今日は病み明けってことで?山方面へ。
連休初めてのライドとなります。
さすがに真冬装備で臨みましたが・・・重っ!(いろんな意味で。w)
ゆるゆる登ります。

何度か来ている懐山集落ですが・・・ここで人の気配を感じたことがありません!w
まぁ、山ポタではよくあることです。w
途中10%のところでは「キツイじゃないか!ふざけんなヽ(*`Д´)ノ」とか思っていたのに、その後16%が連続したあとに再び10%が来ると「緩斜面ありがとう」とか思ってしまうと言う自転車あるある。w
たかが標高500mとは言え山の上は気温が下がりますね。
この道路の頂上である観音山展望台への分岐点。
展望台にも行ってみたいけど、そこまでの道はダート。苦笑
最近はどこでもソーラーパネルの工事をやってるね。

自然エネルギーの開発は国策として重要なんでしょうけど・・・、禿げ山になっちゃって地すべりとか大丈夫なんだろうか?
いなさ湖を臨む。

昨年はここで雪が降ってきて焦ったけど、今年は良い天気♪
ネオパーサ浜松で補給しようと思ったけど、心惹かれる物はなし。
浜名湖あさりのラーメンが美味しそうだったけど激混みで断念・・・
今日は久しぶりに膝が痛くなった。
老化って怖いですねぇ。苦笑
帰宅後、GRBを洗車しようとガススタ併設の洗車場に行くもメチャ混みで断念・・・
みんな考えることは同じだね。w
仕方なく給油(セルフ)だけしていると、10年ぶりくらいに店員の兄ちゃんから逆ナン(w)されました。
いきなり・・・「インプレッサっていいですか?」
と聞かれ困惑。
何がどういいのかがわからないので「いいんじゃないでしょうか」と答える。苦笑
5ドアが欲しいとのことで、小生のGRBにブリッドのシートが付いていたので走ってる人だと思って声を掛けたとのこと。
「でも、本気で走るならGDBとかの方がいいでしょ?軽いし」と言うと「そうなんですか?」と言う返事。
イマドキの兄ちゃんならば本当に欲しいなら基本的な知識は自分でネットで調べられるので知っているハズなんですが、イマイチ。
まぁ、セールストークだろうな。と軽くあしらっておきました。
う~む、でも若者の車離れ防止のためには、もっとちゃんと会話しないといけなかっただろうか?
昔は頭文字Dの池谷先輩みたいな人が普通にいたので、ガススタの片隅でウ○コ座りしてよく話し込んだものですが・・・w
まぁ、いい歳してGRBに乗ってるだけで痛車状態なのに、そんなの若者からしたら痛いだけだよね。苦笑
Posted at 2015/12/28 18:25:58 | |
トラックバック(0) | 日記