先週末は恒例のサーキットへ。
1年半を共にしたRS-Rとのお別れ会となりました。
当日はBNR32,180SX,F348,NC,GRBなどが走っていました♪
F348とは加速勝負したかったけどね~。
S#の有無を言わさぬ強引な加速もいいけど、コーナーが細かいコースでは挙動が安定するのでIモードで走るのも悪くないね。
パワーをシャーシが上回る感覚ってヤツ?
若者は暴れる車体を手懐けつつ走るのが楽しいのかもしれないけど、自分はもう初老だからね。w
しかし、ストレートが長目のコースではやっぱりS#になる。
タイヤを鳴らさないように走っていたけど、コーナリング中にギャップで飛んで着地したら「キーッ!」って鳴ってしまった。
はしたない・・・w
GRB、やっぱ面白いわ。
一回壊すとまた壊れるんじゃないか?と言う悪夢に苛まわれますし、前回の修理代をフォローできるまでは無駄使いは避けたいところですが、やはりできることならGRBを有効に活用したいなぁ。
そして、不要論も多かった?SIドライブですが、結構使えますね。
燃費が悪いと思われたGRBですが、正月休み中のトータル燃費は二桁。
長距離が多ければそんなに燃費は悪くないですね。
(300PSカーと思えばの話)
ちょっと走ったとしてもIモードで充分な感じ。
体感的にはIモードだと200馬力くらいですかね?
GRBは重いけど、楽しんで走るだけなら充分なパワーかな。
最初のレガシィRSが確か220PSだからちょうどそのくらいだし、充分と言えば充分だ。
SIドライブのパワーと言えば、パワーチェックでS#とS、Iの3パターンの測定を頼んだら、料金も3倍なんだろうか?
以前、三河でご一緒させて頂いた
エンペラーのⅢですが、こう言うのを見ていると自分も測りたくなっちゃうな。w
でも、今はエンジン壊れそうだからなぁ。苦笑
356馬力かぁ。
確かにストレートメチャ速かったなぁ。
NAGOYA BEYでパワーチェックオフのヨカン・・・w
K20A君とか、いかが?w
って、今は壊さないことが最優先なのでパワーはどうでもいいなぁ。
ただ四駆のパワーチェックって
こうなりそうで怖いんだよねぇ。苦笑
Posted at 2016/03/02 07:24:37 | |
トラックバック(0) | 日記