• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

チャリDE商談会

日曜日はチャリで商談会に行ってきました。

会場付近は大渋滞&駐車場から会場までは徒歩で遠い・・・・
と言う状況でもチャリならスイスイ♪

現地で1km歩かないといけないなら、50km自転車に乗ってでも会場横まで行けた方がいい。
と言う自転車あるある。w


お食事券を頂いたので何を食べるか迷ったが、「ミスドNISMOバージョン(ウソw)」をGet!

普通は持って帰るんだろうけど、自転車では無理なのでその場で食らふ。w


ノートにNISMOバージョンがあるんだねぇ。
タイヤが懐かしのTypeDみたいでちょっと欲しいかも。とか思ったりしていましたが、親の体が心配になるお年頃のおぢさんが気になるのはコチラの車両ですかね。

これってリヤの車高を変えられるみたいだけど、エアサス?


その後浜松市街に行くと、ジャズフェスティバルが開催されていましたが・・・、小生は興味なし。w



浜松場公園に行くと家康公?のイベントが開催されていました。
前回は彦根からしまさこにゃん等が訪れていましたが、今回は岐阜からのぶさまが来場♪
子供に人気♪w


三方ヶ原の合戦の寸劇?が催されていましたが、意外と人気♪


武将が女子に人気。
私も甲冑を一式そろえようかしら?w

って人気があるのはイケメン限定ですよね~。w

当然?綺麗どころも参加♪
浅井三姉妹?
歳を取ると和装っていいよね~って思うようになった。w

見知らぬお爺ちゃんが一緒に記念撮影♪
ってお爺ちゃん自身が数十年ぶりに起動しそうな感じですな!w
Posted at 2014/10/27 19:49:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

チャリDEボランティア

今日は恒例のチャリでボランティアの日でした。

10月桜が綺麗♪

ソメイヨシノのように一斉には咲かないけど1ヶ月くらい咲き続けるようですね。
細く長く。
私の人生のようだなーと物思いにふけってみる。w

作業は、剪定ってことでしたが素人なので全部切っちゃうよ。ってことでツツジの間に伸びている雑草を除去する作業でした。
ってか・・・冷静に考えるとこれって命の選別なんだよねーーー。
と再び物思いにふける秋の空の下。苦笑

作業後、他の参加者等が持ち寄った補給食?をGet!

大容量バックを搭載してきて良かった・・・w

主催者の案内で山の中のビューポイントをプチトレッキング♪

山ガールとは言うけど、本当女子でトレッキングしている人が来ているんだなぁ。
トレッキング装備・・・揃えてみようかな。www

その後、山方面に向かってジェネラル杉ちゃんを見学。w

確かにデカイねぇ。
でも縄文杉ってこれの倍位以上デカイんでしょうねぇ。驚き


浜松まで南下してくると、こんなイベントが開催されていたので寄ってみる。


ネタ的にあまりお客さんは来てないね。


そんな中、トミカが人気。w


そう言えば・・・


このCMの替え歌ってちゃんとPVまで撮られていたんですね。驚
<object width="560" height="315"></object>
ってか、指原・・・マネジメント能力高いし、トヨタにトヨタ専属アイドルとして採用してもらえば?って感じですけど。w

「カッコイイ車だけ販売台数1位になる」って言ってるけど、トヨタさん的にはプリ○スやア○アが最高にカッコイイと思っているのだろうか?
ならばLFAは超カッコ悪いし、新型スープラが1位になれなかったらカッコ悪かったからってことかい?w

しかし、今後はサーキットでも急速充電装置を大量に設置しないと営業できないようになるわけですねぇ。
Posted at 2014/10/25 17:26:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日 イイね!

秋は悩ましい。

少し前に千葉&首都高のPAに行きましたが、今週も関東へ。

痩せたのはいいんですけど、スーツがブカブカ。
スーツ、買い直さないと・・・
ダイエットってお金が掛かりますねぇ。苦笑

せっかく大都市まで来たので、秋用グローブをGet!
指先カバーも付いているので、冬の日中までは対応できそうです♪



しかし、秋ってウエアの選択に悩みますよねぇ。
ビビって少し厚手の物を着ていくと汗だくになったり・・・
全ては朝晩と、日中の気温差があるのが原因ですかね?

春秋ウエアって、4月初旬と11月下旬の年間で1ヶ月くらいしか活躍しないので購入を迷ってしまい、あまりレパートリーがありません。
そんな一張羅なのに、前述の理由でサイズが合っていないと言うオチ。苦笑


先ず近々に困るのが、毎年恒例のサイクルモードですね。
11月初旬ならば夏ジャージでもOKですが・・・箱根がねぇ。
秋に800m級に登るとやっぱりと言うか、当然寒いんだよね。苦笑

ってか、今の私に自走で箱根が登れるのか?汗
まぁ、三島まで行って登れなさそうなら・・・素直に諦めて三島→小田原間はJRだな。www

横浜&東京も自転車ではやたらと信号に引っ掛かって面白くないのでJRでワープの予定。

尚、浜松→三島、小田原→藤沢間で「暇なので途中、引いてもいいよ」と言う奇特な方&「俺もサイクルモードに行くから引くよ」と言う方、絶賛募集中です。w
Posted at 2014/10/21 21:30:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

ナウなヤングのみなさんに質問

おぢさんである小生はよく解らず使い続けているスマホ。

この歳になると通話は仕事関係くらいしか使わないし、スマホで動画等を見る趣味もない。
(観るとすればエロ動画だがw、あの小さい画面でも観てもなぁwww)
おぢさん的には出先での暇つぶしにネットを観られればそれでOK。
それに、¥7000オーバーの料金は高杉です。
このご時勢、このまま不必要な出費を垂れ流しにしているわけには行きません。

なので、最近話題のY!mobileにしてみようかと思っています。
これで、GRBの自動車税を賄えるくらいのお金が浮きますし♪

ドコモからY!mobileに変更することによって懸念されることは、MTBなどで山の中に入った時にドコモ並に繋がるか?と言うこと。
そこは、ドコモには敵わない・・・とのことですが、よく考えたら王滝は来年一杯は開催できないだろうし、ロードで行ける山ならドコモ以外でも繋がるでしょ!?
(乗鞍の畳平とかでも繋がりますよね?)

この手の携帯端末に精通しているであろう若者のみなさん、それ以外に何か注意しておくことはありますかね?

(ってか、同じ会社の製品を使い続けている人がバカを見る制度って・・・経済学?経営学?的にはどうなんでしょうね?)




尚、スマホ自体は安心の日本製?DIGNO Tにする予定です。
防水&耐衝撃機能に期待です♪
雨中のポタリング時はもちろん、GRBでの車外カメラとしてもできるかも?
雨のFSW、1コーナーでのフルブレーキングで吹っ飛ばしても無傷なくらいの、まさに「象が踏んでも大丈夫な筆箱」クラスの性能を期待しています。www
<object width="560" height="315"></object>


ちなみに、当時この方々等が来日され、日韓有効に繋がればと思い購入したギャラクシーSⅡを今現在使っているのですが、微妙に調子は悪いわ、某国からは因縁を付けられ続けるわでここ2,3年で更に印象悪くなりました。w
<object width="560" height="315"></object>
まぁ、この子らが悪いわけではないですが。w

ってか、某国ではキーの刺し方が解らないようなヤツを運転させていいのか?汗
これってレンジ○ーバーですよね?
余程キーの刺し方&エンジンの掛け方が特殊なんですか?
<object width="560" height="315"></object>
ってか、韓国車、使えよ。w


Posted at 2014/10/20 17:52:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

ぐる輪2014

今年もぐる輪ってきました。
昨年は豪雨の走行となりましたが、今年は快晴♪

参加賞。
しかしサコッシュって・・・レースしない私の場合、どう言う状況で使えばいいのだろう?



いつもは一人で参加することが多いのですが、今回は地元のツレが参加してくれました。
しかし、これが良かったのか悪かったのか微妙。w
蔵王山で早速チギられる。苦笑
無理に付いて行こうとして、体力ゲージ大幅減・・・
一緒に登っていたスタッフの人に「私は167くらいですが、今心拍どのくらいですか?」と尋ねられて「180突破ですよ。ハァハァ(ってか話しかけないで)w」って感じでした。www

ここで愛知の某チーム、カエルジャージの人に抜かれる。
漫画好きの間ではBMC=クライマーだしね。w

補給食を食べていると、satoさんとかきむさんとかの知り合いが何人か登ってきました♪

きむさん、こんな混み合うイベントなのにペダル立て掛け駐車しちゃあダメですよねぇ。
それなのに、ちゃんと元通り直してあげたきむさんはいい人です♪謎


第二エイドでは太鼓のおもてなし♪


あ~、いいねぇ。


いいねぇ。


本来ならば女子のフェロモンドラフティングをする予定だったのに・・・、今日は終始ツレのハイペースに付き合わされ、先頭かおぢさんのお尻を凝視し続けることになりました。苦笑

しかし、この辺で30km/mで巡行している時に颯爽と抜いていく女子が・・・
彼女が背中に背負うのは・・・



フェ、フェニックス!

愛知のチーム、茶女の方ですね。w
マシンは・・・KEBELと言うことは○○きぃさんですね。
どおりで速いワケだ。

タイミング的?に、この後は○○きぃさんの後ろを走り続けることになりましたが・・・実はチギれそうで大変でした。苦笑

こんなことをしていたら更に余分な体力を消費。
早速、ヨレヨレ気味です。苦笑


第三エイドは、今年はフェリー乗り場付近ではなくなってました。

浜茶屋?で何か食べるつもりだったけど、そのせいで食べれず・・・
仕方ないので道の駅クリスタルポルテでお約束の大アサリを食す。

浜茶屋じゃないと雰囲気出ないなァ。


その後も30~35km/h巡行で走るツレに付いて行って、何故か先頭交代してしまい10kmくらいそのままのペースで走り続けることになって・・死亡フラグが出そう。w
後ろにはツレと、その後ろに無賃乗車の人の列ができていたけど向かい風も出てきて「誰か先頭変わってくんないかなぁ」と少しペースを落としたりしてみるも、誰も代わってくれない。苦笑
仕方なく、後ろに連結できる同じくらいのペースの電車を探すも、ちょうど良いペースの人がいなくて・・・

後で、この時後ろにいたご夫婦?が「ずーっと引いてくれてありがとう」と言ってくれたので私の頑張りも少しは報われました♪
しかし、あの奥さん。
結構ふくよかなな体型で、あのペースにずーっと付いてくるとはある意味凄いなァ。
痩せたらメッチャ速いのではなかろうか?


しかしもう本当にヘロヘロな上にガタゴト道で疲れる・・・


各エイドで出される豊富な補給食に「マズイなァ、食い過ぎだよねw」と言っていたツレだったのですが、この辺で「お腹空いた・・・」と言い出しました。w
「もう少し行くとたい焼き屋さんがあるから」となだめつつ走っていましたが(w)、いざたい焼き屋さんに着くとメッチャ並んでる!

私としては休憩もできるしってことで1時間でも2時間でも待ちますよ。w
(実際には10分くらいで買えました)

最後のエイドではメロンを頂く。


ここからの残り10kmくらいはツレが「最後だから」と猛烈にダッシュし始めて、それに付いて行こうとしたら両足のふくらはぎと大腿がツリそうになる。苦笑

そんなこんなでやっとゴール。

ゴールではご当地アイドルのライブも開催されていて、いつものぐる輪とは違った感じでしたね♪
ツレ(元Z32乗り)にGRBを見せるのは始めてだったので、「いいなァ、いいなァ」を連呼しておりました。w

ツレも来年も出たいと行っていたし、引き倒された&追い立てまくられた以外は大満足な一日となりました。www


Posted at 2014/10/20 07:59:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記

プロフィール

「パー子さん、大丈夫かな・・・。火事は怖いですね。」
何シテル?   09/21 07:41
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 23 4
5 67 891011
12 13 1415161718
19 20 21222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation