• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

目覚めよ!

大晦日の今日は洗車をしようと出かけるも・・・洗車場は長蛇の列。汗
自宅に洗車できるスペースがあるブルジョワな方はいいなぁ。羨


仕方ないので今年度の視聴納めの映画を観てきました。
と言いつつ、夕方にTVで観てしまったコチラが映画納め作品になってしまいましたが。w

ほぼ初めて観たけど、ジバニャン可愛い♪w
ってか、結構昭和的なネタが多いのね。
これでもイマドキのお子様は楽しめるんだねぇ。www


で、今回観たのはコチラ。



遠い昔、遥か彼方の銀河系で・・・

このテロップが出ただけでおぢさんは胸いっぱいですね。w
ほぼR40作品ですしね。w
案の定、客層もおぢさんがメインでしたし。www

主人公のレイは・・・まさにニューヒロインの誕生!と言った感じでしたね♪

カッコイイ♪

ネタバレするので多くは語れませんが。w

ただ、カイロ・レン役の俳優さんのイケメン度がイマイチだったのが残念です。w
海外ではカイロ・レンも人気があるみたいですね。
日本のように勧善懲悪の文化じゃないから悪役でも人気があるのかな。


んで、「おぢさんホイホイ」なアイテムであるコチラ
「めっちゃヨーダ♪」ってヲイヲイ。w
昔、職場の真面目な同期の同僚が急にこれが欲しいと言い出してビックリしたことがあったな。w

カイロ・レンモデルがカッコイイかも?www
全世界でこう言う動画が作成されているんでしょうね~。
いい歳してチャンバラ遊び・・・。みなさん嫁&彼女に見られたらドン引きされそうですけど。www


今からエピソードⅧ&Ⅸが楽しみです♪
Posted at 2015/12/31 18:44:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

良いお天気

今年は良いお天気の年末年始になりそうですね♪
午前中に用事を済ませ、喫茶店で昼飯を食らうべくGRBで出発するも・・・とても良いお天気だったので、これは走りに行かないと走り好きの名が廃る!な状態だったので某所へ。
まぁ、ただのガソリンの無駄使いとも言う。苦笑

良いお天気♪前日に続き水面が綺麗~。


今日のコースは3rd主体のちょっと高速コース。
ヨーロッパが走っていました。驚
走っているヨーロッパは珍しいので思わず「やっぱり段差ではスタビライザーを打っちゃうんですか?」と昭和の話題をしたくなるところでした。w


また、自動二輪の方々も走っていましたが・・・この人達っていつ行ってもいるんですけど。w
好きねぇ。www


ちなみに我がGRBですが、ラッピングが順調に進んでいるようで負圧が50程下がってきました♪
おかげでトルクが増しているイメージで前に進むようになった感じ~。


そんなことを思っていると、先日我がGRBのアドバイザーから「新エンジンになってから乗りやすくなっているんじゃない?前のエンジンの最後の方は乗りにくそうだった」と言うご指摘をされました。
助手席に乗っているだけでそれに気づくとは・・・お、恐ろしい。w
零号機はやっぱりおかしかったのかなぁ。



さて、夕方にこの漫画を読んでみました。
小生、最も好きな作者さんの作品です。


この方の作品にはほとんど必ず「強い女性」&「聖女」的な女性が出てきますね。
今作はそのまんま聖女のお話でしたが。

良い作品でした。
Posted at 2015/12/31 01:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

絶:道路&貝w

東部へドライブしに行ってきました。

毎年サイクルモードに行くのに悶絶しながら登る箱根R1もGRBならばスイスイ。w

以前も載せた動画ですが・・・この子若いなぁ。www
「ゲートの音を山の隅々まで響かせて下さい」ってのに吹いた。w
まぁ、多少のヤンチャはアリかもしれないけど、事故は起こさないようにしましょう。
(って、これも昭和な話題ですね。w)

途中トラックを「ゴメンネ。ゴメンネ~」と追い越しつつ登りますが、トラックも通い慣れた道なのか結構ハイペースです。w

芦ノ湖を臨む箱根峠で第三新東京市の正確な場所は?旧東京はN2爆雷?で廃墟になったがあれはリリスを止めるためだっけ?とアホなことを考えつつ十国峠を経て伊豆スカへ。

実は小生初伊豆スカでした。
いやぁ、ケンミンとしてお恥ずかしい。

三重のパールロードも良い道だと思っていましたが、ここはそれ以上にいいですね。
(ただしパールは無料、ここは有料)

でも、ここは金を払う価値があるんじゃないかな。

気温3℃の中、凍結にビビリながらでしたが、冬の澄んだ空気の中の山&海は美しい。



途中NCロドやCLAとバトりながらの走行。


MTのスポーツタイプ車に乗っていて良かったと思える時間が流れます。


まさに絶景の宝庫でしたね。




他県のみなさんも是非静岡へ。w




で、今回の目的は実は伊豆スカではなく貝を食らうためでした。w
お友達の釘ケ浦さんの情報を元に沼津港に潜入♪(釘ケ浦さんありがとう)
魚河岸シャツ着用のバイトのJK?に誘われて(w)入店!

グツグツ~♪(@ ̄ρ ̄@)ジュル

そして・・・
オープン!

おー、美味しそう♪

味が濃くて( ゚Д゚)ウマー

(牡蠣を剥く作業を初めて体験。この歳になって初体験(//∇//)することが多いなぁwww)

ダシが出た汁を持ち帰れれば、この汁でご飯三杯はイケそうな感じでした。w

ここは他にも美味しそうなものがいっぱいなのでまた行きたい。
チャリの目的地としてもアリだな。w

Posted at 2015/12/30 07:54:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月29日 イイね!

戯言:ダブルスタンバイ

ケンミン女優が出ているCMで使用されていたアイドル?ソングを今更ダウンロード。


1年前の曲だそうですが、おぢさんにとっては新曲です。w

季節的にいいですね♪
男的には、最後のサビの「僕は。やっぱり僕は。」のあたりがグッと来ていいですね。
女子のみなさん。純な男ゴコロ、解ってますか?w



さて、今日は遠州が誇るボーイズレーサー(死語)を見に行ったんですが・・・S社ディーラーは既に正月休みに突入していました。苦笑
(昔のCMも印象に残ってるね)
「いま、マニュアルに乗る」
と言うのがキャッチフレーズのようですが、今の若者の心に響くのかどうか?
そもそもボーイズレーサーなんて言ったら笑われそうだし、BGMもおぢさん向けか?w

むしろ、女子に売れたりして。w



何とか復活した我がGRBですが、やっぱりメインカーが壊れると困るので、セカンドカーがあると安心。
となるとワークスなんていいなぁ。
GRBとまさにダブルスタンバイ!状態。w


コンプリートエンジンを組むお金で買えちゃうし。って思っちゃいますが、そもそも2台持ちが無駄なので一台で全て賄えるGRBにしたと言う過去の経緯を忘れがち。w
セカンドカーを買うならFDで良かったじゃん。と言うオチ・・・

痴呆気味のおぢさんは過去の過ち?を繰り返すので困りますね。w

と思いつつ、Fit3やノートnismoとかのカタログを眺めて妄想して(*´Д`*)ハアハアしちゃのも、これまた楽しい車趣味の一部です。www
Posted at 2015/12/29 20:15:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月28日 イイね!

いなさ湖&若者

今日は病み明けってことで?山方面へ。
連休初めてのライドとなります。

さすがに真冬装備で臨みましたが・・・重っ!(いろんな意味で。w)

ゆるゆる登ります。

何度か来ている懐山集落ですが・・・ここで人の気配を感じたことがありません!w
まぁ、山ポタではよくあることです。w

途中10%のところでは「キツイじゃないか!ふざけんなヽ(*`Д´)ノ」とか思っていたのに、その後16%が連続したあとに再び10%が来ると「緩斜面ありがとう」とか思ってしまうと言う自転車あるある。w

たかが標高500mとは言え山の上は気温が下がりますね。
この道路の頂上である観音山展望台への分岐点。


展望台にも行ってみたいけど、そこまでの道はダート。苦笑

最近はどこでもソーラーパネルの工事をやってるね。

自然エネルギーの開発は国策として重要なんでしょうけど・・・、禿げ山になっちゃって地すべりとか大丈夫なんだろうか?

いなさ湖を臨む。

昨年はここで雪が降ってきて焦ったけど、今年は良い天気♪

ネオパーサ浜松で補給しようと思ったけど、心惹かれる物はなし。
浜名湖あさりのラーメンが美味しそうだったけど激混みで断念・・・



今日は久しぶりに膝が痛くなった。
老化って怖いですねぇ。苦笑


帰宅後、GRBを洗車しようとガススタ併設の洗車場に行くもメチャ混みで断念・・・
みんな考えることは同じだね。w
仕方なく給油(セルフ)だけしていると、10年ぶりくらいに店員の兄ちゃんから逆ナン(w)されました。
いきなり・・・「インプレッサっていいですか?」
と聞かれ困惑。
何がどういいのかがわからないので「いいんじゃないでしょうか」と答える。苦笑

5ドアが欲しいとのことで、小生のGRBにブリッドのシートが付いていたので走ってる人だと思って声を掛けたとのこと。
「でも、本気で走るならGDBとかの方がいいでしょ?軽いし」と言うと「そうなんですか?」と言う返事。


イマドキの兄ちゃんならば本当に欲しいなら基本的な知識は自分でネットで調べられるので知っているハズなんですが、イマイチ。
まぁ、セールストークだろうな。と軽くあしらっておきました。


う~む、でも若者の車離れ防止のためには、もっとちゃんと会話しないといけなかっただろうか?
昔は頭文字Dの池谷先輩みたいな人が普通にいたので、ガススタの片隅でウ○コ座りしてよく話し込んだものですが・・・w

まぁ、いい歳してGRBに乗ってるだけで痛車状態なのに、そんなの若者からしたら痛いだけだよね。苦笑
Posted at 2015/12/28 18:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9101112
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23 242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation