• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

崩落&売却

ニュースで山が崩れたと言ってましたが・・・原田橋かっ!
しかも二人も亡くなってしまうとは・・・
ご冥福をお祈ります。

地理的にポタでも車ドライブでも重要な橋なので何度も通行止めの危機に会いながらも何とか使用していた橋だったのですが、ついに崩落・・・

地元の人達、困るよね。
何気にくんまの交通量が上がることになるのか?



さて、GRBのリヤスポ形状から使用できないことは解っていましたが、この手のウィング形状のものに替えれば使えるので一応取っておいたサリスですが・・・


そのためにリヤスポを替える予算はなく、結局断念・・・

どうしても車外に積載したい時は素直にルーフキャリアを買うことにしよう。
えふでーとかでは絶対に付けたくなかったルーフキャリアですが、5ドアのGRBならば「むしろ付いているのが普通」なくらいマッチングが良いように思えますし。w

元々サ○クリーで購入したサリスですが、売却金額は購入金額の1/5くらい・・・

アップガ○ージもそうですが、そのくらいじゃないと商売として成り立たないんでしょうね。苦笑



ちなみにサイ○リーの隣の3rdプラネットに寄ってみました。
最近ではゲーセンは中高年がメインな客層とも言われていますので、小生もほぼ人生初となるクレーンゲームに挑戦しようかとも思いましたが・・・・
欲しい景品がない。w

フィギアを飾る趣味はないし、イニDの86のラジコンに挑戦しようとしたけど室内用のラジコンなので5分で飽きそうだし・・・
おぢさんは困りますねェ。www
Posted at 2015/01/31 21:22:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月26日 イイね!

復活

以下、イマドキの若者が見たらキモイと言われそうな話ですが・・・

我が半身と言うべきGRBが帰ってきました。
どうせ通勤しか乗らないんだけど、車好きとしてはやはり愛車がない期間と言うのは辛いものですね。
GRBがない間に体調崩して風邪気味。そして帰ってきた今は体調も回復~♪
なんて解り易い体なんだ。w

やはりあるべき場所に、あるべきものがないと調子が崩れますなぁ。

ちなみにバンパーとリップだけ妙にテヤテヤになって帰ってきました。www


今考えると、ついでにSTIリップもWRブルーで塗れば良かったかな?とも思ったけど、やはりリップはブラックの方が締まる感じでいいかな。




今の若者に見られたら痛いと思われ&笑われるだろうけど、10年以上昔のこと。
まだ走り系車輌に人気があった時代には、モータースの窓から見える仲間のBNR32,RPS13,SW20,GC8,FC3S&FD3S,エボⅥなどをボーッと眺めているのが好きと言う変態でした。w

今はそんな状態になることはモチロンなくて、我がGRBの横には新型アルトが停まっていましたが、軽自動車のアルトと並べるとGRBが驚異的な幅広車に見えますね。w


アルトと言えば、伝説のアルトワークスが復活しますね。


ワークスの名を敢えて与えなかったのは、今後更にHOTなモデルを出すつもりなんだろうか?
「ワークス」はついに軽自動車初の100PSオーバーか!?w

新型は、悪く言えば古臭い懐かしい感じのデザインだけど、おぢさんが乗っても恥ずかしくないと思うし、赤いラインとかでデコれば若い女性にも対応できそうだし、さすがは軽No.1のスズキ。
(日本国民)一億総軽自動車化の野望を抱いていますね♪w


先日走った時にもワークスが熱かったしなぁ。
惚れそうだったけどオトコ連れだったなぁ。w
ワークスのコーナリング性能をもってすれば、全てのコーナーはミドルミドルでOK!
アタックライン選び放題!みたいな感じ?


う~むワークス、あなどれん。
ってか楽しそう~♪
やはりバトルの醍醐味は上のクラスの車を喰らう、ジャイアントキリングだよね~。


昔のワークスは3速までホイールスピンしそうなドッカンターボ(死語w)が面白かったけど、さすがに新型はマイルドな味付けなんだろうね。
ボディも重くなってるだろうし・・・

できればGRBはチャリ運搬&長距離ドライブ用で、通勤&ミニサーキット遊び用にワークスが欲しいけど・・・
2台所有する予算はないなぁ。www
Posted at 2015/01/26 22:06:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

キングダム&モンスター

先ずはコチラの話題
妻帯者のみなさんは大変ですなぁ。
軽自動車に乗れないとは・・・



今日は風邪が治らないので、地味~ィな生活。

撮りだめていた映画を3本も観てしまいました。w
その中でも一番良かったのは、「キングダムオブヘブン」。


現代においてもいまだに続いているイスラムvsキリスト教の戦いですが、オーリー(オーランドブルーム)と我らがエヴァ・グリーンが出ていますね。

オーリーはイケメンですが、意外と主演映画がないような・・・
でも、この映画は主演ですね。

しかし、この映画で最も印象的だったのはボードワン4世ですね。

ハンセン病に犯され、戦場に出れば病気が悪化して死ぬと解っていても最前線に赴いて戦う王様。
イスラム圏の英雄(でいいですよね?)である、あのサラディンからも「賢王」と言わしめた人がいたんですね。

うちの会社のトップもこう言う人ならいいのですが・・・www



さて、家に篭っているのも限界があるので、コチラのイベントに行ってみました。


全国6千万人のスイスポファンあこがれの地ですね。w

420馬力+ミスファイアリングシステム付きですかぁ。凄いなー。


エンジン&ミッション組立室とエンジンベンチ等の見学ツアーと、大変ためになるお話も聞けました。

ただ、私の場合は別に競技車両を作るワケではないので、そこまでのクオリティはいらないなぁ。
サーキットのファミリー走行レベルなのに、ここに仕事を依頼するってのはどうなんだろう?www

Posted at 2015/01/25 18:43:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

明るい家族計画w

今週、上半身裸でローラー台を漕いだら風邪をひいた(w)ので今日はチャリは休み。
やることないのでブログUP。w

昨晩は、派遣社員で働いてくれていた職場の若者が自分の夢を実現するために退職すると言うことで有志を集めて焼肉会でした。


私以外はみんな30歳以下です。涙
引率の先生みたいになっちゃいました。www
若者が気を使って、自分で焼かなくとも自動で焼かれたお肉が私の皿の上に積まれていくのですが・・・おぢさんはそんなに食えねぇよ。苦笑

最近の若者は、飲み会よりも焼肉会とかの方がいいみたいですねぇ。
まぁ、私も飲まないのでその方がいいのですが。

自分の夢を実現するため。
なーんて凄いなぁ。四十路オトコから見ると眩しいですわ。w
「40にして迷わず」とは言うけど、自分なんて保守的なことしか考えてないけど・・・。苦笑
40手前にして新たに自転車を始めただけ自分の中では凄いことだと思ってます。w


さて、今回参加したメンバーの中で真面目な性格で小生も絶大な信頼を置いている30歳の若者がいます。
そんな彼に、昨年9月、待望の第一子が生まれました。
そして彼は恐妻家でもある。w
彼は働き盛り?ですし、残業をバンバンやってガツガツと働いてもらいたいところなんですが・・・
嫁の体調を気にして、他の社員がみんな残業している中でもサクッと定時で帰ります・・・

世はイクメンブームなのでそれは仕方ないと思っていましたが、産後3ヶ月が経過したし、いよいよ仕事が溜まってきたので「あのぅ・・・そろそろ残業できますでしょうか?」と「世の女性陣から女の敵として認定される汚れ役」を引き受け恐る恐る尋ねてみました。w


この辺の判断ってどうなんですかね?
ブラック企業ですか?汗


それを彼に伝えると「嫁からも稼ぎが少なくなるので何とかしろっ!」(嫁は妊娠と共に無職)と言われているので、やります!
と言ってくれましたが・・・それでも嫁が怖いようで、残業ではなく1時間早く出社することになりました。
それもどうかと思うのですが・・・

家事をやれ!でも稼ぎも増やせ!と言われているそうですが・・・
矛盾した要求・・・ですよね?
どうなんでしょう?


そして、昨晩の飲み会に誘ったりする状況でも一々「嫁に確認してみないとなんとも言えません・・・」と言います。
どうなんでしょう?w
これって普通なんですか?

思わず悪ノリして、「じゃあ、家の中でトイレ行くのも水を飲むのも(嫁の乳を揉むのもw)一々嫁の許可を取ってるワケ?」といぢめてみました。

小生は標準的な「明るい家族計画w」から外れたところにいるのでよくわかりませんなぁ。

世の男性,女性陣はどう思うのでしょうか?


よく、結婚の真実とは「所詮、男はATM、女は契約売春」と言われますがねェ・・・。w

30代以下の若者よ!
頑張って結婚して子供を量産してください!www
Posted at 2015/01/24 11:15:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月22日 イイね!

若い嫁w

先ずは三船さんですが、離婚ですかぁ・・・
「若い嫁、さいこー!」
と世の中年男性に思わせた(w)程好感度高い三船さんだったのに・・・
今の世の中、離婚せずに死ぬのは殆ど不可能じゃないか?と思ってしまいますね。苦笑

次に平井さんが亡くなられたそうですね・・・
幻魔大戦、超懐かしいです。
当時東丈の能力が俺にも欲しい!と思ったものです。w
今再製作したら、ルナ姫は萌えキャラにされるだろうな。www

主題歌もいい曲でした。
歌詞が宗教がかってるけど、良い詩です♪



先日、kenさんに誘って頂いたコチラですが・・・断念。涙
イケイケだった若い頃のFISCO時代にはよく走った場所ですが、費用が掛かるのでオトナになってから?は走っていません・・・

ブランクの間に30°バンクの走り方を忘れてしまいましたよ。(違w)


そもそも、小生のショボイウデ(脚?)ではMLMで煙モクモク&スッパ西くらいで瀕死のブレーキシステムなので、FISCOの1コーナーはとっても不安です。

*、スッパ西走行後、ジャダーが出てます・・・


走行ごとにローター交換では・・・(金銭的に)死んじゃいます。苦笑
Posted at 2015/01/22 21:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@釘が浦エンジニアリング  無理っぽいですけど、元デミヲ乗り&保険に詳しい某氏に聞いてみます。w」
何シテル?   08/07 20:02
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
456789 10
11 1213 141516 17
1819 2021 2223 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation