• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

戯言:肉&RT

週末はチャリに乗ろうと思って起床するも曇天&寒い・・・
しかもそこそこの風・・・
どうしようかウダウダしているウチに昼前となりチャリは断念。

車で出かけ、しばらくすると気温が上がりポカポカ陽気。
「こんなことならチャリで出掛ければ良かった」と後悔してしまうと言うポタラーあるある。w


ただの老化かもしれませんが、チャリに乗るとどんどん細くなる脚。
女子のみなさん、小生と一緒に走ると足が細くなって美脚になりますよ!w




それじゃあ困る!w
ってことで肉を食らう。

とびっきり静岡?か何かを見ていたらこのお店がついに遠州に上陸!(?)

肉マイレージ、貯めてやるぜぇぇぇ!w

と意気揚々と向かうも・・・・


行列。

だよね~。苦笑

仕方なく、パンケーキにも誘われて近くのお店で肉。



ただ、ステーキが県民食と言われる沖縄でも食してみたのですが・・・小生は庶民なので厚い肉は口に合わないようです。
薄い肉の方が好き。
ああ素晴らしきかな貧乏人の習性。www


で、沖縄ライドを終えてそろそろ限界が来ているMySPDシューズ。


観光地で歩き過ぎてゴム底が擦り切れると言う「あっ、その辺がポタラーだね♪」な状況。w


今までありがとうシマノRT81。
君と行った約3万kmの旅行のことは忘れない。( ;∀;)ウッ!


そして、こんにちはRT82。w

これからよろしく。

結局、同コンセプトのシューズを入手。
ロードツーリングと言うジャンルでは世界広しと言えどもこのシューズしかないと言う結論となり、リピーターと相成りました。w


Posted at 2016/11/30 15:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月29日 イイね!

戯言

リメッサ中田島店が閉店だそうですね・・・
青春の1ページ(w)がまた・・・( ;∀;)

と言う事でチャリではなく真面目に?GRBで行ってみました。


一説には50%引きってことで行ってみたんですが、結局全品30%オフってことでそれでもブレーキオイルとか消耗品を購入しようと思って行ってみたんですが・・・
行くのが遅かった。
当然のようにめぼしい物は既に売り切れ・・・

記念に思わずエクスターのTシャツを購入しようかと思いましたが、ワークスに乗っているワケでなし、チャリ運搬用にエブリィを購入する資金もなし断念。涙


ちなみにエクスターのTシャツ。
メッチャ派手で初老は車のイベント以外で着る勇気ない。w

あ、STIのジュラコンシフトノブとかオイルフェラ―キャップ、ホイールナットとかも30%オフでしたよ。
興味がある人は行ってみてね。


その後、喫茶店で飯を食らう。
カー雑誌を読んでいるとコチラの車も次期車輌の候補になるスペックですねぇ。
ただ、遠州に喧嘩を売ったこのメーカーの車に乗っていると遠州の地では石を投げられたり焼き討ちに会うかもしれないので購入できません。w

となるとコレですかねぇ。
ってか、これって2ドアですけど、荷室部&後部座席部で横になって寝る(車中泊)は無理ですよねぇ・・・

まぁ、昭和の走り屋的に外車ってどうなの?って思うしなぁ。
国産でイケてる車を出して貰わないと。
EJ20に比べたら4G63はまず壊れないってどこのショップでも言うし、エボゴンを買ってエンジンOHしてその他も全面的に直すとか・・・2ℓターボ+MTが販売されない今、結局バルバドスのように過去の遺産を修復して乗るしかないのか?エボゴン第6形態にするのに一体いくら掛かるのだろう・・・



アニメは観てないのですが、喫茶店では漫画版を読んでみました。

結構ヘビーな内容なのね。
北朝鮮とか、ISとか本当にこう言うお子様達がいそう。(´;ω;`)ウッ…
オルガ、かっこいいね。
苦労人だし・・・
女性ファンが多そう。
Posted at 2016/11/29 16:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月28日 イイね!

紅葉ライド2017

先々週まで南国にいたので忘れがちでしたが、気が付けば紅葉シーズンも終わり・・・
これはイカン!と西へ。

が、やる気はないので新城総合運動公園までワープして出っ発!

気温1.8℃ですわ~。
もやもや&田んぼは真っ白。
先々週は28℃だったのに・・・苦笑
いきなり今季初ほぼ真冬装備です。
それでもイケイケで走行~。

いい感じの渓谷を見ながらポタポタ。

シューズカバーもしてきた方が良かったかな~。

ここから600m程登ると・・・紅葉してきました♪


小生の場合、通常真冬でもヒルクライム時にはウインドブレーカーは脱ぎますが、今日は着たまま・・・
脱げれるレベルでしたが何となく着っぱなし。

新段戸トンネルで峠越えとなり、ここからダウンヒルになりますが・・・

下りは超寒かったです。

550m下り切った頃には((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルでした。w

で、とうちゃこ~♪

香嵐渓です。

でも、ボチボチ終わりですかね~。
例年よりも渋滞は少なかった(殆どなかった)ですね。

イノッチのお肉(w)がいっぱい販売されていました。


毎年ここに来るとお兄さんがシュッシュッと削るパフォーマンスが(;゚д゚)ゴクリ…な、刀削麺を食べたくなるのですが、毎年凄い行列なので毎年断念・・・苦笑

なので香嵐渓名物?の鮎御飯&鮎そばんのセットを補給する。

(゚д゚)ウマー

他にも香嵐渓名物として紅葉揚げってのを売っていたけど美味しいのだろうか?

ここから名古屋に行こうかと思ったものの疲れるので帰路につきます。w
香嵐渓から豊田市に向かう時、4人組のローディを発見!
早速無賃乗車しますが、シャイな人間でも爆音フリーハブを付けていると前の人が気づいてくれるのでありがたい。w
前の人に挨拶してついて行きますが、ペースが速くて結構シンドイ。w
ガシガシ漕いでいると、数時間前の((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルと変わって今度は暑い~。苦笑
毎年言ってますが、気温3℃と13℃は大違いですね。w

ってか、ここからもの凄い数のローディと遭遇。
私が見ただけで100人以上のチャリダーが走っていました。
何かysロードとかのイベント等があったのだろうか?


そんなこんなで東岡崎駅へ。
素直に輪行です。
いつも国一を走っている時に「いつか乗ってやるぜ!」と見ていた名鉄に初乗車~♪

某氏からは乗り鉄だと言われました。w

いいんです。乗り物好きなんです。
車,船,電車,チャリ,女子(w)等々、いろいろ乗りたいお年頃なんです。w

そして豊川でJRに乗り換え。


が、しかし!
飯田線、舐めてました。
新城総合公園最寄り駅である大海に行く電車は1時間に1本しかなかった・・・
45分くらい待ちました。苦笑

新城総合運動公園はチャリのレースとラリーが有名ですが、アスレチックとか立派でした。
以前チャリのレースの応援にチャリでここまで来たことがありますが、こんな素敵なところだったとは。
家族連れがいっぱいで小生にもガキんちょがいたら、こう言うところで遊ばせるのも楽しそうだなって思いました。
こんな娘ならお父さんはメロメロなんでしょうね。www
ただし、あまりにも「俺の娘がこんなに可愛いわけがない」って場合は自分の種ではないかも・・・汗
みなさん気を付けましょうね。w

(と言うかよく解らず書いてますが「俺の妹が」の方は実の兄弟じゃないんですか?最後結婚してません?)

当日の消費カロリー:1657kcal
Posted at 2016/11/28 08:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月27日 イイね!

戯言:エンクミ&トータルリコール第2,3弾

踊るさんま御殿を観ました。
何気にエンクミよかったな。w
むしろ今の方がいいかもしれない。
熟女好き?w

かつてインチキタイヤと呼ばれた時代もあったR1Rですが、何気に減りません・・・

このタイヤの現在の評価ってRE71はもちろん、最新のZⅡ☆よりも減らない(=グリップしない)んですかね?

いずれにしても、このままでは1年以上もってしまうと言う走り屋的には問題がある状態となっております。
その原因は・・・確かにガチ走りに行っていません。苦笑

と言う事でボチボチ行きたいとは思うのですが、1度あることは再びあるんじゃないかとエンジンブローの呪縛から逃れられません。
悶々としているのもツライので「壊れるなら壊れやがれ!」と男気溢れることも思ってしまいますが、当然ですができれば壊れて欲しくありません。w

それでも壊れてしまった時のことは想定しておかねばならず、8万kmオーバーの車を高額費用を掛けて直すか?どうするか?微妙なところ。

更に今回のリコール×2。
先日のエアポンプリレーに続き、ウォーターポンプと助手席エアバックの3連荘です。
まぁ、それはいいのですが、10年選手近い車を今頃リコールとは・・・
(ある意味誠意があるとも言える?)
原因不明のエンジンブローもしているし、さすがにスバルには不信感を抱かずにはいられません。
(あくまで個人的に)

これがFDに乗っていた時のマツダなら「マツダ・・・ワロスw」「この辺が・・・マツダだね💛」で済んでいたんですかね。www



そんなこんなでスバルから乗り換えるなら、次車は「男の子の車」と言うイメージのコチラとかが買えればいいですが、当然無理。w(1850マソとは・・・汗)


一度壊したEJ20には不安があるし、エボ系が無くなった今となってはGRBの代替え車としては自動的にコレになりますよねぇ?

フォードが撤退してくれたおかげ?で、正規輸入されず・・・
ポニーちゃん(マス〇ング)とか乗っている人って撤退したらパーツの供給とかどうするんですかね?
Posted at 2016/11/27 08:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月22日 イイね!

戯言:おぢさんの休日

年賀状、完成!

GRBを購入したので車の写真の年賀状にしたいのですが、なかなか走りに行けず且つキャメラマンもいないので今年もチャリの写真になりました。涙

週末はチャリに乗るつもりが、喉が痛いし某氏はポタ神から見放されている(w)し・・・
沖縄旅行時の体力維持のためにチャリに乗っていた面もあるので、それを終えた今それ程気合を入れて乗る必要もないなとサボりです。w


代わりにそろそろシーズンインとなるGRBで走りに行きました。
最近、テンションが下がっていたんですが、やはり走ると楽しいですね♪
今日の敵は京一(エボⅢ)とS660,スーパーセブンなどが走っていました。

ちなみに小生安物の脚を使っているのですが、数か月が過ぎると固さが変わっている気がする・・・
以前、顎が外れそうなので(w)下げた減衰力ですが、それだとツマラナイのでまた元の位置に戻したんです。
しかし最近はそれでも不満・・・
なので思い切ってガッツリ上げてみるといい感じ♪

街乗りで偏摩耗しないセットにしているのでアンダーが出ていたんですが、かなり曲げれる感じになりました。
フロントだけでもショックを新品にしてみようか・・・格安脚なので3万円だし。w
オーリンズとか高級な脚を使っている人には関係ない話題ですが・・・

まぁ、おそらく小生の感覚が一定ではないのでしょうけど。w


走行後、自分の車を眺めながら車止めに腰かけてコーシーをすする瞬間。
そんな休日、プライスレス。(使い方。合ってます?w)

若者には解らないであろう初老至福のひと時ですね。


みんなシャコチョーはどのくらいでOHしているのかね?
むかし、2万kmでOHしていたけど、冷静に考えるとその効果はよくわからなかったなぁ。
もしかして小生レベルでは無駄金ですかねぇ。w
Posted at 2016/11/22 06:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/24ac415bbc77ba60838467f807da7ab9b41b1646 某氏のデミヲがっ!(違)」
何シテル?   08/06 19:22
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1234 5
6 7 8 910 11 12
1314 1516 1718 19
20 21 2223242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation