• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2019年06月22日 イイね!

戯言

身内の手術で病院へ。

〇〇〇氏、来たよ~。w

駐車場が常に一杯。
と言う話を聞いていたのでチャリで行こうかと思いましたが、さすがにモッコリピタパンでは問題がありそうなのでGRBで行きました。
何とか空きスペースを見つけましたが、縦列駐車なんて10年ぶりくらいにやった気がする。w
普通の車と幅と言うか車の中心?を合わせて入れると当然ホイールをぶつけそうになるし、小生の車だけはみ出てるのが微妙でした。w

でも、これだけ混んでるってことはそれだけ病んでる人が多いってこと。
自身の健康とロードバイクに感謝するしかないですねぇ。

待合室で待って、お昼になったのでレストランでラーメンを補給。

病院食?なのに塩分多そうだけどいいのだろうか?w
病院の先生や職員も食べていたけど、病院食を患者に勧める説得力がなくなる気がするけど。w

で、ラーメンを食っていたら手術終了。
先生は大門未知子だったのかな?(w)無事成功して良かった。


次に、自身の健康のためにポタ。
先ずはこちらへ。


先ずはマニュアルに目を通します。w


日光天然氷のジツリキとは!?

おーーーっ!

モコモコ~♪

器から盛大にハミ出てるね。


氷の硬度が高いそうで、要するにキグナスの聖衣的な感じなのかぁ。違w
(永久凍土の中に数千年?封印されていたので、硬度が高いと言う設定でしたよね)

確かにキーン!ってならないです。

高かったけど、いい経験になりました。

久しぶりのジェネラル杉ちゃんに挨拶して・・・


えっちらほっちら登って、峠越え。


1000kcalを消費。
昼のラーメンくらいは消費できたかな。
Posted at 2019/06/22 07:37:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月22日 イイね!

戯言:いぶき

リヤのストローク調整を実施。

無料で激変。これは面白い。


先週末は、大雨&強風の予報だったのでチャリはお休み・・・
なので、銀たこ喰って・・・


31喰って・・・w


さすがはしぞーか!な、ホビーショウからそのまま持ってきたようなガルパンのPR模型を見つつ・・・


コチラを観てきました。

予想外?に良い映画でした。
定期的にこう言う映画を作って問題提起していかないと、それこそ平和ボケって言われそうですしね。
実際にタンカーが攻撃されてますし。
まぁ、作中の西島君や佐々木君のような覚悟で自身の仕事に打ち込めているか?と問われてるとダメダメだなぁ。ダメ人間・・・
みんカラのみなさんを見習わないと。

「勢いに乗じて強者が弱者を徹底的に叩いて将来に禍根を残す。それを避ける為には双方痛み分け五分五分で終わらせることが重要」と言うのに直前に事故に遭遇した某氏も感銘を受けていました。
そこんトコ、よろしくお願いするゾよ。w


心を入れ替えた?某氏へのご褒美に樽から花の舞を入手。

下戸の小生にはわからないけど、木の香りがつくらしいですね。

あとは、某氏用装備品を購入しようとしたけど・・・大人用が無かった。怒(w)

Posted at 2019/06/22 18:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月20日 イイね!

戯言:ダイアモンドヘッド

甘味を補給し・・・


カレーも補給。w


その後、レンタカーで借りているデミオ1.5ガソリンを試乗。
う~ん、実使用上全く困らんなぁ。
ただ、室内は狭いのでチャリを載せたり車中泊がし難いと言う致命的な欠陥が・・・。魂動デザインもどうかと思うけど。
やはりFit4orFit5の登場を待つしかないか・・・
次はいよいよHONDAの威信をかけてくるだろうし、遠州人としては買ってやらねばならんか・・・

チャリでは快適だった山中を通過したが・・・車ではすれ違いできない道だった。
チャリだと広かったんだけどな。w

その後、釘さん等みんカラのみなさんがオフ会で使用していそうな道の駅へ。
にゃんカップ大関も売っていた。w


有志のみなさんが演奏していた。カッコイイ♪

若者は解らないだろうけど、いい感じ♪
さすがは我が青春時代の名曲♪(ウソですw)
2000マソ円用意できる人はいいけど、車趣味は金が掛かりすぎて老後に破産してしまうので、老後の趣味として楽器はいいかも~。
老人趣味の王道かもしれないし。
ちなみに、オフ会やってるのってココじゃないのかな?
駐車場の風景が違う気がする・・・
Posted at 2019/06/20 07:04:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

戯言:プチオフ

先日の車両運行前点検時にフロントフェンダーを見ると・・・
猛獣のあしあとがっ!w


犯人はオマエかっ!


ごろにゃーんと「てへペロ」。してごまかしてもダメです。w




で、プチオフがてら例のブツを引き渡してきました。


GRBの物と比べてしまうとGRBのはまさに・・・



ですね。w

う~ん。
やっぱりFDはカッコイイなぁ。


思わずGoo-netで調べてしまったけど・・・鼻水が出そうなくらい高い!苦笑
新車価格より高いじゃん・・・
あと5年もすると1000万円をこえて、10年経てば億をこえる物が登場するか?w

ってか、マツダも当時のままでいいので再販してくんないかなぁ。
(逆に変にいじるな!的な。w)
てか、少なくとも排ガス規制に対応させないといけないので、その開発費は捻出できないか・・・
マツダ3を売らないと死活問題なのは解るけど・・・、そればっかじゃあ日本の自動車産業も日本の家電メーカーと同じ運命をたどることになると思うんだけど。
まぁ、その流れはもう止められないかぁ。

あ、ちなみにプチオフは自身の事故の苦情?を延々と続ける某氏の話を、男二人が困惑しながら聞いている。と言う図式でした。www
Posted at 2019/06/16 07:52:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月15日 イイね!

戯言

笑いごとではないかもしれないけど、面白かった。w
実は、テポドン等の迎撃用に極秘裏に開発された秘密兵器とか?
イージスアショアってプリウスのことだったのかっ!


軟弱街乗りパットに変更したので、キャリパーをキレイキレイしてみました。

STIの文字まで綺麗になってしまいそうでした。w

低ダストパットで、このまま綺麗な状態が続くといいのですが。


ちなみにキャリパー温度って全然上がりません。
STIの文字が見えるように車両の前方向に貼ったんですが、貼る位置が悪いのかな?
一回走ればダストシールは溶けるんですけどね。

小生ごときの走りで溶けてしまうくらいじゃあ、やはりサーキットマスターのみなさんはダストシールは付けてないのかな?
Posted at 2019/06/15 08:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb863fd42822e463c61dea39fbda06b3512b4862 先日ブログでネタにしたばかりなのに・・・。ってか、あまり小生と歳が変わらないのに・・・。」
何シテル?   08/13 21:45
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
234567 8
910 11 121314 15
16171819 2021 22
2324 2526 27 2829
30      

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation