• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

2016走納オフ

今日はオフ会会場に行くと、入り口付近にフォードエス〇ートRSがっ!
走るのかなぁ?ドキドキワクワクと思っていましたが走ってくれませんでした。涙

ここは何度来ても景色がよくてオフ会にはもってこいの場所ですね。



余分な調整をしていると、お友達のKenさん登場♪
到着して、いきなりパンクしてるとのこと・・・・
空気を入れたらスローパンクチャーで何とかもちそうなので、様子を見ながら走ることに。

みなさん、言霊って信じますか?
俺、パンクしたことねぇ。と言った次の日にパンクした・・・・とか、そんな経験がたまにあります。
今回も走行前に「インプに乗っていてドライならリヤが出ることってまずないんですよねぇ」なんて話をしていたんですが、コースインしていきなりリヤが滑る。www

GRB=FD3S化計画が順調に進んでいるか!?と思いきや、立ち上がりのアンダーはあまり改善せず・・・


本日の敵は、小柏ですね。

ってか、ストレート加速が互角。w
俺のEJ20、パワーないなぁ。www
2ZZ搭載型だとは思うけど、にしても速いね。


そしてメインディッシュはコチラ。

これ、 NBR CHALLENGE PACKAGEですよね。
ニュルでのあの走りを生で見ることができるとは・・・
この車をちゃんと実戦で使用しているところがゴイスー!です。

「見せてもらおうか。630万円の実力とやらを!byアズナブル」とばかりにコッソリ後ろに付いたら少し遊んで貰えました♪
やはりこの車はカッコイイね。
FDとかにも見た目でも勝負できる感じ。
ブレーキングでハザードが点くんだけどあれはなんだろう?
やはり6ポットはゴイスー!ですね。

ツーリングワゴンのkenさんにも1秒差まで詰められる低落ぶりだけど、タイムよりも猛者達とのバトルを楽しめたし、エンジンもブローせずクラッシュもせず無事帰宅できただけで大満足ですね。

名物?のFR殺しコーナーで1台クラッシュしてしまいましたが・・・
GRBは安定志向だけど、生存確率が高いので私のようなソフトユーザーにはありがたい車です♪



やはりオフ会は言葉じゃなく走りで語り合ってナンボ。って感じですかね。w

kenさん、忙しいところありがとうございました。
また行きたいと思います。

年始、暇な方、よろしく。www
Posted at 2016/12/29 22:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

戯言

2016年12月24日
日〇平の頂上にて待つ



そんなヲタ的な挑戦状が某氏より届いたので行ってきました。w
しかし、その話はまた次回。w

ピチピチの若人とチームインパクトブルー(仮)のオフ会を済ませてお買い物。

しもべにクリスマス的な食事を作らせます。


こちらは和ですけどね。w


その後、お腹を減らすべくお散歩。
街へ繰り出します。
スケート場


リア充の巣窟(by某氏命名w)




とびっきり静岡?で取り上げられていたマルイのチャリショップ
女子のみなさん、オサレではないでしょうか?


しもべとは言え当然コキ使っていると反乱が起きそうなので(w)、事前に貢物を用意。
みなさんならば、オーリンズDFVやHKSGTタービンシリーズが購入できるくらいのものを贈っていると思われますが小生はお安いものを。
高額商品のサプライズはなかなか勇気がいるからね。w


タニマ画像は断念。謎

バブル世代にはレイトンハウス&ビアンキカラーのエルファニングのCMが印象的なオープンハートにしようかとも思いましたが・・・
世代的に当然のように既に持っていたようで、これにしなくてセーフ!でした。w

ただ、余剰体力がない初老は夕飯後に外出するのはかなり困難であると言うことに気が付きました。苦笑
( ゚Д゚)ネムヒー


散歩でお腹を減らして、コチラを食す。


ついでにコチラを試飲。

小生下戸なので割って割ってチビチビと飲みましたが・・・、まだお酒の美味しさはよく解りません。
飲み仲間が欲しいと言われない限りは、運転手になれるのでとりあえずはいいかな。
Posted at 2016/12/25 19:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

戯言:鬼&M

シーズンインに向けて、足回りを戦闘用に戻しました。
やはり今の世界のトレンドとしてはこのくらいは必要なのでしょうか?


ってか、他のGRB乗りのみなさんはこの相反する性能をどう両立させているのだろうか・・・
競技をやっている人やタイムアタックをしている人は、インプならば265-35-18のRE71を1日で使い捨てだから問題が出ないんだろうなぁ。
小市民の小生には無理無理!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


その後様子を見るためにいつものサーキットに。
いいねぇ。
グーッと曲げて、コーナリング中に横GMAX時にギャップで横っ跳びしてもピョンと跳ねてトンっ!と着地。
これがWRXの真の姿だよね~
ただ、高速コーナーは改善の余地ありですね。
GRBのみなさん、この車って意外と高速安定性悪くないですか?
遊びがなさすぎるのか、それともガタがあってそれがつぶれた瞬間に急反応しているのか?
メンバー筋金君とか入れると違うのかなぁ。
また、脚が決まってくると、エンジンパワーが無いように感じるのは仕方ないですかね?
ヘビーウエットのサーキットとか、雪道では1000馬力くらいあるように感じるし。w

そんな風にご満悦でいると、コースにベーンべが入ってきました。
明らかに2シリーズですが、いいペース。
M2かとも思いましたがどうだろう?
M2がこの田舎の地でも既にベーンべの主力戦闘機として配備が進んでいるのか?
コーナリングマシンと化したGRBをもってすればコーナーでは差を縮めれるのですが、ストレートが速い。
M2か240iってヤツかなぁ?


GRBが死亡した時の妄想として、M2の新車か、GT-Rの中古か?
どっちがいいだろう?
オトナの男としてはM2がいい感じだが、日本人としてはGT-Rを推したいところだ。
ちなみに、GT-Rはタイヤ&ブレーキなどメーカーから指定が多くて維持費が高そうだが、M2はそんなことないのだろうか?


走行後、帰りのSAでコチラを食す。

遠州名物(゚д゚)ウマー
つけとろかき揚げ丼です。
今まで地元過ぎて行かなかったけど、また行きたい。
Posted at 2016/12/18 08:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月17日 イイね!

戯言

先日、献血に行った時のこと。

お父さんに連れられてきたJS。
お父さんが献血している間、大人しく漫画を読んでいましたが、漫画好きとしては最近のJSが何を読んでいるのかちょっと気になります。
少女漫画かな?とチラ見してみると・・・

Σ(゚□゚;)ハッ!







いやいや、小生とはお友達になれそう(w)だけど、お父さんマズイんじゃないですか!?w
内容ももちろんですが、「私、将来剣桃太郎か飛燕レベルの男じゃないと結婚しない」とか言い出したらどうすんの!?www


ちなみにその時小生はコチラの漫画を読んでいました。
ってか普通逆じゃね?って話。w


結構エラが目立つのでイマイチだと思っていた土屋氏ですが、何気にいいですな。w
漫画版より萌えれる感じ?w
(原作ファンはそれじゃあダメなんだろうけど)

次作ではロードバイク乗りを演じるそうですね。

献血会場では、とりあえず歳末助け合い募金にボキーン!
みんないいお正月を迎えれるといいですね。




その後アクトで開催されていた中古車展示会へ。


「ありえない価格!」とのことですが、コレって安いですか?


会場に入るとあんまりお客さんはいなくて店員氏の方が多い状況。
ATフィールドを展開しているのに、それを破ってガンガンセールスしてきます。汗
一人を躱しても次々と違う店員氏が・・・
思わず「ゆっくり見させてください!」言ってやっと解放して貰えました。

そんなに商談したければ「車庫保管、走行1万km以下のイノセントブルーマイカ:スピリットRを150万円以下で探してくれ」と依頼するゾ!w


BRZとかはカッコいいけど、年齢的にちょっと恥ずかしい?のでコチラとかかなぁ。

流麗なボディラインと信頼の?VQ37だしね。
マニュアルはなかなかないけども。
Posted at 2016/12/17 17:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月13日 イイね!

ブレーキ&忘年走

週末は天気も良く風も強くなかったのでブレーキフルードを交換しようかと思ったんですが、まさかの在庫切れ。
急遽SAB浜松に行くも普通のDOT3か異様に高いオイルしかない。
今時車検整備時以外でブレーキフルードを交換する人もいないだろうからなぁ。

ダメ元でジェー娘に行ったらありました♪
直ぐにペダルタッチがフカる「重戦車」なGRBなので・・・


今までは普通の?DOT4でしたが・・・


今回は奮発してこちらにグレードアップ!

ウエット沸点30℃UPの効果が体感できるのか!?
結局日没で交換できず。
みなさんのように24h整備可なガレージが欲しいですね。
(貧乏人は遠い目。)



で、正月休みですが、走りに行きたいと思っています。
モーターランド三河&作手は毎年路面凍結気味で辿り着けるか解らないので、やはり無難にスッパ西になりますかね。

kenさん、忘年走ってことで12月29日か30日にどうでしょう?

他にもお暇な方がいたらどうぞ。
って、イマドキ正月から走りに行くヘンタイさんは他にはいないよね。苦笑

でもこれでEJ20初号機ともお別れになる・・・かも?汗
一年しか持たないのはツライなあ。涙
Posted at 2016/12/13 17:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@maturika スプレー缶の大量使用とかですかね? 見事に屋根が吹き飛んでますよね。驚」
何シテル?   08/06 22:12
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45 678910
11 12 13141516 17
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation