昨年は台風で中止。
今年も台風襲来・・・
そんなフェスに参加してきました。
予報通り雨ですなぁ。

ゲストでアルパカさんが来る予定だったんですが、到着が遅れているとのこと。w
モフモフできませんでした。( ;∀;)(笑)
例年、お買い得品を物色するのですが・・・雨で試着等もしにくいためそんな気分にもなれませんでした。
XTR、いいなぁ。w
ちなみに、シマノのシューズを物色していると、40歳くらいの女子3人組がシマノの店員の兄ちゃんを捕まえて質問攻めしていました。w
女子:あっ、このシューズが可愛い♪
シマノ店員氏:ハイ!最近は女性用のアイテムにも力を入れております。
女子:ふーん、アタシ脚のサイズが〇〇なんだけど?
シマノ店員氏:あ、そのサイズはライナップにないんですよね・・・
女子:
そこよ、ソコ!
女性を取り込むなら、そーゆートコをしっかりしないとダメ!
とダメ出しをされていて、思わずクスっと笑ってしまいました。w
確かに、チャリ自体もフレームサイズがなかったりしますからねぇ。
700Cのロードバイクとか、小柄でロリィな女子はそもそも乗れませんしね・・・
GRXってなんじゃいな?

と思ったら、グラベル&ツーリング用の新コンポのようですね。
最大45T搭載可能型で店員氏も「(夢の)1:1を大幅に超えちゃいますからねぇ。」と言ってました。w
シマノもやっと脳ミソまで筋肉で出来ていそうな状態から脱却しないといけないことが解ったようですね。
これからは高齢者がターゲットになるだろうし、eバイク、もしくはこのようなコンポが必要になるでしょう。
車だって、F1とかGTのファンでもみんなスポーツカーに乗っているわけじゃないですからねぇ。(と言うか、レースファンでも9割以上の人がミニバンとかSUVに乗っている)
チャリだっていくらそれを趣味にしている層だとしても、フロント大&リヤ小がエライ。と言う風潮はどうなんだろう?とは思う。
ただ、リヤ45Tはさすがにデカ過ぎない?とは思ったけども。w
尚、サテライトスイッチがブラケットのトップに搭載されているとのこと。
あんまりメリットがよく解らないけど、使い勝手いいかな?
しかも、鬼キャンですよ。w

GRXコンポはアルテグラと同じくらいの価格帯のようですね。
ちょっと欲しいかも?w
ピコピコと走ってるお子様達がカワユス・・・w

親子で、いい休日の過ごし方だと思う。
ちなみに、受付を終えてライダーズミーティングを受けていると・・・

隣にいた人から「あっ!APEXさんじゃん!」と突然声を掛けられる。汗
この常時ボッチの小生に声を掛けるとは何者!?と思いつつよく見れば、かつてのチャリ仲間ではないか!w
もう走ってないかと思ったけど、まだやっていたのね。
彼は1年ぶりの走行とのこと。
もういい歳だし、何かしないと動けなくなりそうだから。と言うことで久しぶりにエントリーしてみたそうだ。
何も約束していないのに、県外のイベントの同じ種目にエントリーしていて、しかも当日たまたま隣に立っていたとは・・・
偶然って恐ろしい。
と言うか、スキモノ同士って恐ろしいと言うべきか・・・w
Posted at 2019/07/28 07:11:13 | |
トラックバック(0) | 日記