• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

デブ輪サイクリング

週末に開催されたサイクリング大会に参加すべく未明にGRBで出発。
先ずは吉野家で正統な日本の朝食を補給します。
納豆パワーで今日は快調に走りたいものです。w

あとはしもべをどうやって納豆に慣れさせるか?が今後の課題となっております。w

会場に着くが・・・

ぽつーん。涙

まぁ、雨だからねぇ。
開会式に参加して、スタート時間になりました。
ってか、毎回思うけどみなさんちゃんと開会式にでましょうね。

こんな雨の中、チャリで75km走る変態ども。共に行くぜ!!www

(ちなみに小生は安定のボッチ出走です。w)

いい感じのペースのトレックのお兄さんに引いて貰いつつ走行するが、更に前方のランドナーの方(肥満体型)が登りが超遅く、下りは全員ごぼう抜き。
と言うのを繰り返して走っていた。
「面白い人がいるなー」と思っていたけども、よく見るとその方は平地でも自分の前方5mくらいしか見ていないことに気が付く。(頭部が明らかに下がっている)
危険が危ない。w
この方が落車すると全員道連れかも?と思ってトレックのお兄さんと一緒にオーバーテイク。

メッチャ寒くはないけど、ちょっと肌寒いねぇ。
と思いつつ第一エイドに着くが、補給食はまさかの冷凍パイン。
よく冷えてました。苦笑


例年、絶景を見るために渋滞しているこの場所も今年は小生だけ。

思う存分写真撮影。苦笑

イベント参加者は¥100引きになるので伊良湖岬で名物の大あさり&あさりフライを補給する。

(゚д゚)ウマー
でも他の参加者が来ないなぁ。
みなさん、ちゃんとその土地の食べ物に感謝して自らの脂肪に変換しないとっ!w

ってか、ココでもオバちゃんからのサービスで食え食えと言われて冷凍パインを頂く。w
あまりにもパイン押し!が凄いのでもしかして伊良湖はパインの産地なの?と聞くとそうではないと言う回答。w

そこから300m程走って第二エイド。w
尾張人のソウルフードであるういろうを頂きますが・・・

これって「スポーツようかん」ならぬ「スポーツういろう」なんですか?
小生、こんな商品があるのを初めて知りました。
パッケージの巨神兵とカエルを合体させたような高インパクトなキャラは何なのでしょう。
凄く気になる商品でした。w

体も冷えてたし、ここからキツかったなぁ。

写真の場所手前の二車線道路は例年30km/hオーバーで快調に走れる区間だけど、老化で24km/h出すのが精いっぱいだった。汗


第三エイドではバナナが2本補給食として支給されました。

多分本来は1本の予定が、参加者が少なくて余っていたから2本なんだと思います。w

第四エイドではメロンが配布されるとの情報。
近くを走っていた女子は「メロン♪メロン♪」とつぶやきながら走っていました。w
そしてやっと第四エイドに着くもブレーキが濡れているので「キャー、止まらないぃぃ」と行き過ぎる。w
いいですね。
おぢさん達に愛されるキャラですね。
こう言う女子には、いい旦那さんが見つかるといいです。w


で、第四エイドではメロンが支給されましたが・・・食べ放題になってました。w


ゴール後の抽選では外れのお菓子を頂く。


すると、冷凍パインが余っているようで、ゴール時に好きなだけ持って行ってくれ!と言われたが丁重にお断りする。
ってか、どんだけ冷凍パイン地獄なんだ。w

そして、無料の焼きそばを補給。w


もう、お腹いっぱいで本来無料配布であったあさりの味噌汁は貰いませんでした。

さすがは「デブ輪サイクリング!」・・・恐るべし!!
(これで参加費¥5000だからねぇ。
他のイベントなら1万円近く取られる内容だよね。

来年も参加できるだろうか?(チャリをやれているだろうか?)
Posted at 2017/10/16 07:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

サドル&ブラクロ

サドルを買いました。

以前にも同じ商品を購入しているので2個目を購入したことになります。w

旅行時に使用している超大型サドルバックの金具を固定するシートポスト用と、見た目重視のアルカーボン製シートポスト用に2個必要だったんです。w

ってか、タイオガ製サドルはこれで5個目。
どんだけタイオガが好きなんだって話。w
だって、小生のケツがタイオガにフィットする形状になってしまって、まさに・・・
「キュートなヒップにズッキンドッキン!w」

もはや他のサドルに座ると違和感アリアリなのです。
(でもMTBのスペシャのサドルは平気だなぁ?)


ブラッククローバーを読みました。

いいですね。
まさに「昔ながらのザ・ジャンプ」王道系漫画ですね。
初老も安心して読める内容で一気に最新巻まで読破してしまいました。

シャーロット・ローズレイのツンデレぶりも笑えて、まさに少年漫画の王道的作品でした。
Posted at 2017/10/15 04:39:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月14日 イイね!

カーカス

何気にタイヤを見ると・・・、カーカスが見えてる。涙


接着剤等で埋めて延命させることも考えたけど、気軽に交換できるように安物タイヤを使用しているし、気前よく新品に交換することにしました。

噂のミシュランPOWER エンデュランスにしようかとも思いましたが、高杉なので断念。涙


ってか、小生でも毎年交換していますが、みなさんのようなガチのトレーニング派の方は2ヶ月毎に交換している勢いと思われます。
タイヤ代もバカにならないですねぇ。
一体どうしているんでしょうか?


タイヤ代と言えば、先日見かけたエイトがこんなタイヤを履いていました。

勝手に撮影したの申し訳ないのですが、こんなタイヤがあるんですね。驚

調べてみたら265-35-18で1諭吉ポッキリ。驚(2回目w)

前述のチャリのタイヤ(ミシュランPOWER エンデュランス)に匹敵する値段と言う驚きのプライス。
車検を通すためだけならアリですかねぇ。


ちなみにGRBの運行前点検(w)の際。
GRBの持病?とも言えるステアリングラックからの油漏れが酷くなっていた。汗

ラック、交換した方がいいかなぁ。
どこまで酷くなったら車検に通らなくなるのだろう?

ってか、ダストブーツがフレームに当たっている痕があるんですけど・・・
ステアリングラックが動いているんだろうか?
Posted at 2017/10/14 07:06:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月11日 イイね!

キリ番&7歳

我がピナっちが7歳になりました。

走行距離も38000kmに。


1年前の沖縄ポタの際に35000kmだったので1年間で3000kmしか乗っていないことになりますね・・・

こんな走行距離では、ろんぐらいだぁす!の亜美ちゃんに脚を向けて寝れません。苦笑


しかし、ピナっちが7歳ってことで、今まで小生か所有していたマシンで最長だったのはFC&ライフダンクさんの7年なので、それに肩を並べました。
今後更に保有年数が伸びて行くといいな。



ちなみに、チャリでは行ってないけどヌーマーズのたい焼き屋さんまで行って補給。w






走ってなくても腹は減る。w
(゚д゚)ウマー

Posted at 2017/10/11 06:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月10日 イイね!

富士五湖観光

週末、6:30に待ち合わせ。
みんカラのみなさんのように高速移動が可能ならばいいのですが、低速な小生はAM3:00出っ発です。

R1を東進します。

まだ、それ程寒くないので助かりました。

金谷の夜泣き石&切割では前照灯がないと本当に漆黒ぅ、な闇の中をひた走る。
見えてはいけないものが見えてしまわないようにひたすら5m前方の地面だけを見て登ります。w

そして頂上のラブホに到着。w



大井川の橋。

ちょっと幻想的♪

宇津ノ谷で日の出です♪



田舎のしぞーかなので当たり前かもしれませんが、県庁所在地の駅前も閑散としています。



ここで朝食を補給し、車に乗り換えて出発です。
本栖道をスイスポとバトルしながら(w)登って、本栖湖。

あ~、メッチャ綺麗。
天気も良かったし。

チャリダーもいっぱいで、小生もチャリを持って来たかった・・・

次に西湖いやしの里へ。
小さい木?は紅葉し始めてました。


いい感じの縁側を見つけて、「日本の心」を堪能すべく、縁側にお座布団を敷いてマタ~リ。
初老世代はメッチャ馴染む~♪
大陸からの観光客もいっぱいいましたが、この感覚は大陸系の人は解らないでしょう。
(向こうは椅子の文化だから、座布団を敷いて床に直に座る文化はない?)

こんな景色をみながらマッタリしますが・・・、このままいると完全に寝そうなのでそこそこで移動。w




河口湖周辺をプラプラしてコチラへ


我がしもべはほうとう好きなのです。
しかも数あるほうとう店の中でも不動さんの、更に本店がNo.1とのことで突入してきました。

さすがは山梨のソウルフード。

店内には「武田二十四将図」が掲げられており、武田をリスペクト。

そして、武田だけに?馬刺しを発注。

小生、始めて食べました。

ほうとう、(゚д゚)ウマー。


つづく
Posted at 2017/10/10 06:29:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 4 567
8 9 10 111213 14
15 16 17 181920 21
22 23 24252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation