• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2019年06月12日 イイね!

戯言

ボロボロの中古車しか乗れない貧乏な小生と違い、高級乗用or新車で車を購入できるみんカラのみなさんであれば既に当たり前のことで対策もバッチリで無問題でしょうね。
ハア~(;´∀`)。そんなみんカラのみなさんが羨ましい・・・

次の選挙は荒れそう。
って、他力本願じゃしょうがないので自助しろって話か・・・



と言う事でお金持ちが多いみんカラではパーツプレビューは大人気だけどセッティングとかにはあまり人気がないんですよね。
貧乏人の小生は今あるもので何とかするしかないので日々調整を繰り返してます。

で、暇な時にコレ等を観ていると、やはり猫脚(伸びる脚)が重要ですな。

特にジャンピングスポットとかあるところでは。w

テンダーの有無ですぐわかる程の違いは解りませんでしたが、セッティングを替えていろいろ遊んでみたいと思います。


Posted at 2019/06/12 18:33:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月11日 イイね!

戯言

お友達のkuwa-manさんのブログを見て驚いたのですが、初老世代には懐かしいマシンがこんな風になってしまったんですね。
PVはベタでカッコイイのに肝心の実車が・・・
ってか・・・これでいいんですか?モーターサイクリストのみなさん!!
お値段も150マソ円って・・・ロードバイクよりも高いじゃないか!!www
モーターサイクルは自分では乗ってないので解らないのですが、セパハンってそんなにツライんですか?
チャリダーならドロップハンドルで10時間くらい普通に乗る時ありますけど。w
最近のモーターサイクリストは体幹鍛えてないのかな。



で、インプってクラッチが異様に深いじゃないですか。
特に関節が固くなる初老はキツイ。

なのでいろいろな老人介護アイテムが出ていますが、有名なところだとRI○IDさんのコチラ。
でもコレ。交換してみたけど違いが殆ど解らないと言うかもっと厚くしてくれないと。

ってことで自作しました。
我らがエンチョーでいろいろ組み合わせ。w

絶対コドモを作っちゃいけない時に使うヤツのように極厚です。w

しかし、場所が場所なだけに狭くて交換がし難く、武器(工具)を買いに再びホームセンターに移動。

工具の長さとかが合わず再び買いに来るのはアホくさいので、駐車場で施工。
だが、交換時にはイナバウアーもしくはこちらのような姿勢は必須。

ええ、K察にツーホーされそうでしたよ。苦笑
車好きあるある?ですが、良い子はマネしないでね。w

でも苦労したおかげでいい感じ~♪
(エンジン、掛からなくなるけど。w)
もっと早くやれば良かった。
Posted at 2019/06/11 07:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月09日 イイね!

戯言

追記
本品、無事嫁ぎ先が決まりました。


納屋?の片付けをしていたらFDのスタビが出て来ました。


このままではゴミになるだけなので誰か欲しい人いますか?
取りにきてくれれば無料で差し上げます。

物はおそらくラグルスのフロントスタビのハズです。
ブッシュ&ブラケットもありますし、問題なく使えると思います。
エンドのおねじに錆びが少し出ていますのでダイスを通した方がいいかも?です。
なにかあっても、そこはタダなのでノークレームでお願いします。w

>某氏
と言ってもイマドキFDに乗っている人はいなさそうなので、永遠さんとかいるかなぁ?

まぁ、いい感じだよね。w

昔は高橋啓介。
今は安室ちゃんなのね。w
「これは凄い、これは凄い」と連呼するのが面白い。w
この世代はリトラなんて見たことないだろうからなぁ。
Posted at 2019/06/09 08:21:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月09日 イイね!

戯言:Take Off!

週末は、先ずは国民宿舎にとうちゃこ。


車好き遠州人は左折するところを今日は直進します。

いつもここを直進するとどこに行くんだろう?と思ってました!w

そんな初体験の道をハアハア(*´Д`)しながら登ります。


ハイキングコースも整備されているようです。


快調に進みますが、悪魔のZ並みにハンドリングがおかしくなりハッ!( ゚Д゚)と驚きましたが、恒例のパンク・・・


しかも2回も。w
携帯ポンプの調子が悪い上に持っていたボンベを使い切ってしまいました。
チャリダーに取ってボンベは立体機動ができなくなるので死活問題なのです。w


そんなこんなで苦労しながらもなんとか目的地にとうちゃこ~。
ここはグライダーが発進する場所だそうです。
(空と言えばの初老テーマソングw)ミルマスカラスってまだ存命ですよね?

うん、いい景色。

まぁ、初老世代だとテイクオフと言えばコチラですが。w


奥浜名湖を一望できるし、ここは金を取れるのでは?w

スカイスポーツもいいね。
某氏も長生きしたくはないと言っているし、二人で墜落死できれば本望か?


その後、補給ポイントを探してみたもののいいイメージが描けなかったのでコチラへ。

(゚д゚)ウマーでした。

ダイエット:58.6kgまで減少。
先週からー1.1kg。
かなりの脱水状態。www
Posted at 2019/06/09 16:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月08日 イイね!

戯言

AKIRA氏の嫁。
AKIRA氏の嫁ってことは・・・ららぽーとやイオン市野とかに来て、普通に歩いていたりすることもあるのかな?w
まぁ、普段はちょっと小綺麗なオバちゃんってだけだろうから気付かないかも?だけど。w

でも、44歳であの容姿は・・・ある意味強化人間かもしれない。w


もし、イオンとかで遭遇したら某氏のためにどうやったら強化できるか秘訣を聞く・・・と言うか、美貌よりも酒と荒い運転ができなくなる方面で強化するにはどうしたらいいかを優先してアドバイスして貰わないと。w



で、とりあえず軽量化。w


バックランプに水が入ってしまったので摘出。


やっぱり外すと裏側は汚いねぇ。

こう言うのを見ちゃうと全部外して掃除したくなるけども。w
ってか、車体前部の全部の埃&泥汚れを清掃できたら結構な軽量化になるのでは?ってくらい入り込んでますよね。

入手したパッキンを交換し・・・

これでもか!とコーキング剤を塗布。

乾かしている間はガムテで塞いでみる。w

雨が降ってきそうだったので、夜中の12:30に施行したけど・・・、深夜?はガムテを出して千切る音でさえ響き渡ってご近所さんに迷惑そうでビビった。w
さすがは田舎!w

何とか補修完了!

なるべくお金をかけず、且つネタにできるように今後も修理&補修をしていきたい。
Posted at 2019/06/08 07:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb863fd42822e463c61dea39fbda06b3512b4862 先日ブログでネタにしたばかりなのに・・・。ってか、あまり小生と歳が変わらないのに・・・。」
何シテル?   08/13 21:45
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
234567 8
910 11 121314 15
16171819 2021 22
2324 2526 27 2829
30      

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation