• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2015年10月06日 イイね!

大岡ライド

絶好のポタリングシーズンである10月。
昨年度は湾岸MIDNIGHT&暴走半島でしたが、来週末の連休時のポタコースを思案してみた結果APEX未踏の地であったコチラに行ってみようかと。



実は日本海って仕事で通った北陸道から一瞬見えただけで、未だじっくりと見たことがないのです。涙

ただこの辺は何かあるのか?
越前と言えばカニ!!
だが、越前ガニミュージアムは現在離乳アル中で閉館中・・・・涙

以前小生が行かなかった会社の社員旅行でこの地のカニの食べ放題に行ったと言っていたが、それはドコで食べれるのか?
団体さんじゃないと無理かなぁ。

ってか、いい歳してカニを食べ過ぎると「痛風」になりそうだからなぁ。苦笑
う~む、どうしよう。



そしてこの地まで来たら・・・ってことで山中温泉&片山津のピ○クコンパニオンが有名だよねぇ。
って、そんな金ないし、一人だし。www

じゃなくて、コチラだねぇ。

ってか・・・このレイアウトってさ、ピ○クコンパニオンよりいやらしくない?
踏みたくても踏めない「生殺し」的なコースだねぇ。

う~ん、どうしたものか・・・って、そう言えばこの地には、
イカスー!タカスーーー!
があるではないですかっ!

しかし、調べてみたらライセンスが必要で、講習の日程が合わない・・・苦笑

コース的には良さそうなんだけどねぇ。

ドライバーの腕もさることながら、ポルポル君を過去の遺物に追いやったと言われる「R」はスゲエなぁ。
kenさん、やっぱ日本人なら「R」ですよ「R」。w



貧乏人は素直にYZにでも寄ってくるかぁ。

って、チャリはチャリ。
「サ」は「サ」で分けた方がいいか?
二兎を追うものは・・・って感じだし、第一荷物が増えて仕方ない。苦笑

さて、どうするか・・・
Posted at 2015/10/06 21:52:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月05日 イイね!

今季初の・・・

日曜日も良い天気♪

午前中に用事を済ませて青空を見ていると・・・「こりゃあポタラーの名にかけて走らないワケにいかんでしょう」と言うことで出発~。w


若干強い風になびく黄金色の稲穂を見つつ、ドライブ&ポタリングシーズンの到来に喜ぶ気持ちがある半面、夏が逝ったことに対する寂しさもありますね・・・

そんな若者にとってはどうでもいいような季節の移り変わりを感じつつ、ポタっていると同じポタラー臭がするのんびりと走る(結構お腹が出た)中年ローディ二人組と遭遇。
「彼らとは友達になれそうな気がする・・・w」
とアホなことを思いつつ激混みなO国神社の売店へ。


「安心してください。履いてますよ!」な5部丈パンツとカペルミュール姿だったので違和感なく行列に並びますが、女子の後ろでハアハアしつつ汗をダラダラ流す怪しいおやぢでした。w

そして・・・ついに今季初かき氷をゲッツ!!

今頃・・・ですが、これを食すのに6月から4ヶ月を要しましたよ。(涙)www




そう言えば、職場の同僚がロードを買ったそうです。
小生よりは少し年上ですが、入社は小生の方が早かったのでお互い敬語で話し合う関係です。
以前からツールドフランスとかを観ていたそうなので、ロード始めてみては?と声をかけ続け3年。
この度やっと購入しましたが、今現在小生はトーンダウンしている状態なんですよね。www

ただ彼は高身長なので、某漫画の彼のようになるのではないかと萌えています。w

実際には2mもないです。180中盤です。w

先日浜イチに行ったそうですが、最後の方で逝きそうになった&最後の三方原台地の登りがのぼれず押した。とのこと。
最初はそんなものですが、定期的に走っていればすぐに私よりは走れるようになりますよ。
と言っておきました。

彼は毎日10km+週末は20kmくらいウォーキングしているので、基礎体力はあるし厳冬期も走ってくれそう♪
今度、グルメライドに誘ってみようかな~。


ちなみに、カッコ良かった葦木場君
ガタイのワリには優しい性格なので、そのキャラクター故、腐女子にとってはよい素材となっているようですね。w

尚、こんなものが売られているんですねぇ。
最近は何でも売ってるのか・・・
しかし、何故マネキンが女?w
小生はズラ被り放題の頭なので、何か購入してみるか・・・www

Posted at 2015/10/05 21:17:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

私に会うまでの・・・

走り好きにとってはまさにボーナスステージと言うべき季節。

ヘタレである小生がチャリで走っても。
そして、下手くそな小生がインプで走っても無条件で気もちいいというステキな気候♪

と言うことで心のおもむくまま、「きまぐれ」にコチラに行ってみました。

(うわ~、懐かしい。80sな画風だなぁ。w)


シーズン的にチャリダーが多かったな。
おサボりグセが染み付いているので心拍上げられず抜かれまくりだったけど。w

それでも爽やか~。

もう、この歳になるとガツガツ走るよりも季節の移り変わりを楽しみながら走りたいものですね。
若い頃に比べて、それを楽しめる回数は確実に減ってきて順当に行ったとしても残り30回くらいになってしまっているワケですしねぇ。苦笑




ちなみにこの道は「こういう道」になっています。

某氏、浜松に来た際に・・・攻めちゃダメですよ。w
(N○Xはたまたま偶然通りかかりました。w)


その後、産業展示館で催されていた遠州産業フェスティバルみたいなイベントに寄ってみましたが・・・
メイン?の産業製品よりもフードコーナーが大人気と言うイベントあるあるな状況。w


ちなみに女川市からも出店がありました。

日本人(特に中高年層にはw)欠かせない秋の味覚、さんまを焼いて配っていましたが、すっかり高級魚になっているハズ?なのにありがたい話であります。
震災募金箱に小銭ですが寄付してきました。



あまりにも気持ち良かったのでチャリダーの後に車でも同じような道を走って豊橋へ。w
ユナイテッドでコチラの映画を観ようかと思ったのですが、用事を済ませていたら時間が遅くなり且つ眠くなってきたので断念・・・
面白そうなんだけど、静岡ではやってないのよね・・・
Posted at 2015/10/04 19:51:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

ホテルG○B

ミニバンボディは伊達じゃない!
サーキットも走れる驚異のミニバンである、我が「ホテルGRB」。




姉ちゃんと泊まるんじゃなきゃあね、一人でホテルに泊まっても仕方ないですからね。w
そんなワケで既に20泊近くしているので一泊1マソ円として今までに20マソ円は浮かせれましたね♪


貧乏人には嬉しい車です♪


そんなミニバンの車内快適性を更に上昇させるためにコチラを購入してみました。


本来はモーターサイクル用らしいですが。



おかげでとっても快適でぐっすり快眠♪
チャリの出発時間が過ぎても思わず二度寝してしまうのが難点です。www


後はPS4でも装備するか?www


「GRB・・・My room」w

Posted at 2015/10/04 09:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月02日 イイね!

洗車&富士川

以前、洗車女子の話題がありました?が・・・

先週の雨中ロングドライブ時の汚れを落とすべく洗車場へ。
小生がウキウキと洗車していると、この車がスーっと小生の車の横に駐車しました。


オーナーを見ると30代中盤くらいの歳の単独女子でした。
お~、やはり最近は洗車女子も増えているのですね。

年下彼氏でも迎えに行くのにドロドロの車じゃマズイと思ったのかな~。


しかし、お便通様はオーナー自ら手洗い洗車は厳禁なイメージ。
ヤナセやカービューティプロで毎月5マソ円位払って洗車して貰っているのかと思ってましたが・・・w
う~ん、しかしコレって1.5Lターボ120PSでインプ並の値段なんですね・・・
トルクは20kgで結構あるけど・・・今欧州で流行ってる偽装かもしれんしな。w
お便通様のエンブレムをつけれていれば何でも許されそうだしね。

って、F1を見ているとH社の国の人間がエンジンパワーでお便通様に文句言う資格なし!って言われそうだな。w






そう言えば、スポ工ンを観ていたらこんなイベントが・・・

・11月以降の晩秋はイベントがないのでちょうどいい。
・52号のワインディングをまたGRBで走れる♪w
・52号を通過する時はいつも夜なので道の駅富士川に寄ったことがないのでちょうどいい。
・お弁当とかが豪華らしい。
・単独走では体験できない集団走行をメインとしたライドである。

などなどメリットの多いイベントである。

しかも昨年は日向さんも走ったらしい。
あのスタイル&ロングヘヤでダンシングされたらさぞかしカッコイイだろうな。
おそらく今年は来ないんだろうけど、もし来たら「漫画面白いッスよ」と声をかけてあげたいところだ。
ただし、彼女は富士ヒルでブロンズ聖闘士(もしかしてシルバー?)なので追いつけないけど。苦笑

で、結局工タップ完走できたのだろうか?
獲得標高4000mって・・・まぁブルベでもそのくらいは登るか・・・。


で、上のイベントのトレイン走行はどのくらいのペースなんだろう?
40km/hオーバーで鬼引きされると10kmが限界なんだけど。
競技じゃあないし、それをやられちゃうとすぐにトレイン崩壊するだろうから実際は30km/h弱くらいだろうけど・・・そうですよね?汗
そうだと言ってぇ~!w


Posted at 2015/10/02 21:44:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@空鈴はねの なんですってーーー!リア充キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w いやいや、おめでとうございます♪ 急にロドを売却したと思ったらそう言うことだったんですね。  某氏がはねの嫁(奥さん)のドレスが果南ちゃんカラーのブルーじゃないじゃん!って言ってました。w」
何シテル?   11/06 21:09
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     1 23
4 5 678910
11 12 13 141516 17
18 1920 21 2223 24
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation