• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

メンテナンス

GRBで聴くものがなくなったので話題の初老向け?CDを購入してみました。

イッテQでイモトが号泣していたので。w

これでしばらくは持つかな?w
と思ったけど、そもそも小生はこの人を殆ど踏んできていなかったので微妙(知ってる曲が少ない)だった・・・



先日の箱根の激闘(自分的にはw)後、何気にチェーンチェッカーをあててみたら・・・
ダメじゃん。w

0.75どころか、1.00もスカスカ。
まだ2500kmくらいしか走ってないのに・・・
箱根恐るべし!違

と言うことで、購入。

キヨブタでデラエース!です。

詳しく調べてみると、11速はシルテックと言うコーティングがされているんですね。

んで、シマノ純正のミッシングリンクが選べたみたいですけど・・・通常のピン式を購入してしまった。涙

ミッシングってピンよりも切れやすいのかと思っていたけど、シマノが販売しているくらいなので、強度的にはミッシングもピンも変わらないんですかね?
走行中にチェーンが突然切れたらほぼ落車ですよねぇ・・・
小生如きの踏み方ならば今まで切れたことはないですけど。
みんカラチャリダーのみなさんのようにチェーンを引きちぎる程のパワーが無くて良かった。w
Posted at 2017/11/12 09:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

漫画ネタ

調子上向きのGRBで某コースへ。

PITから出ると直前のコーナーから86が飛び出してきた。
「あうあう(汗)」とアクセル底踏みしつつ、コーナーでは86の方が速そうなので、必死に逃げるも・・・
付いて来なかった。
ってか、どうせなら遊んで欲しかった。w

86と言えば、どう楽しめばいいのかイマイチ解らなかったコチラの漫画ですが・・・


やっぱり86が大活躍なんですね。w

解り易くていいですよ~。w

いっそトヨタさんの全面バックアップで進めてはいかがでしょうか?
トヨタスポンサー+月9で山崎賢人とかにやらせれば人気出そう。www

ってか、この漫画は結局Dの続編的な位置づけなんですねぇ。





で、パクられたツールボトルとその中身を購入。

あとは、携帯工具を買わないと。
Posted at 2017/11/11 07:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月08日 イイね!

グルメドライブ

極寒の季節になる前にできることはやっておかないと。
と言う事でブレーキフルードを交換しました。
まぁ、小生ごときの走り方ならば100%水でもペーパーロックはしなさそうですが・・・w


ボッチなのでワンマンブリーダーを使用していますが、構造上緩めたブリーダーのねじ部からエアを吸い込むことはないのだろうか?
と昔から不安には思っています。

やはり確実なのは二人作業ですねぇ。
小生にもペダルを踏み踏みしてくれる要員がいましたね。
でもピンヒールで床に穴を開けられても困るな。w



良いお天気だしプラプラと小川港へ。
オフ会等で定番の場所ですが、車では初めて来ました。


鮭いくら丼を発注する予定が、「デブは茶色い食べ物が好き」と言う法則に法り「ジャンボ天丼」を発注したら・・・
本当にジャンボだった。汗


ロードバイクで来たわけでもないのにこんなに食っていいのか!?
GRBにも「デブ、重いぞ!俺の燃費が悪いのはお前の脂肪のせいだ。」と言われているようで罪悪感がハンパないです。w

ここにも行ってみたいです。

御前崎等をプラプラして帰りました。


気持ち良かった。
Posted at 2017/11/08 06:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月07日 イイね!

ビックサイト

幕張メッセには10回近く行ったことがありますが、ビックサイトは初です。
怖い物見たさ?でコミケと言うのに行ってみたいと思いつつ、未だに実現できずにいます。w


環境省も萌えキャラですかぁ。w


クランクを展示していたメーカーですが、RB31用クランクと言う出品物に「チューニングパーツじゃないの!?」と目を疑いました。

説明を読んだら何故かOSさん製でした。
このメーカーってOSさんの親会社かなにかなの?

お堅いショー?ですが、このブースはなんか・・・馴染むぅと思ったのは小生だけではないハズ。w



ここでどうにも腹が減ったので補給。

「本場アメリカの味」とのことでしたが、モーターショーに来ていた米国人に本場の味かどうか聞いてみたかった。w

おベンツ様。

あまり興味ない。w


ボッシュがチャリ業界にも参戦みたいですね。


お友達の〇氏が説明員で来ているのでは?と探してしまいました。w


カーメーカーのブースは人混みが凄いのであまり近寄りたくはないのですが、一応自分が乗っているメーカーなので突入。w
左の子は呪怨の男の子ではなくちゃんと実在していました。w

お友達K20Aさんが予約しているであろう一台。ウソ。w

毎回思うけど、こう言う姉ちゃん達はどう言う気持ち?でこの仕事をしているだろう?
エロじじいどもの相手は大変ですなぁ。

「わらわの美貌にひれ伏せ!」とでも思っているのだろうか?
まぁ、そうでも思わないとやっていられないのかもしれないな。
みなさんご存じのように?小生もエロい人ですが、このイベントは車を観に来てるわけではっきり言って邪魔だったりもします。


疲労を感じ始めた上に、某氏のところに出頭せねばならない(w)のでトヨタはパスして退場。

ピナレロのところに戻ると、何か違和感が・・・

あっ!ツールボトルがない!!

えっ!
いつから無いんだ?
まさか今朝から・・・?と思って写真を見返してみると・・・

駐輪した時には確かにある。苦笑

あー、まさかツールボトルをパクられるとは・・・
都会は恐ろしいところじゃあ。w
まぁ、ピナレロごと盗まれなくて良かった。
安物バイクだけど俺にとっては苦楽を共にした思い出の詰まった一台なので、パクられてもフレームだけでもいいから返して!って感じです。

実はここからサイクルモードに行く時間はあったんですが・・・疲労と万が一パンクしたらもう補修できない・・・ってことで断念。
東京駅でひかりに飛び乗り、某氏に帰るコールすると・・・「えっ!そんなに早く来てもアタシいないよ」と言う返事。
さすがは静岡が誇るツンデレイラーである。苦笑

Posted at 2017/11/07 06:23:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月06日 イイね!

秋のダイエットサイクリング:2

ネタの鮮度が落ちるので連投です。w


早朝、小田原発。

恒例の朝食。(昨日は吉野家、今朝は松屋w)


途中、小生のように大型サドルバックやリュックを背負ったローディ達と何度もすれ違う。
3連休を使用して大阪などの関西方面に帰省する方々でしょうか?

相模川以東の海岸沿いの道は平坦直線でいい感じ。
ここでは、28km/hで走っていても定年越えの白髪ローディやデニムのフラぺのお兄ちゃんにもバンバン抜かれます。
神奈川ゴイスー。

さすがは箱学の新開センパイもいつも走っているであろう道ですね!違


そして、江の島とうちゃこ。

ってか、小生がチャリでココに来た時には晴れていたことがない・・・苦笑
しかもいつも時間早すぎで、島内に入ったこともない。w

江のデ~ンの駅。

手前の車止めの上には・・・

小鳥がいましたが、ちゃんと毛糸の服を着せて貰っていて一安心。w


都市部は走っていても信号に引っかかるばかりでツマラナイので、ワープ航法を使用。

品川。

レインボーブリッジ。





そして・・・・


ユニコーーーン!!

右下のインド人っぽいお兄さんもポージング。w
撮影する彼女さんには「バカじゃないの?」と思われていそうですね。w
でも、これが男のロマンってやつですね。www

そして、小生のニュータイプ能力に反応したのか「NT-D」システムが作動してしまいました。汗


こんなのに襲われちゃあかなわないのでピナレロの全速力で離脱!!w


そして、ここで我がしもべから「今晩来るんだよね?」と出頭命令が・・・
いや、そんなことは一言も言ってないが・・・w
当初の予定では当日にサイクルモードに行って、翌日にモーターショウに行く予定だったんです。
でも、確かに疲れた。
このため、どちらかを選択することにしましたが、モーターショウは過去3回以上行っていないので・・・
こっちにしました。w



当日の消費カロリー:1300kcal
Posted at 2017/11/06 18:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    12 3 4
5 6 7 8910 11
1213 14151617 18
19 20 21 222324 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation