• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2018年12月24日 イイね!

戯言

今週の通勤路で妙に速いジェイドがいるなぁと思っていたらFK2だった。w

GRBに乗っている小生が言えた話じゃないけども(w)結構ずんぐりしたデザインなのね。

んで翌日は東名を走っている時に妙に派手な車がいるなぁと思ったらFK8だった。w
ってか今のシビックって普通のシビックでもTYPE Rって言ってもいいくらいに十分派手ですよね。


アバルトも4台くらい遭遇した。
何かイベントがあったのだろうか?とドライバーさんをジーっと見ていたら目が合ってしまった。w


New脚はサーキットのストレートで160km/h出しても平和な空間なのが凄い。

GRBはあんなに安定していない・・・
足回りはマツダで設計してくれないだろうか。w


季節的に鳥とワインをゲッツ!

人間界では聖人の誕生日だが、鳥界では大量虐殺の季節ですね・・・

しかし。。。ヤバい!
どんどん酒が飲めるようになってきている気がする。w
Posted at 2018/12/24 08:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月23日 イイね!

戯言:Xます

GRBのチューニングで一番最初にやるべき項目と言われるパイナポー。

*ってか若者はわからないネタだな。w

Xますだし、以前から高速のレーンチェンジ時などに違和感を感じていたので今更ながら手を付けてみることに。


リヤメンバーを落とさないといけないので、作業は面白かった。w
流行りの86とかのボルトに交換する手もあったけどとりあえずそのまま。


結果、狙った効果は得られなかったけど、確かにリヤの動きはわかりやすくはなったのかな?

ってか、VDCがやたらと作動するようになったけど。w


最近流行り?のルノーの4 CONTROLのようにドリドリしちゃう?w

まぁ、日産繋がりでおぢさん世代だと「要はコレじゃね?」とか思っちゃうけど。www

(また若者にはわからないネタ。w)
Posted at 2018/12/23 08:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月22日 イイね!

戯言:キャリパーOH

先日の夜・・・ふと思い立ってワイヤー交換を実施。
在庫のワイヤー類を漁ると一式分はありそうです。


インナーとアウターを交換してスッキリ♪

今使っているのは2年前にコンポを現行105に換装した時に施行?したものだから、ちょうど2年。
以前は毎年交換していたけど、あんまり乗らなくなった今は2年毎くらいでちょうどいいかな?

まぁ、今まで切れたことはないですけども。


ちなみにリヤブレーキの作動がちょっと重い・・・


リヤキャリパーを分解して整備しましたが、まだ重いなぁ。
年始にGRBのブレンボをOHしたけど、そっちの方が簡単かも?w
本当ならば105等にキャリパーに交換すべきなんでしょうけど、色味的にこちらの方が合っているのでできれば今のキャリパーを使用したいんですよね~。

とそんなことをしていたらAM3時になってしまいました。
翌朝、車で出発すると自宅の前を10名程のチャリのトレインが通過・・・
そう言うのを見ると自分は車で移動していていいのだろうか?と思ってしまうチャリダーあるある。w

Posted at 2018/12/22 07:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月10日 イイね!

戯言

週末は寒かったですね。
気温はそれ程低くはなかったんですけど、風が・・・

おかげで風車もよく回ってました。w


天竜川河口。


遠州の釣り人は・・・ジムニー占有率が凄い!
8割以上ジムニーだった。

さすがは遠州の特産品!
静岡ではジムニーを所有していない釣り人はエセと呼ばれます。(ウソw)

追い風に乗ってぶっ飛ばしていたら、曲がらないといけない交差点を2kmもスルー。w

北上してO笠山をプチクライム。

かつては車で夜間パトロールした地を今はチャリで通行。
健康的だ。w

正月の大渋滞前の不気味な静けさな法多山ではこんな自販機がっ!


袋井市、こんなことしていたのか。w


その後、コチラへ
普段、学校に侵入すると捕まる(w)ので、貴重な体験でした。


飲食店に群がるJK&JC達。w

やはり女子は買い食いが好きなんですねぇ。www

男子校で灰色の青春だった小生には調理実習室で御飯を作るJKが眩しかった。w
彼女が調理実習で作った料理を貰うとか破廉恥なことしやがって、共学卒業生ども・・・爆発しろ!www
今度某氏にコスプレして飯を作ってもらおう。www

しかし、教室とか体育館とかこんなに小さいものでしたっけ?

CX-8とNDロドスタ等が販売されていました。

免許を持っていないJKが同じく免許を持っていない他校のDKに「どうぞ運転席に座ってくださーい」と案内していたが・・・それってどうなんだろう?w
まぁ、それも勉強の一環ですからね。
将来マツダの敏腕女性セールスになれるといいですね。

おぢさんはJKに勧められて思わずNDロドを買いそうになってしまいました。www

帰路はずーっと向かい風でまいった・・・苦笑
Posted at 2018/12/10 06:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

戯言

GRBのレーダーの電源が切れたり入ったりするので電源コードをチェック。
定番のエレクトロタップだろうなぁと思っていたらやっぱりそうでした。

ってか、ナビ,オーディオ,スロコン,セキュリティ等・・・・配線がカオスだ。苦笑


コチラの番組を観てみました


小夜の中山が出てきましたが遠州では有名な激坂で、かつてnov氏も登ってましたね。

nov氏、生きてる?チャリ、乗ってる?w
嫁の門限が厳しくてネタないのかな。


同番組内ではとろろで有名な丁子屋さんも出てきましたが、慶長元年(1596年)操業開始って・・・関ケ原の合戦より前と聞いてビビる。
江戸時代より前なんか!?Σ(・□・;)

ってか、豊臣秀吉の小田原征伐の時に開業してるって・・・凄い歴史ですなぁ。
タレントが来店した時に書くように、店内に「丁子屋さんへ♡」って秀吉&家康のサインがあるかもしれないので、今度行った時に探してみよう。w
Posted at 2018/12/09 09:53:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb863fd42822e463c61dea39fbda06b3512b4862 先日ブログでネタにしたばかりなのに・・・。ってか、あまり小生と歳が変わらないのに・・・。」
何シテル?   08/13 21:45
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 345 67 8
9 101112131415
161718192021 22
23 24 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation