• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

今日は・・・

今日は船○ダム周回駅伝があると言うことなので、行ってみることに。

昨年はJKのチームも参戦していたのですが、今年はおぢさんばかりで残念・・・。w

その後、くんまに向かうと見知った人とスレ違いました。
「うっ!出たなAWAレンジャー!」w
知り合いのAくんでした。

彼はKUMAトレ走行後とのことですが、私がくんまに行くと言うとそれに付き合ってくれることに。
彼とは付き合いが長く、私のペースが解っているのでそれに合わせてくれるため何とか一緒に走れますね♪

A:ここって「道の駅まであと1500m」って看板が200m離れて2回出るんですよね。どっちがホントなんだか・・・」
小生:う~ん、ネットでよく見る「大事なことだから2回言いました」ってヤツじゃね?
A&小生「(・∀・)ウヒャヒャ!」

と不毛な会話をしながら到着。w


大した標高じゃないけど山の上は下界よりも寒いですね。
暖かいものが食べたくなったので焼きたての五平餅を補給。

今日は暖かかったので自動二輪の方々が盛況でした。


ちなみに、Aくんのヒルクラ用バイクは今年導入したヘリウムSLです。

持たせて貰ったらメッチャ軽かった。

ペラペラのカーボンなので拳でノックするとメッチャ安っぽい音なんだよね。
と本人が言ってました。w

レースでは集団落車すると割れそうなので使えない・・・とのこと。www




その後、再就職に向けて奮闘中のAくんの話を聞いて「生きるって大変なのねェ・・・」とあらためて思いました。

今の日本で、結婚して、趣味車を所有or休日は自転車の練習ができるような人って・・・
「スティ-ブ・ジョブズ並のスキルを持っている人じゃないと無理なんじゃね?」
って気がしてしまいますねェ・・・



ちなみに「妙にエロい姉ちゃん使ってるな」と思ったファイアのお姉さん。
貧乳派の小生のセンサーにも引っかかる(w)とは何者!?と思ってましたが・・・やっぱり有名な人だったんですね。w
Posted at 2014/11/30 19:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月29日 イイね!

走行距離

気がつけば、小生の自転車走行距離が4年半で3万kmを越えました。
まぁ、みんカラの他のみなさんの走行距離からしたら1/2~1/3くらいなんでしょうけど・・・

いろは坂。


淡路島南部から太平洋を臨む。



いろんなところに行ったなぁ。
まだ体力がある今のうちに乗鞍に登れたのもいい思い出です。


元々運痴な小生ですし、寝たきり防止のために始めた自転車。
筋骨隆々で体力ジマンな他のみんカラ自転車乗りさん達と一緒に走るなんて無理だったので、モチベーションは下がり気味ですが、健康のために今後も老化に対抗してせめてポタだけでもできる体力を維持できれば・・・と思います。





そんな中、今後のモチベーション維持のために少々無駄使い。w

今まで使っていたウインドブレーカーがLサイズで大きかったので、走行中バタバタする。
なので、小さいサイズ且つ地味目の白のものを買い直しました。



「雨は走らないから」
と今まで持ってなかったチャリ用雨具。
そんなことを言いつつもイベント時に雨となり、仕方なく雨中走行になったことが過去3回程あったのでついに購入。



防水ツールBOXと言うことで突然の雨にも対応できるか?と購入。
でもこの手の商品って結構中に物が入らないのね・・・

買ったけど使用を見合わせ中。


以上、無駄使い防止のため全て格安中華産のものを購入しました。w

Posted at 2014/11/29 07:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

ポンプ&冬の予定

完璧かと思われたGRBですが、唯一の誤算が燃費の悪さ。
なので通勤車両をGet!

と言うのはもちろん冗談で、代車です。w

小生エセスバリストなんですが、コレってVABと同じ新型フレームですよね?
排気量は1.6Lの115PSですかぁ。
確かにそれなりの加速ですね。

でも、お値段がGRBの半額以下だと思うと凄いよね。
特に不満は出ないレベルです。
ただし、感動もないけど。

燃費は9km/Lくらいだったので、GRBの7km/Lと比べると・・・GRBってそんなに燃費悪くないのかな?と思えてきた。w


今回は、かつてN産車では吹くのがデフォとまで言われた(w)パワステポンプ交換をしてきました。
ポンプからオイル漏れしてました。
スペCのが大容量ポンプってことで、そちらにしてみようかと思ったけど、メカニック氏の不確定情報だと、あれは油量が増えてるだけでポンプ自体の吐出量は変わってないんじゃね?ってことでしたので、無駄使い防止で普通のポンプにしておきました。
これで、片手で「フォークリフト切り」ができる程軽くなるといいのですが・・・www


ちなみに、ビビリの小生はGRB購入時に保険に入っておいたのですが、これが結構高額で精神的に凹んだのですが、今回のパワステポンプで元を取った感じです。
ってか、この手の保険って商売にならない気がするんだけど・・・
だから保険料が高いのか?それとも一般的な人はオイル漏れくらいじゃあ直さない(気づかない)のか?



さて、いよいよ冬到来ですが、正月休みは元旦以外は暇になるだろうし、Kenさん、ご家庭の用事がなければまたオフ会&夜の倶楽部活動、宜しくお願いします。w
Posted at 2014/11/26 20:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

小ネタ集&インター

日本が世界に誇るブランドKYB。
みなさん愛用?のシザーズですが、ジャッキアップポイントへのアタッチメントは昔はプレス物だったので変形することがありましたが、その対策なのか10年くらい前にマイナーチェンジして豪華削り出しに変わりましたね。

しかし、それでもガツガツと乱暴に使ったら(ジャッキアップ以外の用途でも使用したらw)一部がバリのように変形し間隔が狭くなってしまい、このままではジャッキアップポイントが傷になってしまいます。

ってか、ジャッキアップポイントは大事!

かつてR32とかは、ジャッキアップポイントが潰れてくるので頻繁にアゲサゲする走り系の人はジャッキアップポイントで上げちゃダメとまで言われてましたね。怖!
フレーム補強と言うか、先ずは「ジャッキアップポイント補強」をしなくてはならないと言う罠。w
それがてっとり早く、エアジャッキを装備するか・・・だね。www


と言うことで、中学校の技術の授業のようにヤスリがけして修正♪
なんか懐かしい作業でした。w




また、先日交換したエアクリエレメント。

エレメントを交換するにはエアダクトを外さないといけませんが、最近の車はネジじゃなくて何でも樹脂クリップで止めてるんですね。
ってか割れるんですけどぉ。

これってなんで樹脂クリップなんだろうね?
廃車の時に分解&分別し易いからかねェ?

その内エンジンマウントボルトやエンジンヘッドボルトも樹脂クリップになるか???www


さて、年末は観なきゃいけない映画が目白押しなので、巻いていかねばなりません。
なので、コチラを見てみました。


いやぁ、大作でしたね。
2001年宇宙の旅を思い出すような作品でした。
しかし、難しい話もあったので学のある方、解説してください。w

我らがアン・ハサウエイですが、レ・ミゼラブル以来ですね。
こう言うSF作品に出るのは珍しい・・・感じはしますが、バットマンとかに出てましたね。

一人で待っているアン・ハサウエイに会いに行かないと!!謎

キメキメの画像ですね♪w
Posted at 2014/11/24 21:07:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年11月23日 イイね!

チャリDE産業まつり

老化によるパフォーマンス低下で、もはやあまり乗る気はないので平地メイン&近場にGo!


春野産業まつりに行ってみました。



うお~、なんか凄い。w


巨大納豆?と思ったら自然薯ですって。美味そう♪


とりあえず、二俣のむらせやさんのぷちショコラと信康くんマドレーヌを補給する。

ってか家康くんかと思って購入したら信康くんだった。w

その後、小国神社へ。

メッチャ渋滞してた。苦笑
その横をチャリでスィ~っと通過。w
しかし、そこまでみなさんを駆り立てるものはなに?

世間で言われている程、紅葉は凄くはないと思うんだけどなぁ・・・



さて、昨晩はリーガルハイでしたね。
ピークはもっと若い頃だという人も多いでしょうけど・・・女として旬と言うか炸裂してますねェ。w
どうですか、お若いみなさん。
2Dの女の子に萌えるのもいいけど、3Dもいいでしょ!?w

「黙れピノコ!」
「誰がピノコだ!!」
の掛け合いが面白かったし、「アッチョンブリケ」が可愛かった。w

しかし、堺氏。
個人的には、嫁を連れてきてくれてもいいけどな。www

そんな破壊力を持つ新垣氏ですが、私世代の適齢女優ってことで
「小娘にはまだまだ負けないのよ~(´∀`*)ウフフ」
な、コチラの方も良かったですね。www
Posted at 2014/11/23 18:52:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記

プロフィール

「パー子さん、大丈夫かな・・・。火事は怖いですね。」
何シテル?   09/21 07:41
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 4567 8
910 111213 1415
16 1718 19 2021 22
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation