• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2017年11月06日 イイね!

秋のダイエットサイクリング

週末は久しぶりのロングポタ(ダイエットw)に行きました。

先ずは恒例の日本の朝食を頂く。


富士川。

富士山が綺麗♪

みんカラでファンの人も多いので、ヌーマーズではサンシャイン的なものを探す。

しばらく彷徨って・・・発見!w

美味しそうな御飯屋さんを探すも、ピンと来るものはない。
優柔不断で決めきれずにいるうちに・・・・補給失敗。w
仕方なくコンビニスイーツをかき込む。苦笑

ここから天下の険、箱根峠越えになりますが・・・老化が著しい昨今、実は今回はサボろうと思っていました。
が、しかし!
ここまでの完璧なマネジメントで「脚&心肺、温存OK!」「日没までの時間も余裕あり」・・・
しまった!サボる理由が全く見当たらない!w


と言う事で地味ぃに登り始めます。
最初の頃はウキウキ気分で登り「ついに小生にもクライマーの能力が開花したのでわっ!」とか思っていましたが当然そんなことはなく、スカイウォークまで来た時点で既にヘロヘロ。苦笑

あー、富士山が綺麗。ハアハア(*´Д`)

途中の山中城を迂回する新ルートは通らず従来通りの山中城ルートで登る。

最後は脚が攣りながらも何とかエコパ(エコパーキング)に到着。

いやぁ、今回はキツかった。
毎回のルーティンで雲助団子さんのおしるこを頂きますが・・・、暖かいおしるこに涙が出そうでした。www


箱根の山々は紅葉だねぇ。

高級スポーツカーでいっぱい来てましたが、渋滞すると解っているのにみんな来るのね。
みんなチャリで来るようにすればいいのに。w

旧国一を下りますが、こちらもルーティンの甘酒屋さんで暖を取る。


店内では小生くらいの年代の単独白人女性が来ていました。
ポットからお湯の出し方が解らないみたいだったので小生がサポート。
こう言う時に英語が喋れるといいですね。
日本観光は良かったのかな?いい思い出になってくれるといいのですが・・・
ってか、白人に甘酒の良さが解るのだろうか?汗



そこから下り、かつて某氏が伝説の闘い(w)を繰り広げた場所へ。


みなさんならどう攻めます?


小田原城で宿泊。


損傷した筋肉を補修するためにタンパク質を補給です!w


当日の消費カロリー:3568kcal
Posted at 2017/11/06 07:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月05日 イイね!

ナチュラル

先日車高調整して狂ったアライメントを調整。

結果、いい感じなのではないか?

交差点一つ曲がるにも超自然なフィーリングでまさに・・・

なのです。w


峠では頭が入るようになった。

今までピクリともしなかったリヤがスライドするように。
ある程度振り回せる感じかな。

ただAWDの場合、リヤが出てもアクセルを踏んでいればスピンはしないと言う。
でも立ち上がりで盛大にリヤが出た場合はスピンはしなくとも、そのままアウト側にドリフトアウトするんじゃないか?汗

AWDの特性を把握するために、一回、雨の日に走りに行ってみるのもいいかもしれないな。

フェイント攻撃の練習をしないと。w

Posted at 2017/11/05 07:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月04日 イイね!

季節

晩秋に入り、外気温が冷えたせいかEJ20の調子がいい感じです。
ターボエンジン万歳!な状態。w

二車線道路で前車をちょっと追い越そうとアクセルを踏んだら・・・
自分の車なのに加速が良すぎてビックリ。
思わずアクセルを緩めてしまいました。w

AWDを持ってしても御しきれないパワー。
イメージ的にそんな感じ。w


何にせよ、GRBの季節になってきましたね♪
まさに・・・
日本の秋。ターボの秋!w




自分の車が楽しいと思えることはいいことだ。

燃費は悪いけど。w
Posted at 2017/11/04 05:43:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月03日 イイね!

アトミック

久しぶりに車ネタ(w)ですが・・・

先日の台風、ウォータースクリーンバトルになるくらいの雨量の中、藤枝BPを疾走して帰ってきましたが・・・
タイヤが少し浮いている感じ。
まぁ、小生が出しているスピードくらいなら気のせいでしょ。
と思いつつ、ちょっとしたコーナーに入る時に「あっ!このままのスピードじゃあマズイかな?」とブレーキを踏んだらABS作動。汗

このタイヤ、ウエット性能はあんまり良くないのかな?

そんなことを思いつつ、タイヤをチェックしてみると・・・

初期型595〇S-Rにも発生した横の線が・・・

アジアンタイヤでは定番なのかな。




コチラの映画を観てみました。



イオングループの全面バックアップで製作された(ウソ)イーオンフラックスが懐かしいシャーリーズ・セロン。


いやぁ、凄いですねぇ。
未だにアクション映画で主役を張れるとは!

コートを着て颯爽と歩く姿がカッコ良かった。
しもべにもコートを用意せねばならないか!?

20代,30代は小娘。
女は40代からなのよ。
って感じですかね♪
Posted at 2017/11/03 03:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月01日 イイね!

久しぶりの・・・

時間があったので半年間さぼっていた献血に久しぶりに行ってみました。

以下、妄想ですが・・・・
一応人のためになっていると思われますし、献血の普及も兼ねて何か特典があってもいいのではないかと。
例えば、一定回数献血をするとJKのミニスカ生足をガン見しても
「アナタは人の役にたっているからガン見しても良い。」
「さあ思う存分見るがよい!」
とJKから言われるとかそんな特典はないでしょうか?w

参考画像は我らがしぞーかが誇る広〇姉妹。w


と言いつつ、そう言うのはチラっと見えるのがいいのであって、「さあ見るがよい!」とか言われると返って萎えるのが繊細な男心と言うものですね。www



で、献血ですが、午前中に40kmほど走ってから行ったら心拍数が109だった。w
断られるかと思ったが、それはOKとのこと。

次に血液検査をすると、小生の結果に看護婦さんがワラワラと集まる。汗

何か問題が?汗

と思ったら「APEXさん、凄く濃いぃ~です」と言われた。
「看護婦さん達、俺に惚れるんじゃねぇぜ!」
子孫繁栄のため男として濃いぃ~のは良いこと(謎)かもしれませんが、どうやら脱水症状気味らしい。
たかだか40kmでもボトル1本は空けないとマズイんですねぇ。
数値でしっかり出てしまった。
お腹ガボガボになりそうな感じで飲んではいるつもりなんですけど・・・足らないみたい。

無料のアクエリアスを一気飲みして献血しました。w

献血中にコチラの雑誌を読んでいましたが・・・


新型N-BOXが欲しくなった。w
燃費はターボでも24km/Lとか走るんですね。
実燃費でも17km/Lくらいは走る感じでしょうか?
3ATだったライフダンクさんは11km/Lしか走らなかったことを考えると凄いですね。
ただ、カスタムだともはや軽とは思えないお値段(スイスポと値段が変わらない)ですが・・・w
Posted at 2017/11/01 06:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    12 3 4
5 6 7 8910 11
1213 14151617 18
19 20 21 222324 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation