• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

Road to numazu

週末は、このイベントに行くべく東進し始めました。

AM5:00出っ発。

吉野家で朝食。

金谷の切割で-1.5℃・・・

前のお兄さん。
ピストで爆走でしたが、大胆な袖まくり&裾まくりで寒くないのだろうか?

これが若さと言うものか・・・w

定番の健康センター前で。


富士~。


が、この辺から膝に違和感が・・・・

騙しだまし宿場町まで来て思案。


膝が痛いのを我慢して走ってもロクなことはないし、まぁそこそこ走れたしポタラーとしては満足だなと、ここで撤収。


途中で土地の食い物:桜えびパスタの看板が出ていたので突入するも、この寒いのによりによって冷静パスタだったので断念。w

ポタラーとしては何か食レポしたかったんだけどね。w


当日の消費カロリー:1780kcal


ポタラー的にはこう言うのに付き合ってくれる相方がいいんですが、現実的には難しいですね。
ここをチャリで登るような人間はもはやヘンタイ意外ありえんし。w

ってか・・・
・乗鞍エコーラインにコンビニはない。w
・乗鞍に半ケツ出して(出してないけど)登るとは・・・汗
私は秋用ジャージを持って行っても寒くて((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルでしたが・・・

でも参考になったこととしては、三本滝とか、そんな観光スポットがあったんですね~。バカみたいにャリに乗ってるだけじゃあダメっすね。
勉強になります。
次回登る時は観光を重視して登りたいと思います。
(ってか、もはや脚付きなしで登り切れる自信なし・・・苦笑)
Posted at 2017/01/30 00:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月28日 イイね!

戯言:メンテナンス

チャリネタですが・・・

今週も東進の予定。
風邪からの病み上がりなので、どこまで行けるか?


最近、フロントの変速がイマイチ。
ってか今更ですが、フロントってチェーンリングのピンに引っ掛けてチェーンを持ち上げているんですか?
このピンが摩耗したらしいのです。

対応としては、今のままFC-5700のアウターリングのみ交換する。


いい加減11速化すべく5800のグループセットを購入するか?

ただ、4アームってカッコ悪くないですか?w


そんなに乗らないしFC-5700アウターだけ交換するのが妥当ですが、そこだけ直しても他も壊れそう・・・
最近、レバーがイマイチ。

冬だとフルフィンガーグローブをしているので、シフトUPする際に微妙にシフトダウン側のレバーに触れてしまっているようで、シフトUPレバーを押しても変速できずエアシフター(w)になるんです。

デュラを使っているツレに言っても「あぁ、なるなる」と言ってましたが、明らかに以前よりも酷い気がする・・・

大枚はたいて遠方ライドに行ったのに、変速できなくなっても困るので一式全部変え時かなぁ?

う~む、車の修理&メンテナンス代もかさむので悩ましい・・・


最近お気に入りの動画
なかなか、微笑ましい。
熱海、行てェ。w

誰かさんも自転車乗る時にバックをブラブラさせて走ってたな。w
Posted at 2017/01/28 05:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月24日 イイね!

う~む

下の外車必須装備を持っていないため、立体駐車場では颯爽と入庫するも、一旦下車してセコセコとチケットを取ったりとか(w)非常に勉強になります。




そんな堪能中のTTですが・・・


ドナドナ・・・・

マジかー!w


ええ。
キャッツアイを踏んだらバーストしました。

しかも、スペアに交換しようと思ったら、その場所にはサブウーファーが・・・

なんかカッコいいボードが装着されているなぁとは思っていたけど、これは社外品なのか?

仕方なくレッカーのお世話になりました。
なんかレッカーを頼むのも慣れてきた気がする。苦笑


ってか・・・
えーーー。
あんなんでダメなの?

いくら35タイヤって言ってもGRBでも255-35-18とか付けていて、バンバンキャッツアイを踏んだりしているけど・・・
ちょうどこんな感じだったけど、これじゃあ使い物にならないじゃんねぇ。

先輩に言ったら「アレは見た目仕様なんだから走っちゃダメだ。」と言われました。w
代わりに「走りたいならコレを付けておけ」とAD08R付き17インチホイールを装着してくれました♪

見た目はカッコ悪くなったけど、安心して走れる方がイイっす。


しかし、貧乏人の小生としては最近ネタを作り過ぎてる気がするなぁ。
それが嫌なら4気筒の内3本殺すか(w)ナンバー切って家に飾っておけって話だし、走れば金が掛かるのはある意味仕方ないが・・・う~む。
Posted at 2017/01/24 00:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月23日 イイね!

東部観光

週末は、6:30に東へ向けて出発。
キンと冷えた朝の空気が気持ちいい。(ただしテンションが高い時限定。w)


とにかくひたすらクルクル回して・・・

おー、富士山。

ここからワープ航法で移動。

アウトレット価格で販売されているであろう、産地直送のコチラを入手したかったのですが・・・(w)


バーゲン中とのことで大渋滞・・・。断念。

未だ行ったことがありません。。。

ハムを買ったり・・・



思わずフォースを信じたくなるスカイウォーカーへ。


暴風でモンローになった人を見ました。w

若者には何のコッチャな話ですが。


メインはコチラかな。


FSWからも2017年のスーパーフォーミュラ用車輌の展示がありました。w


なかなか綺麗でした。


バージュカリファのショーには僅差で及びませんが(w)、地上70mまで吹き上がる噴水は迫力がありました。


東部は観光地に困らないのでいいですね。
Posted at 2017/01/23 08:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

戯言:レフトMT

ニュルでスバルと死闘を演じたTT。


今年も最大のライバルになるかもしれない(w)ので、敵機の性能を解明すべく乗り回しています。

が、小生人生初めての左ハンドル車です。
ワイパーが動く動く。w
ボーっと乗っていると必ず右側に寄ってしまう。w

噂に聞いてはいましたが・・・、本当にそうなりますね。w

後は、ATはもちろんスポーツカーはDCT等が全盛の今。
スポ―ツ&左ハンドル+MTに乗れる機会はこれが最後だろうなって思います。


右手でシフトするのも最後からもしれないから堪能しておかないと。


ちなみに、国産と違い外車はスイッチとかが独自で微妙ですなぁ。
国産車ならば勘で解るものも、さっぱりわかりません。w
なんだか解らないスイッチがあって、怖くて押せない・・・

ゲルマン砲の発射スイッチだったら困るし。w

Posted at 2017/01/22 07:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「期日前投票完了! より良い日本になって欲しいですね。」
何シテル?   07/15 20:15
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 10 111213 14
151617 181920 21
22 23 24252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation