• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2017年01月11日 イイね!

復活への道。その3

ちょっと前のニュースですが。。。
あーーー、いい歳して見て見ぬふりって・・多いなぁ。

この子、いいね。
ウチのオスガキの嫁に是非!
って感じ。
注:小生にお子様はいません。w


さて、第二弾着弾です。


グリルの形状だけなら前期の方がカッコイイかもしれないな。w


色あせてピンクになっていたSTIエンブレムも綺麗なレッドになりました♪

これで、STI Performanceが甦るか!?

ってか、スバリスト、ド定番のこのステッカーをついつい貼りたくなっちゃうね。w

Posted at 2017/01/11 06:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月10日 イイね!

復活への道。その2

乙嫁語り9巻を読みました。

最近は、ほぼパリヤさんが主人公なんですね。w
う~む。
ウマルやるなぁ。
小生も含め、みんカラ独身部のみなさんも頑張らねばいけませんね。w



さて、復活の件ですが、ブツを引き取りにレッツらゴー!
なかなか良いブツが手に入りました。

割れ、大きな傷もなくほぼ完全体です。

引き取りには身内車1号が大活躍。
コレですね。w



これが現代日本の満点パパさん達の標準車輌なんでしょうね・・・
燃費一桁なヤクザな車に乗っている場合ではないですね・・・w
でも、独身走り屋的にこの手の車は「移動ラブホw」くらいしか活用方法が思い浮かびませんが、一族のうち誰かがこの手の車を持っているとやはり便利だ。
ってか、ハイブリットカーなんでナウイ車(w)は初老には使い慣れない装備が多い・・・
思わず説明書を読んでしまった。w

しかし、そんな1号車でも、完全に床に寝かして運搬することは不可能だった。

てっきりセカンドシートも前に跳ね上げれるのかと思ったけど無理みたい。
そこまでできると商用車になってしまうのか?

過去自分の車を人に貸すのを嫌がる人だったので、満タン返しで返却しお礼を言っておいたが「使いたければいつでも言って~」と至れり尽くせりの態度。
う~ん。アヤシイ・・・
残ったローンを小生に払わせる気じゃないかとヒヤヒヤです。苦笑

Posted at 2017/01/10 06:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

パルコアラ

遠州が舞台の大河。
みんな観てね~。

最近は何でも女性の方が活躍してみますからねぇ。

柴咲氏、遠州の浮沈は貴女に掛かっている。
頑張って下さい。w

いい感じの三角関係でスタートですな。w
幼馴染が将来三浦春馬クンになるなら幼馴染と婚約してもいいかな?って女子が大量発生しそうですね。www


先日のポタリングのお誘いに参加者がいなかったので(w)行ってきました


泉田くんのアブー丼を食す。w

アブ!アブ!アブ!
最初は牛ハラミ、攻撃的に豚角煮を食し、最後に鶏のから揚げを慎重かつ大胆に食べて欲しい!
箱根学園特製肉丼!!
まさにアブ畑!この丼を食べて君自身が筋肉になるんですよ!!

とのことです。w
食事の間も筋トレを欠かさぬようダンベルも付いていました。w

やはり、客層は女子がメインなんですねぇ。
意外と他にもアブー丼を発注している女子も多数・・・
バストアップにもなるし、女子もアンディ(右大胸筋)とフランク(左大胸筋)が欲しいのだろうか?w

ここまで女子に人気があるなら、入り口でロードバイクの販売を行えば良かったのに。www
この漫画&アニメのファンでも実際にロードバイク買ってしまう人は少ない・・・んだろうなぁ。


他にもグッズが販売されていましたが・・・




ピナレロがない!
鳴子、がんばれ!!w

近くにF1グッズショップがあったので寄ってみましたが・・・

よく考えたらフェラーリにもメルセデスにもマクラーレンにも乗っていないことに気付いて(w)何も買わずに退散。
佐藤琢磨のサイン入りレーシンググローブとかも売っていたが・・・お金ない。w
Posted at 2017/01/09 07:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月08日 イイね!

復活への道

週末は先輩の板金屋さんで悪だくみ。w

ってか、そんなので飛び出すなんて何しとんねん。ヘタクソになったなぁ。と言われた。w
「いやいや、もう初老だし、世間ではアクセルとブレーキを踏み間違え始めるお年頃だから」
と言い訳しておいた。w

ロードバイクに現を抜かしてブランクが長かったからねぇ。
「ドライビングとは1年のブランクを取り戻すために倍の2年を要するものw」かもしれんし、まぁ、腕の劣化は致し方なし。

実際シフトミスしたりコーナーを読み間違えたり、ブレーキングポイントがまちまちになったりと30代の頃は無意識且つ概ね正確にできていた操作が結構ボロボロだからなぁ。苦笑


とりあえず、二人で寝板で潜ってあーでもない、こーでもないと会話。
車に興味のない人に見られたら変態的風景かもしれない。w


オイルパンが無事なのは確認していたけど、エキマニも無傷だった。

ただし、アンダーコアサポートは曲がっているのでどうするか議論。
キッチリ直す金がないわけではないけど、この遊びを続けていればまた飛び出すこともあるだろうし(保守的なおぢさんは、むしろ飛び出すくらいの覚悟で走らないとダメ)、骨格交換までしなくとも引っ叩いて直す程度でいいですよ。ってことにした。


いっそ全部引っぺがして「まるで狂おしく身をよじるように走る」ボディにしちゃう?

とか定番のネタを話したりしていました。w


先輩も、最近は昔は結構いた新車を買って納車と同時にいきなりフルエアロを組んだりする人も少なくなったからねぇ。
それでも、一般車の修理とかで仕事はあるからいいけど、走り系の車はめっきり少なくなったし元気よく?飛び出す若人もいなくなったし(w)、たまにこう言う車をいじれて楽しいよ。
と言っていました。
Posted at 2017/01/08 07:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月07日 イイね!

お年賀&酒

昨年末に小生のインプにトアパンチした若者が、年明けにお年賀を持って来てくれました。

徳島のお菓子ですか~。
(゚д゚)ウマー

いやぁ、返って申し訳ない気持ちになるねぇ・・・

だって、正月の間にミサイル化したし。w

もはや、ドアパンチなんてどうでもいいんじゃないの?って言われそう。w
(ドアパンチを受けたドアは今回のクラッシュでは無傷なので、修理代は払って貰わねば)

こんな良いものを持って来てくれるとは・・・、「あの人、車ヲタだし、よりによってあの人の車にぶつけるとは・・・メッチャ怒られるんじゃないか?」って周りから言われてビビって持ってきたのだろうか・・・

早く治して解放してあげないと・・・


さて、下戸の小生ですが、酒豪の某氏に合わせるために、この歳になってお酒のトレーニングを始めています。
まぁ、飲めないなら飲めないで飲酒運転する危険もないし、それでいいかなとは思うのですが・・・
20年前には飲み会に行くたびに「なぜ飲まない?」「オマエ、頭おかしいだろ?」くらいの勢いで言われたものですが、今では下戸も市民権を得ましたからね。
にもかかわらず時代の流れに逆行しているわけですが、意外とつまみのビーフジャーキが美味い。w
ハマりそうだ。w

ジャーキーと言うと犬の餌を連想してしまうが・・・w
お酒も何がうまいとか全く解らないのでとりあえずコンビニで安くて小生でも名前を知っていたトリスとチョイス。
酒童貞にはどうなんですかね?

さて、キャバクラ「某氏」に通わないと。w
Posted at 2017/01/07 07:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 10 111213 14
151617 181920 21
22 23 24252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation