• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

戯言:X-沖縄(w)

今年の盆休み映画は豊作ですな。w
で、コチラのヲタ映画を観てみました。


男どもは、みんなレイヴンが好きなのね~。

個人的に好きなキャラのエリックだからなのか?マイケル・ファスべンダーがカッコイイ。

ちょっとセクシーな画像。w




さて、いい加減具体的に動き始めないと某氏に怒られそうなので少し前に書きかけたネタを。

今秋にあぶく銭が手に入りそうなので、沖縄に行こうと思っています。
(旅行に使うことに限定された費用です)

車好き&チャリダーである小生ならではの旅行計画を立案中です。

みんカラチャリダーのみなさんならばコチラに参加している人も多いと思いますが、小生は初沖縄です。


当初、調子に乗ってチャリで一周してやろうかと思っていましたが、400km弱のコース。
数日間に分けて走ったとしても今の小生では観光しながらは無理と判断・・・
二兎を追うもの一兎も得ず。になるのは目に見えています。苦笑

なので、3日間掛けてポタリングして、チャリダーならば是非海中道路や・・・


古宇利橋とか是非走ってみたい。

(相方さんと一緒に走れればいいんだけど、高齢の息子と娘の世話で忙しいし無いものねだりをしても仕方ないですね)



その後、4&5日目はレンタカーを借りて南部の戦争遺構を見学して凹んで・・・北端まで行ってみようと思っています。

予算には余裕があるので、沖縄=オープンカーと言う短絡的思考でZ君か・・・


ボクちゃんを借りようかと思っています。


NDロドスタも貸しているのでどうしようか迷うところです


ND,Z,ボクとどれがいいかなぁ?
Zとボクは言うほどそんないいのか?
検証のために借りてみるのもいいかもしれないですね。
超、つまらなかったらどうしよう。w

後はずーっと雨、ってことも想定しておかないとなぁ。


と、思いつついろいろと問題が・・・つづく。w
Posted at 2016/08/13 04:53:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月12日 イイね!

戯言:電子制御

先日のドライブ中。
ギャップでVDCが作動するので、VDCをトラクションモードで走っていたんですが、ゼブラーマンが施されたヘヤピンを「どりゃあぁぁぁ!」と曲がったら・・・

(ゼブラーマン、観たことないけど面白いですか?)

悪魔のZ並みにガクンと急にステアリングが戻ろうとして、手アンダー状態になり突っ込むかと思った。


ゼブラの凹凸が原因かと思いますが、VDCが何か制御しようとしている感じですかね?

GRBはトルクベクタリングは搭載されていないと言う噂だけど・・・、どうなんだろう?


初老にとって最新(GRBは最新ではないがw)の車は不可解なことが多いですなぁ。


ネットでは、トラクションモードで走るとブレーキが異常な減り方をすると言う情報もあるけども・・・
確かにブレーキはよく萌えて煙が出る。
既にダストシールにヒビが入りつつある。

ただの?ゴムなのにブレンボ様のOHキットは1万円もするらしい。
しかも、ディーラーにOHを頼むと7諭吉近く取られるらしいと言う噂。苦笑

キャリパーのOHはFDの時に興味本位でやってみたけど、やってる最中車は使えないしねぇ。
OHに7諭吉も掛かるなら予備の中古キャリパーを入手してローテーションしても良さそうだね。
ってか、貧乏人の憧れのブランドだったブレ○ボーも何かと問題が多いみたいだし、「信頼のブランド」であるアケンボかスミンボにして欲しいなぁ。

エンドレスのキャリパーとかどうなんだろう?
意外とアケンボ製だったりして。w
Posted at 2016/08/12 07:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

戯言:真・ゴ○ラ?

まさに戯言な内容ですが・・・



毎年「せっかくの連休は何をしようか?」と思っているだけで過ぎて行ってしまうと言う、ある意味無駄遣いしない経済的な連休の過ごし方をしています。w

かと言ってさすがに何もしないわけもいかない?ので、避暑のために再び乗鞍イマーしてみると言う手もあるなぁと思ってみたりもします。
しぞーかのみんカラチャリダーを募って、マイクロバスorハイエースを借りて移動。
走行後に乗鞍高原温泉にみんなで合宿のように泊まるってのもいいな。w



などと、妄想するのはタダですからね。w
現実的には無理なんですよ。涙

こんな感じでカッコよくグイグイと登っていければいいとは思いますが・・・

実際にはこの辺まで登ってくると、私の場合は脚付きせずに登るので精一杯。

先日のスバルラインでも2時間掛かってしまうと言う状態。
みんカラのチャリダーのみなさんは全員ゴールドを狙って日々血が滲むような鍛錬を繰り返していると言うのに、とてもじゃないですけど一緒に走れるレベルではないですねぇ。

で、スバルラインを登っている最中に疲労で混濁した意識の中でふと思ったんですが、そんな高レベルな他のチャリダーさん達がある日突然自分がどんなにトレーニングしてもスバルラインで2時間を切るのがやっとの体になってしまったとしたら・・・もうバカバカし過ぎて自転車趣味は続けていないのでないか?
と言う疑惑。
そんな結果を伴わない状態でも自転車趣味を続けている自分はある意味
「真の自転車好き」
なのではないか?と酸欠になったボケた脳で自画自賛して遊んでいました。www

まぁ、それはGRBに乗っているのにサーキットでアルトワークスとかと互角の勝負を繰り広げてしまうと言う状態を鑑みれば、車趣味も同じく「真の車好き」なのかもしれません。www




ちなみに、そんな一緒に走れる人がいない状態なので、ポタリング仲間として育成しようと思った某氏ですが、少し乗っただけで明らかに軽量化している気がします。
もう少し続ければこんなボディが手に入りそうなのは「自転車ゴイスー」なんですが・・・w

みんカラのチャリダーさんでも結構落車して怪我している人も多いですし、自分のわがままで無理矢理やらせて、それで大怪我されたら申し訳ないし、監督責任を問われる事態になってしまいます。

う~む、同じ趣味に人様を誘うって難しいですなぁ。
Posted at 2016/08/11 06:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月10日 イイね!

戯言:カイカン

何気に2週連続で山梨まで行ってしまいました。

途中の道は、夜間に行くとなかなかいいペースでみなさん走っているので楽しいです。




某氏のスカイアクティブDではアクセル底踏みしても瞬間燃費が一ケタになるかどうか?なのにGRBは3km/Lとかですからね。

そりゃあ平均燃費もこうなっちゃいますよね。苦笑

そんなグ○ーンピースに襲撃されそうな車ですが、前がクリアになった瞬間に「クッ!」っとアクセルを少し踏み込んだ瞬間に「キュィィィーン」とタービンの音を響かせつつの加速はやはり気持ちいい。
やはり車は加給エンジンが一番です。(あくまで個人的な意見です)


そして、更にMTが気持ちいい。


みんカラ上であっても、既に絶滅の危機に晒されているMT。

まぁ、見たことないでしょうねぇ。
特にこの子の周りにいそうな人達の間では2ペダル車しかないだろうから尚更。w


んで、いい感じで加速した後に前車に追いつきそうになった時のシフトダウン。
気分的にはこうしているつもりです。w
(これはブレーキを踏んでますが)

いかにブレーキを踏まずに希望する速度まで減速するか?
変速ショックゼロでうまく決まった時は超快感です。

(まさみバージョンが無かった・・・・w)
マシンガンシフトダウン。
某氏が上手いんだよなぁ。

昔はやたらとブレーキを踏むのはヘタクソと言われたものですが、今そんなことを言ったら30代以下の若者に笑われそうですね。苦笑
AT全盛の今はオカマを掘られる危険性がありますし・・・


それでもMTは面白いですよ。
みなさんMT車を入手してみて下さいね。
(と言いつつ、初老にとって渋滞とかではATは神・・・www)
Posted at 2016/08/10 06:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月09日 イイね!

戯言:あ~、夏休みぃ~♪

夏休みを満喫すべく思案してみた結果、思いつきで3年ぶりに霊峰に登ってみることに。

この季節には珍しく?オールヌードじゃん♪

今年こそ間近で御山を拝謁する!w
やってやんよ~。

いざ。

やってやんよ~。

うりゃ、うりゃ、うりゃ!





Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン。www

今まで4回登りましたが五合目で御神体(山体)が見えたことがありません。苦笑


実は登る前に北麓公園の自販機でドリンクを補給するつもりが、自販機3台を見て回ったのに全て売り切れ・・・
仕方なく、水飲み場の水をボトルにいれたけど・・・なんか濁ってる。滝汗
ドリンクなしってワケにもいかないし、初老は子供の頃には落ちてる物でも食っていた(w)からイマドキの若人とは胃腸の鍛え方が違う(w)ので大丈夫でしょうと出発した敬意があります。w
結果、確かにお腹は痛くなりませんでしたが・・・。w


ちなみに、五合目まで登ると某氏に言ったらサポートカーを出してくれるとのこと。
しかし「2時間以上掛かるかもしれないので五合目で待ちきれないよ」と冗談で言ってはいたんですが・・・
「本当に2時間掛かってしまった」
と言うオチ。
ポタラー恐るべし!www

と言うか寒い・・・17℃くらいかな。

せっかく来たので何かネタになるものを補給せねばと思案した結果、溶岩噴出ラーメンを食す。
ラー油とひき肉で溶岩を表現しているらしい。w

(見本はひき肉が見えていたのだが、実際の商品は沈んでいてイマイチ・・・)

コラボ商品も販売されていました。

銀魂は読んでないですが、疲れ切っているところが面白い♪

下界に見えてるのは河口湖?西湖?



毎回思うけど5合目はほぼ異国ですなぁ。
毎回撮影スポットは大挙して訪れている某大陸の国民に占領されています。
まぁ、余程気に入ったとかでなければ彼らは一生に一回しか来ないでしょうしねぇ。
私達が泰山とか行ったら彼らと同じように気合の入り方が違うだろうしね。w

白人系の方々は実際に山頂まで霊峰アタックをしようとしている人が多いようです。
私は5合目に着いてヤレヤレと力を抜いているんですが、彼らはこれからアタックですからね。
レストランや売店では、ちょっと殺気立っている感じ?
まさに名曲アルバムの一節「私にはスタートだったの、あなたにはゴールでも」な状況ですね。w


帰る途中にやっと晴れてきました。




まぁ、まだ登り切れる体力が残されていると言う事は解ったのでヨシとしましょう。
朝霧高原は25℃くらいで超快適でした。
真夏はここに住みたいですなぁ。w

県外のみなさんも是非訪れてみて下さいね。
Posted at 2016/08/09 06:32:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 1617 18 19 20
21 222324 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation