• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2014年11月14日 イイね!

チャリDEスマタ

スマタ・・・それは男のロマン。
と言うことで再び行ってきました。

先ずはマツコがお出迎え。w



大井川♪


突然メッチャ寒くなったけど、初冬用装備で行ったのでまずまずでした。
アンダーアーマー、具合がいいね♪

道が狭いのに観光バスがガンガン来るのでビビリながら坂をヘロヘロと登って・・・
到着♪



時間がなくて奥まで行けなかったけど、紅葉の具合はどうなんだろ?


疲労もあるけど、今まで何度も沿線を走行しつつも、一度も乗ったことがなかった大鉄に乗ってみることに。
経営難らしいので少しはお金を落としてあげないとね。

切符は自動販売機じゃないのね。
昔ながらの厚紙切符が激シブ。w
そして改札にハサミを入れる駅員さんがいて泣かせる。w

んで、輪行も昔ながらで手荷物料金を取られました。苦笑


SLに乗ってみようかなーって思ったけど、今夏の話題をさらったトーマスは終わっちゃったしね。
<object width="560" height="315"></object>
お子様大興奮ですが、SLならばお父さんはコチラのような方にマンツーマンで接待して貰える「コスプレキャバSL」ならば大興奮なのですが・・・。www
Posted at 2014/11/14 21:43:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

老化って怖い・・・w

老化って怖い・・・w先日、ロンリーオフ会で車高調の固着したスプリングシートを緩める作業等をしていました。
ってか、カテェーーー!苦笑
そんなに締めんでも。w

そんな風に優雅且つ楽しい時間を過ごしていると、山歩きに来ていたご年配の方々に次々と・・・「パンクかい?大変だね」と声を掛けられる。
まぁ、画像の状態を一般人が見たらそう思うだろうね。w

そして、声を掛けてくれた中の一人が車好きな方のようで少々話込みました。
「このタイヤ、普通のタイヤじゃないよね?と言うか、太いね~」とか言われましたが、「この車って凄く人気がある車だよね?」と尋ねられたので、「昔、ラリーのレースに出ていたのでその時のファンには人気がありますが・・・。でも今は車自体に人気がないのでわざわざこんな車を買うのはヲタクくらいですね・・・(自嘲気味w)」と答えておきました。

しばらくそんな話をして談笑していると、その紳士から衝撃的な言葉が・・・
「お互い定年組だし、老後の生活を充実させたいよね~」

Σ(゚д゚lll)はぁ!?

ダレガテイネングミデスッテ!?


俺ってそんなに老けて見えるかな?汗
活性酸素で老化が進むって言うし、自転車も程々にしておかないとなぁ・・・・



ってか、定年組がこんな痛車に乗ってないっショ。w

まぁ、私も間違われるような、そう言う歳になってきたってことですねェ・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
Posted at 2014/11/11 22:39:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

焼肉会

昨日のロングポタ断念をkenさんに慰めてもらうべく(w)、焼肉会へ。

やはり、持つべきものは友ですね~。

肉、うまし!!



昨晩、ア○テッツァとの高速コーナー勝負に負けたのでアライメントを調整。
少しづつだけど良くなってきてるかな♪
ってか、脚をいぢる時、未だにフロントにドラシャがある光景に違和感があるな。w


焼肉会の待ち合わせ時間までSABで開催されていたRE○宮フェアを見学。
でもまァ、最近この手の車には人気がないのかあまり観ているお客さんはいなかったなぁ・・・

エイトもかっこいいと思うんだけどね。

インプでは達成不可能なフロントミッドシップがステキ♪

この車がせめてトランクスルー付きだったらGRB購入時の選択肢に入ったのだがね。
でもやっぱりREはターボかな。
NAロータリーのサウンドも捨てがたいけど。

ところでイマドキの車でも、やっぱりフロント駆動車でコーナリング中にアクセル底踏みするとトルクステアって避けられないのかな?
FRと違って、ちゃんとステアリング持っていないとダメなのね。
Posted at 2014/11/09 09:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

断念・・・老化ってやだね。w

今週末はサイクルモード。

しかし、先週末から風邪気味・・・
風邪は遊んで治す!が遊び人(w)の鉄則なので気にせずGo!w

通学中のJK&JCのトレインに乗りつつ(w)ひたすら東進。
風邪は治ったみたい♪


静岡ブルベの出発地点にもなった場所で海が見えたので記念撮影♪

この辺までは快調で楽しかった・・・

富士川を越えたあたりで膝に違和感が出てきて・・・
沼津の手前でどうにもこうにも痛くなった。
歩くだけでも痛い・・・

以前ブルベに出た時に同じところが痛くなって、根性で走りきったらその後2週間くらい脚を引きずって歩くハメになったことがあるし、そもそもこの状態で箱根を越えられるとは思えない・・・
根性で越えたとしても、幕張まではとても行けない。
乗れない自転車(=ただの大荷物)を持って輪行で幕張まで行くのもアホくさいし・・・

ってことで・・・撤収!www

沼津駅から帰還しました。涙


何しに行ったんだか。w
運動不足のおやぢの肉体は何が起きるか解らないので、とても他人様を誘えないですなぁ。。。苦笑


節約で鈍行で帰ってきたけど、電車ならもっと早く帰宅できるかと思ったけど動力を使っているワリには結構時間が掛かるのね・・・
そう思うと自転車の速度って結構バカにできないね。


Posted at 2014/11/08 00:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月04日 イイね!

vab

日曜日は、天気が不安定だったので、最寄りの台地をうりゃあぁぁぁ!と登って反対側に降りて、再びうりゃあぁぁぁ!と登って帰ってくるってのをやって、何となく走り込んだ気になって安心した(w)ところでポタ。

地域の綺麗どころ?が踊りを疲労するお祭りをやっていたので寄ってみる。


この手の催しって常設だと「いつでも行ける」とお客さんは来ないけど、単発開催だとみんな我先にとやってくるのね~。w
やはりプレミアム感が重要だよね。
なので駐車場は混み混みだったけどチャリならばOK♪

輪投げ会場では子供以上に見知らぬ奥様が必死にプレイ。w


消防車やこちらの車両に乗れるイベントも開催されていたが・・・、走り系みんカラのみなさんは「昔よく後部座席に乗ったからもういいよ・・・苦笑」って感じでしょうね。www




その後、洗車とかしたかったんだけど、再び雨が降ってきて暇になったのでコチラの車両を観に行ってみました。


400万円ですよねぇ。
GRB&GVBって一番高くても370万円くらいじゃなかった?
コストUP分が内装のグレードUPになっているのだろうか?

フルモデルチェンジとは言っても、外観以外の主要な部分はGRB&GVBのマイナーチェンジ版みたいな感じなので、中身はあまり大きくは変わってませんね。
どうしてもズングリに見えるGRB&GVBですが、その分荷物が乗るわけで、伊達にズングリしているわけではないし、今のところいらないかな?
(って、GRBを買ったばかりだし。w)

ただ気になった点として・・・
・GRBでは中身が丸見えだったコラム上のすきまを埋めるふんどし?がついている。


・ハリボテ?のフェンダー内の空間が見えないようにふんどし?が追加された。w


・エアクリに新気が入るように穴が開けられた。


あと、ステアリングが小径になってますよね?
これはGRBにポン付けで流用できないのかな?

GRB&GVBのリヤフェンダーのキズ防止ステッカーですが、VABはサイドステップが大きく張り出したデザインになっているので廃止されたとセールスが言っていたが・・・ホントなの?
GRBでも大型サイドステップを装着すればキズ防止になるのだろうか?

Posted at 2014/11/04 21:08:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@空鈴はねの なんですってーーー!リア充キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w いやいや、おめでとうございます♪ 急にロドを売却したと思ったらそう言うことだったんですね。  某氏がはねの嫁(奥さん)のドレスが果南ちゃんカラーのブルーじゃないじゃん!って言ってました。w」
何シテル?   11/06 21:09
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 4567 8
910 111213 1415
16 1718 19 2021 22
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation