夜、90歳になる長女(ワンコ)の体調が悪くなり、こちらへ。

年齢が年齢だけに弱っているものの、致命的な事態にはならないだろうと翌日は某氏のお墓の掃除。
某氏の母上からはお礼を言われましたが「某氏が小生の言う事をちゃんと聞いて日々可愛くしていれば、小生のお墓にもなる予定だからお気遣いなく・・・」と言っておきました。w
某氏、頼むぞよ。特に高齢の自分の親を不安がらせるようなことはしないように。
そして、長女を掛かりつけ医に連れて行く某氏を横目に、自分の趣味にデッパツ!すると言う外道ぶりを発揮する。
そうでもしないとデブる一方ですし・・・。苦笑
車で静清バイパスを通っている時にいつも山肌に見えているガードレール達。
小生がなりたくても結局なれなかったSB(坂バカ)にとっては美味しそうな坂に見えます。
いつか、みんからチャリダーのみなさんに駿河の国を案内する時に備えて、ごちそうできる坂を探索しておかねばなりません。w
で、デフォ過ぎて感覚がマヒしている熊注意の看板を左折して・・・
佐渡一周で有名なZ坂を制覇!w
途中、頭に巻いているバンダナから汗がボタボタ落ちてきますが、暑さを感じているくらいではチャリダーとしてまだまだ甘い状態ですよね。w
途中では木陰で座り込んでいるハイカーの方と何人か遭遇。
「暑い中、ご苦労様です~」と変態同士、エール交換をします。w
ラストスパーーート!!(と言っても淡々と登るだけですが。w)
頂上北東に見える新東名
うん、絶景。しぞーか、清水を一望。

正面の丘は聖地ダイラですね。
振り切ると、暑さはどうでも良くなってくると言うチャリダーあるある。
が、それは熱中症予備軍なので、飲みたくなくても水は飲む。
自販機がある市街地ならばいいけど夏場に山中に入るならば増槽(追加ボトル化)しないと冗談抜きで死にますよねぇ・・・
クゥ~~~、夏だぜ!いい暑さだ!と思いつつ爆走して帰宅。
途中でこんなモニュメント?が。

この季節はみんカラチャリダーのみなさんも自走で東京とか大阪に帰っている人がいるだろうし、気を付けて頑張ってくださいね。
夜はコチラを視聴。

もっと泣ける内容かと思いきや、意外と淡々と観れてしまった。w
Posted at 2019/08/15 07:46:16 | |
トラックバック(0) | 日記