• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2015年01月20日 イイね!

ダイエットサイクリング

土曜日はチャリの新年会でしたが、お約束で「どの道明日走るでしょ?じゃあ一緒に走ろう」って話になり、新年会のカロリー消費を目的として都合が付く5名でポタポタ。

出だし何故か小生が引くこととなり「なんでやねん」って感じ。w
途中でAWAレンジャーに先頭を交代してもらいましたが・・・小生がハーハー言っている坂でもかかってきた携帯を取って普通に会話していました。
心肺機能が違い過ぎる・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
(当然、すぐに停車して話してましたよ)

で、第一目的地は某牧場。
しばらく来ていない間に店舗が新しくなっとる!汗


仲間が言うには、ここには恐ろしい野獣が潜んでいるとのこと。


名前はセッちゃん(せつこ)です。w


某涙なくしては観れない映画の可哀想なヒロイン?と同じ名前&そのラブリーな外見に騙されて、以前仲間の娘がワーイヽ(・∀・)ノと不用意に近づいたら・・・・












を食らったそうです。www

「1000万パワーおそるべし!」

「でも、俺の嫁のツノの方が怖いけどね。( ̄ー ̄)ニヤリ」

と、若者にはわからないであろう、おやぢならではの会話を楽しむ。w



その後、(25kmくらいしか走ってないのにw)大人気の海鮮食堂へ。
混む前にと思ってAM11頃に入店したんですが、私たちが食べている間に入店待ちの行列が出来ていました。汗

小生はじゃんぼエビフライを食す。

えびふりゃー!と言えばセントレアの某店が有名ですが、それに比べると「じゃんぼ」と名乗るのはイマイチか?w
ちなみに今回名古屋からやってきてくれた仲間曰く実際には名古屋では「えびふりゃー」って言わないそうですね。
ちょっと残念です。w

この時点で500kcalくらいしか消費しておらず、昨晩の鍋のカロリーを消費すると言う目的は全く達成できていません・・・w

ここからカロリーを消費すべく、ガシガシと漕いで北上。



が、しかし!
結局、自転車乗り御用達店である某店で自転車乗りならば食べずにいられないコチラの洋菓子を頂く。

PBPとかド変態ですよねぇ・・・・


店の奥様がお茶を出してくれて、ポカポカ陽気の中おぢさん達はなごんでしまい、当初のカロリーを消費すると言う目的をすっかり忘れる。w

いつまでも和んでいるわけもいかないので、店主と粟ヶ岳&あざみ攻略法等を話して離脱。

O天気を通ってO国神社に向かうも初詣客でごった返していてびっくり!
ってか、もうすぐ2月じゃね?w

さすがにこれ以上は食べれないのでことまち横丁はパス。


日曜日は土曜日の強風&雨と違って、雲ひとつないポカポカ陽気の良いサイクリング日和となりました♪







その後のGRBのアクシデントさえなければねぇ・・・。www

Posted at 2015/01/20 00:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記
2015年01月18日 イイね!

やれやれだぜ!w

今日はチャリ仲間と一緒に走ったんですが、走行後仲間の若者からGRBに乗ってみたいと言われました。
若者の車離れを阻止できなかったのは私たち世代が若者に車の楽しさを教えてあげられなかったことも原因の一つと常々反省していることもあって試乗してもらうことにしました。

が、その結果・・・・
















GRB負傷。www


試乗してきて帰って来た時に、なんでか知らないけど駐車場の縁石にフロントからグシャ!っと接触。


こう言う縁石ね。

バンパーが縁石の上を通過して接触しないと思ったのかな?


とりあえずモータースに預けて修理見積もりを出して貰うことに。

20年くらい前にも会社の先輩に渋々車を貸してぶつけられたことがあったけど、えふでーやS2KとかならともかくGRBなんて普通の車と変わらないのでいいかと思って貸したんですが・・・

やはり「走り」の世界に生きていない人にこの手の車を貸した私が悪いのかねぇ?
相手は自転車の人だし・・・

後輩に修理代を請求するって、器の小さいオトコですかね?
みなさん、どう思います?


まぁとにかく・・・

って感じですな。苦笑

Posted at 2015/01/18 17:29:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日 イイね!

新年会&ダスト

今晩は自転車関係の新年会でした。
小生でさえ下から数えた方が早いと言う驚きの年齢層でした。w

年齢層的に速く走る方々でなく、そう言う意味では小生に合っているグループなのですが、長距離ライドの距離が変態的で・・・自転車乗りは変態さんばかりで困ってしまいますね。w


ちなみに昨晩は比較的暖かかったので洗車したんですが、洗車時間の大半をホイールの洗浄に費やしています。
工ンドレスのラインナップの中ではダストが少ない方になっているMX72ですが・・・そのワリには
モウレツです。苦笑



ってか、そもそも昔のパットってこんなにダストって出ましたっけ?
15年前のFC時代にはダストで悩んだことって殆どなかったけどなぁ。

15年前には既にノンアスになっていたはずだけど、他の成分が変わったのか。
単純に車重が重くなっているからブレーキの負担が多くなっているだけか?

小生くらいの踏み方ならばストリート用でもOKじゃね?
と思ってえふでーの時にダストが少ないことがウリな工ンドレスSSMを使ってみたけど・・・YZ東の1コーナー程度でフェード&炭化しちゃったしなぁ。


今の日本車は世界レベルのブレーキシステムが付いていると言う事で、ダストの量も世界レベルになったと諦めるしかないのかなぁ。
Posted at 2015/01/17 22:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月14日 イイね!

今頃!?ネタw

現在、期待の静岡ケンミン女優である広瀬氏(妹)が主演の「学校のカイダン」と言うドラマをやっているそうですね。
良かったら観て下さいね♪
ちなみにこのコです。
若者は解らないであろう懐メロ。w
おぢさん世代は驚いてしまう、(小生と同じ歳なので他人とは思えないw)牧瀬氏もチョイ出演してます。w
中年ならば誰でも知っている伝説のCMですよね。


お腹のニクがだぶついてきたので、仕方なく今冬初ローラー台を使用。
2014年のツールを観ながら漕いでます。
ってか、フルー厶リタイヤしたじゃん!!涙(今頃この話題!?www)




そう言えば、昨年携帯会社を替えました。
やたらと喧嘩を売ってくる某国製から、安心の日本メーカー製携帯にチェンジ!

結果、年間で自動車税+αくらいの経費節減を達成!

しかも、古い携帯を下取りに出したら1諭吉分の商品券が送られてきました♪

う~む、この商品券を何に使おう?
私が行きそうな店でこの商品券が使えるのは・・・
・オートバックス
・スポーツデポ
・ヤマダ電機
・サークルKさんくす
ですね。

でも、商品券は1000円単位でしか使えないしどうしたものか・・・
タバコを吸っていた時代ならばサークルKでタバコをカートンで買うという手が使えたのですが・・・・

う~む、どうしよう。
チャリ用品はそれ程欲しいものがないし・・・
1万円でフローティングローターを買う方法、ないですかね?w
Posted at 2015/01/14 22:38:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

成人&痛

そう言えば、前回のブログの成人式ネタに渡辺氏を載せてしまいましたが、そう言えば現在全国規模で最も愛されている遠州人であろう百田氏も成人だったんですね。
なんか・・・数ヵ月前まで中学生だったような気がしますが(自爆w)、歳を取るって恐ろしい。汗

ってか、ちゃんと地元で出席したんだね。( ;∀;) カンドーシタ
そりゃあパニックになるわな。w



さて、先日ベイマックスを観に行った時のことです。
このショッピングモールの駐車場はたまにミテが開催されていることは知っていましたが、この日も4~5人が車を囲ってタムロっていました。

しかも、何か作業しているなーって思ったら・・・痛車製作中(ステッカー?を貼っていた)でした。汗


以前、GRBのドアにプロテクションフィルムを貼ろうかと思い立ったものの、遠州の冬は風が強くて貼れない・・・。
どこかの地下駐車場で場所を貸してくれないか?と思いつつ断念したことがありましたが、コイツ等ずるいぞぉぅ!羨w

強風も防げるし、彼らの横で同化して足回り交換やマフラー交換してやろうか・・・とも思いましたが、もはやいいオトナなのでそんな若い行いは無理っすねぇ。
(公園ではやりますけど、ショッピングモールの駐車場じゃあねぇ・・・。警備員がマッハのスピードでやって来そうだし。w)

周りの目や社会的立場を気にせずこんなことができるのはまさに「若さ」ってヤツでしょうか。


ちなみに、彼らの横をGRBで通過したら、一斉に私の方を見られました。w
イマドキの若者はインプレッサ(特に5ドアのGRB)なんて知らないかもしれないし・・・
「このオッサン。ミニバンに4本出しマフラーって・・・若作りしてんなぁ。ってかこの車、ミニバンのクセに妙に幅が広いな」とか思われていそうでなんか恥ずかしかったです。www


んで、昔はこの手のサブカルチャーは隠すのが当たり前。
走り屋趣味もそうかもしれませんが、「俺はお前ら(一般人)とは違うんだよ!」と言う中二病的な発想なのが王道だったのですが、今はオープンなんですねぇ・・・
しかも、痛車って女子にモテるんですねぇ。
彼らの半数は女子でした。驚
映画を見る前に遭遇したんですが、このクソ寒い中、見終わった後でもまだやってましたよ。w
チャリでも痛ジャージとか着る方が多いですが・・・今はその方がモテる(女子ウケが良い)んですね♪
日本の少子化対策にも繋がっているとは・・・痛文化おそるべし!w
Posted at 2015/01/12 22:20:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
456789 10
11 1213 141516 17
1819 2021 2223 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation