• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2015年11月11日 イイね!

ハイテンションサイクリング

先週の「木梨ハイテンションサイクリング」面白かったね。

ちょうど先月小生も行った草津志賀道路だった。
来年晴れてる時にまた行きたいな。

前回の阿蘇の時はマギーだったけど、今回の女子は知らない人だな・・・


嬬恋パノラマラインは行ってないので、こちらも行ってみたい。
つま恋と言う名前自体が遠州人には他人事とは思えんし・・・w
自称愛妻家のみなさん。
こちらに行ってみないとね~。

小生は、純日本男児なので叫びはしないですけどね。w

愛妻家には注意が必要なんですね。www


TVのルートだとほぼ全線下り。
初心者と一緒ならアリのルートかもしれない。
「鍛えるの大好き」なみんカラ自転車部のみなさんから見たら全線下りって・・・「舐めとんのか!」と言われそうだけど。w



お土地柄的に風呂・デ・イタリアもいいかもしれん・・・www
この方、いい感じで自転車と接してますね。
参考にしたいものです。
Posted at 2015/11/11 07:06:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月10日 イイね!

戯言:サドル


最新巻ですな。

先日のサイクルモードでは、入場待ちでいきなり箱学ジャージの女子と遭遇。
思わず「誰ファンなの?」と聞きたいところでした。
入場後もこの漫画のパネルの写真を撮りまくり・・・巻島先輩の前でウットリしている子もいたな。w
坂道君の前では、「BMCじゃないんだ・・・」と呟いている人も。
バイクのブランド名までよくご存知ですね。w

しかし、手嶋さん。
苦労が絶えませんなぁ。
中間管理職的な。w

「だめだ! 真波や新開が出たら誰が止めるんだ!」

「3年間一緒に走ってくれてありがとう」

先日のサイクルモードに来ていた女性陣も萌え萌えだったことでしょう。w
(って手嶋先輩は女子に人気なのか?)



さて、先日の走行時。
格安中華パンツを履いて行ったらケツが痛くて困りました。
(更に余分なことをしたので悪化。苦笑)
昔はそんなことはなかったんだけど、練習量の低下からケツの強度も低下したようです・・・w

で、MyぷりてーHIPがっ!死亡寸前w

(おやぢのケツ画像よりはいいと思って。w
別に女子用のパンツを履いて行ったワケではありません。w)

ってかこの画像のパンツ、無いよりはマシ的な感じですね。w
スキニージーンズとか履くときにはいいのかもしれませんが・・・


帰ってきてから鏡で見たら、色が変わって痣になってた。汗
走行中、あまり座れなかったので、おかげ様でダンシングの練習にはなりましたがっ!w


せっかくのライドもこれじゃあ楽しめないのでネタサドルを試してみることに。

かつて乗っていた思い出深いコチラのマシンと同じグレード名を冠したコチラ。



マツスピ&NISMOのテクノロジーがここに結集!(違)


この見えそうで見えない?「ちょっとだけよ」なスケスケ具合がおぢさんのスケベ心を刺激して止みません。w(ってか丸見えw)

ってか・・・目指すトコロは理解できなくもないけど、コレって絶対フチの部分が擦れて痛くなりそう・・・
でもまぁ、良ければ棚ボタって事でロングライド用サドルとしてダメ元で試してみます。
安い買い物じゃなかったけどね・・・
Posted at 2015/11/10 07:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月09日 イイね!

チャリの週末:その四

あとは某氏が気に入りそうなカラーのマシンと・・・w

(コレ、実物はブルーがもっと綺麗だった)

「こんなメーテル体型の女は実際にはなかなかいない!怒」と全国の女子に言われそうなマネキン。w


パールちゃんのウエアはデザインはイマイチかな?



ポタラーである小生にとって、今回来たメインの目的は機材よりもライド情報の入手。
沖縄ブースでは担当のオキナワ女子を拉致って、いろいろ情報入手。w

いやぁ、これだけでも行った甲斐があったと言うものです。

その他にも若狭,宇都宮,しまなみ等、今までライドったことがある場所でもいろいろ情報が聞けて良かった。


そして、今回行って思ったのが・・・
なんか異常に女子が増えてない?
2年前に行った時はこんなにいなかったと思うけど。
例の湾岸ライドの参加者が入っていたと言うのもあると思うけど、サイクルジャージ姿の女子が目立ったなぁ。
中には女子だけ参加で「今日はレーシングZEROで来たけどやっぱ硬てぇ!」とか「電デュラ買っちゃった♪(てへぺろ)」等のマニアックな話を女子同士でしていた。汗

若い子は弱ペの影響もあるのかもしれないけど、小生くらいの年齢や定年後のご夫婦と思われる人もいたからね。
チャリポタの良さが女子にも浸透してきたのか?


今回のライドはイベントは二の次で、行く道中の行程を楽しむことが目的だったので、満足でした。
天気もまずまずで良いライドだったな♪


2日間のトータル消費カロリー:5500kcal
ダイエットにもなったし、良かった良かった。
しかし、何故か増えてる体重と言う自転車あるある・・・www
Posted at 2015/11/09 07:01:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

チャリの週末:その三

北は北海道、南は沖縄から自走チャリダーが続々と集結するこの日。
(日程にもよるだろうけど)

更に当日は何か別のイベントが開催されていた模様で、例年になくローディがいっぱい。
と言うか集団。w

そして、なんか・・・異常に女子が多し!
最後の方で10名くらいの集団に混じって走ることになったが、半分が女子だった。汗
しかも、この写真の左の歩道にいる集団は6名位全て女子の集団だった。汗×2w

走行中、思わず「コレって何かのイベントなんですか?」と女子に話掛けてしまった。w
チカちゃん&カナちゃん(仮名)可愛かった。www(イベントの参加証に名前が書いてあった。w)
突然話掛けたのに親切に教えてくれた。チャリダー仲間万歳!w
こう言う娘には良い旦那さんを斡旋してあげないとね。(大きなお世話w)
みんカラ自転車部の若人。いかがでしょうか?w

イベントはコレか・・・

小生も工ントリーしておけば良かったか・・・
ってか、スタート地点は浜松でも良かったのだろうか?(ってか途中で電車使ってるじゃん。w)


ちなみに、会場の入口では名古屋のチャリ仲間と偶然遭遇する。
彼は奥さんと死別しているけど、彼女を紹介された♪
良かった、良かった。
JCの娘もいるのでやはり女手は必要かな。
父子家庭の場合、生理用品とかどう説明するのだろう・・・。お婆ちゃんか?
でも、継母は難しそうだなぁ。特に女の子供がいると大変そう・・・

「またみんなで走りましょう♪」
と言われたけど、おやぢチャリダーは予定を合わせるのが難しいと言うことも解っている・・・



展示物はね。
機材についてはコレだけ見れておけばおKかな。




車で来ていればねぇ。
フルームのポスターとか欲しかった。w

後はBOMAが気になる・・・
Posted at 2015/11/08 20:03:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

チャリの週末:その二

大磯,茅ヶ崎の朝日を浴びつつ、ひたすら東進。


江ノ島到着。



ここでは普段小生がやっている「至福の時」をS6の若者がやっていた。

若いのにこんな地味なことをしていて大丈夫?www

彼が見ていた景色がコチラ。

生き急ぐ若人でも一瞬の風景を振り返る心を持っているんですね~♪


3年前に全線自走で行ったけど、都心ではやたらと信号に引っかかってツマラナイ&ウインカーを出さずに突然左折しようとしてくる車の窓に「オイっ!怒」って右ストレートを入れつつ走るのが疲れるので都会はワープ。

ワープの先はコチラ。

幸い「レインボーブリッジを封鎖せよ!」はされていませんでした。w

2年前から拘束具がグレードUPしていた。w


「お台場」の語源となった台場(と言う理解でいいですよね?)と、没落が叫ばれる某TV曲。

カトパン頼りじゃあねぇ・・・w

そして、コチラへ。

でも記念撮影だけしてスルー。w
小生の格安バイクを盗む人はいないだろうけど、いたずらはされそうだし、安心して置いておける駐輪場が無かったので。

むしろコチラに興味がある感じか?www


こちらのレヴォーグには・・・


なんと懐かしの「turbo」エンブレムが!w

ダウンサイジングターボのおかげで再び復活!ですな。



再び東進。
3回目だけど、この辺の道はごちゃごちゃしていて解りにくい。
「荷物を持っていなかったのでおそらく地元ローディと思われる人」についていく。
すると、そのままバイパス的な道路に突入~。マジでぇ。w
ってかここって自動車専用道路なんじゃあ・・・汗(w)

まるで自動二輪のように車の間を縫って合流&分岐をする。汗

地元ティは慣れているのかもしれないけど、田舎者はいつかトレーラとかにひき殺されそうなので素直に歩道を走ります。
(それって本当はNG?でも車道は危なすぎるんだけど・・・)

歩道といっても江戸川とかの河川を越える度にアップダウンがあるので結構削られるねぇ。
Posted at 2015/11/08 08:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@maturika くの字に曲がっていたと言う報道もありましたね・・・」
何シテル?   10/04 14:35
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11121314
15 16 17 181920 21
2223 24 25 262728
2930     

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation