連投すんません。
暇な人だけ読んでください。
こんばんは。
フラット難民であるAPEXです。w
遠州ではフラットなエンジンについて納得できる説明ができるお店がない。
と言う事で、実はあまり行きたくなかった東堂塾系のコチラのお店の門を「たのもう~」と叩くことに相成りました。
突然伺ったのに、親切に対応して頂けました。
原因究明のためにブローしたエンジンを浜松まで取りに行く。とまで言ってくれました。涙
(結局我がEJ20零号機は既に処分されており実現できませんでしたが・・・)
故にはっきりとした原因は明確にできませんでしたが、このままモヤモヤと踏み抜けないままではWRカーの意味がないので、それ程高額ではないこともあり信号が若干怪しいエアフロセンサーと燃料ポンプ&フィルターを替えてみることに。
あと「APEXさんのGRB。ハブがやばいかも?」と言われマジっすか?Σ(゚д゚lll)
って感じでした。
ジャッキUPした時に毎回確認しているのですが、そんな簡単には解らないそうです。汗
ってか、先週出した点検は何だったんだ・・・苦笑
これで心置きなく「踏み踏み」できる車になるといいなぁ。
ちなみに、何故このお店に行きたくなかったのは遠いと言うこともあるけど・・・ガチ系だから。w
「作○、何秒ですか?」と尋ねられ「昔の話ですけど○○秒くらいです」と答えると・・・
「それは是非通わないとっ!」
って言われました。
(注:別に速いわけではありません)
今の小生は、たまに遊べればいいと言う程度なので
最速戦とかもういいです。苦笑
マジでやりだすと金がいくらあっても足らんし。
(派手なチューニングはしないけど、メンテ&消耗品代だけでも洒落にならない)
一度はマイク×,ステアリング○を置いた身ですし・・・

最近は車をいじる金があったらそのお金を女と老後の備えに注ぎ込んだ方がいいと思う程堕落しています。w
ってか、そもそもスポーツ車と言えども「車とは速く走らせなくても楽しめるもののハズ!」ですしね。
と宣言して病気が出ないようにしないと・・・
Posted at 2015/12/15 19:07:20 | |
トラックバック(0) | 日記