• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

戯言:ビーナスの起伏



信州まで来たってことで、この動画を観てチャリでも走ってみたかったビーナスへ。


最初、「君の名は。」の舞台かと思った諏訪湖。
その湖畔から登ろうかと思っていましたが、小生の脚力では無理と判断。
サボって霧ヶ峰からスタートします。
(諏訪湖から霧ヶ峰までの坂は激坂だった・・・。スルーして正解。苦笑)

諏訪市街を臨みながら淡々と登る。


最後の10%越えの坂で体力を削られつつ、何とかとうちゃこ。


道の駅:美ヶ原美術館にて。
エフデ―!!w


エスダーブ!!w

(^O^)わーい。Tバーだぁ♪

プリ―ンス!!www

いいカラーリングだ。これ欲しい。w

ここで土地の食い物?的な舞茸御前を補給する。


モーターサイクリストの聖地でもあり、大量のモーターサイクル愛好家が終結していましたが、その中の一人。定年間近っぽい年齢の方から「さっき坂を登っている時に追い抜いたけど、自転車でごくろうさま」と声を掛けられました。
「いえいえ好きでやっているので。本当に好きな人は何度も登りますからね。」と答えておきました。
他にも渋峠の景観の話題等楽しい話が出来ました。

美ヶ原では徒歩でコチラにも行ってみました。

お子様はポケモンを捕まえるのに必死。w

今回はここが一番良い景色だったな。

まさにアルプスの少女ハイジ的な。
奥の稜線?の上に点々としているのは牛さんです。
ここで昼寝したかった。
ハイカーのお兄様&お姉様方がたくさん。
定年を迎えたら、山歩きもいい趣味ですね。
相方さんがやってくれるかどうかは不明ですが。w


意気揚々と復路につくも、帰りは脚がギリギリだった。
ビーナスのダイナマイトボディの起伏攻略は、小生のような非モテ系初老には厳しいものでした。w

それでも何とかGRBまで戻れました。

次回は別ルートで攻めてみたいと思います。


当日の消費カロリー:1620kcal
Posted at 2016/09/12 06:49:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

戯言:黒部の太陽

今までは車をいぢる予算を確保するため、観光地と言うのに殆ど行ったことがない人生を過ごしてきました。
いい大人としてそれはマズイってことで、ブログを書く暇もないくらい忙しいみなさんを見習って小生もお出かけしてみました。

目的地はおぢさんが大好きなシリーズのコチラ


ちゃんと事前に映画を観て予習しました!(`・ω・´)シャキーン

トシローーー!!
裕次郎ーーー!!w


三船敏郎はやはり男前だなぁ。ハアハア(*´Д`)w

駐車場では「その手の車」の間に停めてみました。w

本当は麓からここまでチャリで来る予定だったんですが・・・サボりました。w

乗り物大好きなので、トローリーバス萌え。


お~、巨大建造物・・・萌え~。w


あっ!くろにょんだ!!


名物の黒部ダムカレー(カツカレー)を補給する。

ダムを決壊させて遊んでみる。(不謹慎・・・w)

乗り物好きとしてはガルべにも乗ってみる。


黒部湖から見た黒部ダム。

当然だけど湖側からだとダム本体の露出は控えめ。w

ユージロー!!

(範馬じゃないよ。w)

有名な破砕帯の水を使用したハサイダー

ナイスなおやぢギャグに惹かれました。w
トローリーバスも破砕帯のところで停車してくれるのかと思ったけど、スルーでしたね。w
まぁ、結構な数の方が無くなった現場ですからね。不謹慎ですかね。

出来ればアルペンルートを全線制覇したいし、ホテルにも泊まってみたい。
しかし、全線制覇するとかなりの費用が掛かるし、ホテルも周りにキャバクラとかがあるわけでなし何もないからねぇ。
(この秘境の地にキャバクラがあったらそれはそれで怖いけど。w)
でも夜は星が綺麗だろうな。

本来ならば大観峰までは行ってみたかったんだけど、当日は雲が掛かっていて視界ゼロとのことだったので断念しました。
また行ってみたいと思います。
Posted at 2016/09/11 09:02:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月10日 イイね!

戯言:ダイソー

暇なのでダイソーチューンです。w

¥400也。



で、コイツでパイプカットします。
って、小生のパイプをカットするんじゃなくて(w)コレをカットします。



どうしたものか?と思案しつつ早6年。
6年間で3.5万km走って、もう今以上上げることはなかろうと言う結論に至りました。w
切ったら元に戻せないしねぇ・・・

本来はガイド&ソーでカットするんでしょうけど、ネットを見るとダイソーのパイプカッターで切っている人も多かったので挑戦してみることに。

結果、スッキリ♪


ただし、やはり仕上がりはガイドとソーで切った方が美しく仕上がると思います。


しかし、人間とは不思議なもので一回切って上部がスッキリすると更に下げてみたくなる・・・
でも、小生はポタラーなので景色も見ないといけないし、あまり前傾が深すぎるのもNGなんですよねぇ。
体幹ができてないので、前方も見にくくなるし危険だからねぇ。
Posted at 2016/09/10 07:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月09日 イイね!

戯言:your name

以前購入したオタ眼鏡であるコチラがブローした(ゴム部品が割れた)ので修復を依頼したが、限定モデル故にもはやスペアパーツがないとのことで今回は直せるけど2度目のOHは無理とのこと・・・

仕方なく、もう一つ眼鏡を買うことに。
運動なんてたまにサイクリングするくらいなのに、カッコつけてスポーツモデルを購入してみました。w


あとは、ブロガーとして気になっていたブルーライト対応レンズをIN!
高くついてしまった・・・・
まぁ、「女子を目で犯す」(要するに見ているだけw)タイプの初老にとっては目は命。w
ケアにそれなりのコストを掛けても損はないでしょう。

あとは、話題の映画を観に行ってみました。
週末に行くと昼の時点でチケット完売と言う大ヒットとなっている作品ですね。


いやぁ、平日なのに劇場はほぼ一杯で焦りましたよ。
みんな働こうね。w


最近はベイマックスやズートピア等に押され気味でしたが、日本のアニメの底力をみた思いです。

ネタ的によくある話と言えばそうなんですけどね。
エンドロール中、隣の初老ご夫婦の奥さんが泣いているなぁと思ったら・・・泣いていたのは旦那さんの方だったと言う・・・。w

60歳くらいの御姐様二人組も「良かったねぇ」と言ってました。

相方さんがいる方は是非一緒に見に行ってみて下さいね。
現在、特定の人がいない方も相方を作ってみようかなって思えるんじゃないかな。
そんな映画でした。
Posted at 2016/09/09 07:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月08日 イイね!

戯言:デストロイ

先日はお休みを頂けたのでドライブがてら西へ。
雨の予報だったのでピナレロの出番はなくてGRBで行きました。
(結局雨は降りませんでしたが・・・)


コチラへ行く予定でした。
セコセコと下道で豊田とうちゃこ。

しかし、到着してみると・・・

平日なのに入場渋滞しとる・・・

ジブリ、鉄板やなぁ。
みんな・・・働こう。w


結局あきらめて、名古屋のチャリ屋に行こうとするも・・・、渋滞の懸念と無駄遣い感もあるので取り辞め。
未だ走ったことが無かった新東名の愛知区間を走ってみることに。
高速道路を利用するなんて・・・ブルジョワじゃね?w

真東名と言えば(?)な、ネオパーサを見学。
岡崎。


新城

ここは下りの方が火縄銃の展示等もあって面白いみたいですね。

ここで名古屋メシの集合体のような鳥天みそきしめん(w)を食す。

(゚д゚)ウマー


岡崎で(昔の)NSXがいるなーと思っていたら本線上で追い掛けてきた。
思わず、デストロイモードを使用しようかと思いましたが、大人(初老)なので辞めておきました。
デストロイ(Sモードね)を多用し過ぎるとエンジンブローしそうだし。w
バナージのように変形を止める努力をしないとね。www
(これは確かに夜に点灯させておくとカッコいいね。思わず「ア~、ア、ア~」と歌いたくなる気分も解らんでもない。w)

う~ん、GRBもサイコフレームを剥き出しにできないだろうか?www

Posted at 2016/09/08 06:54:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 141516 17
1819 20 21 2223 24
25 26 27282930 

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation