい無駄遣いをしたくなるので、そう言う意味でも自主規制。w
もういい歳だしねぇ。
こんなのも読んでみにゃイカン年代ですなぁ。(ってかもう遅いわな。苦笑)
と言いつつGooをみたりしているのですが、良さげな車輌が横浜にあったのだが、3日で売れちまったよ。
兵庫のGTNETにあった車輌も、気がついたら仙台に移送されていた。
仙台までは観に行けんなぁ。
これは買うなと言う天からのお告げかもしれん。苦笑
GW映画はキャプテン・アメリカ。
最近の若者が萌え系アニメが好きみたいですが、やはりジャンプの黄金時代と共に育ったおっさんはヒーロー物ですな。w
この手の構図の絵はおぢさん萌え萌えですわ。www

映画を見たあとに、レーシング3を手に持ったら・・・思わずブン投げたくなりました。www
ちなみに、おぢさん世代には「俺とお前のM3」なステファン・ヨハンソン:×,スカーレット・ヨハンソン:○もブラック・ウィドウ役で出ています。
しかし、今回はあまりエロくはない役です。w
で、毎年恒例のGW中のプチ旅行ですが、今年は伊勢経由奈良まで行くつもりだったんですが、彼の地は圧倒的な観光地。
宿がとれましぇーん。苦笑
最悪漫画喫茶って手もあるけど、そこまでするモチベーションが湧かなかった(w)ので志摩一周にしました。
本来なら自走で行く予定がそれすらスルーでダンクさんで伊良湖まで。
相変わらずダンクさんは使い勝手が良い。
20年ぶりくらいに乗る伊勢湾フェリーに((o(´∀`)o))ワクワク。w
いやぁ、オネエチャンも含めて乗り物大好きなのでテンション上がります。
これだけで帰ってもいいくらいです。www
(時事ネタ的に、救命胴衣の位置と装着方法は最初に確認しておきました。w)

360°回転スクリュー?を搭載しているようで、小さい港内で180°反転できるんですね♪
若干遠心力が発生したので、船の端っこの手すりに置いてあったピナレロが落ちるんじゃないかと心配してみたり。w
ちなみに自転車はモーターサイクルとほぼ同じ扱いになり、料金は高いわ積載台数が10台程度しかないわで、次の便に回されている方もいました。
私は輪行袋を持っていったので手荷物扱いになりますが、輪行袋を持っていない方は最悪乗れないケースもあるので注意が必要です。
船の航海に満足し、そのまま折り返して帰っても良かったのですが、仕方なく(w)バイクを組み立てて出発♪
鳥羽っぽい風景がみえてきました。
フェリーに一緒になった50歳くらいのランドナーの方に追いつく。
追い越しざまに「フゥー。アップダウンが多くてキツイですね」と声を掛けると「ハァハァ・・。な、何だこの坂!△☆=¥!>♂×&◎♯♪£」と声にならないところを無理やり返事して頂きありがたいことです。
本日の第一目的地である鳥羽展望台へ。
いやぁ、ここに来るのに更に無駄に登らされたけど、絶景ですなぁ♪
早速「伊勢エビソフト」を購入。
鳥羽一郎さん「兄弟酒」の2番の詩にグッと来ながら補給。
鳥羽志摩線ではなく「とばせません」と言われるパールロードですが、いい道ですね♪
来て良かった。
車で攻めても面白そう。
面白展望台ってのがあるくらいだから、その面白さが解って頂けると思います。www
展望台で景色を観ているとロドスタの兄ちゃんが登場♪
ロドスタいいなぁー。
まさに、この季節に。こんな場所を走るためにあるような車だしねぇ。
Posted at 2014/05/03 13:14:59 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記