先日の長野までのドライブでは、中部横断自動車道の新区間を走行。
場所が場所だけにトンネルだらけですなぁ。
1車線なのがツライですけど、全線開通すれば便利になるかな?
52号の峠攻めも楽しかったけども。w
ただ、いろいろ対策していた脚ですが、やはり突き上げが酷い。
一発大きいのがドーン!と来るのはまだいいのですが、路面があれているところでは細かい凹凸をずーっと拾うので老体はシンドイ・・・
ってか、若者のみなさん、よくこんなの乗ってますね。w
若いってステキ。
なので、朝から脚を戻すことに。
まぁ、自分でやればタダなのでいろいろやってみましょう。
先ずはフロントのみ換装。
実は旧車高調はスプリングシートが固着していて、それで使用を断念していたのです。
なんとか固着を開放できないかとトーチで炙ってみたりしましたがダメ・・・
まぁ、プリロード調整なんてしなくても生きては行けるからいいか。w
それよりも乗り心地の方が重要。w
最近、車をいじってると尋常じゃない量の汗を頭から掻くなぁと思っていましたが・・・そう言えばスキンヘッドにしてましたね。
謎は解けた。w

そして、更に須藤京一スタイルをし忘れた。w
とりあえず、シャワーを浴びて出っ発。
うん。やはりいい感じ。
動く脚ってス・テ・キ。w
そう言えば案内の葉書が来ていたなぁと、こちらへ。

HKSのスバルフェアでした。
という事?で駐車場はインパクトブルーなオフ会状態でした。w
意外と若者が来ているんですね。
年配者なので金の匂いを感じたのか店員氏が寄ってきたが・・・「今朝、足回りを外してきました」とも言えず困惑。w
しぞーかの企業なので応援したいのですが、今のところいい印象のパーツはないなぁ。
むしろ全て純正に戻したい感じ・・・w
本当に納得できるパーツなら買うけども、見た目的にカッコよくなるとか、そう言うのはおじさんだからいいかな。って感じ。w
若い子はそう言うのが好きなのはわかるけども。
帰宅後、フロントの調子が良かったのでリヤも交換。
再びパンティ(w)までびっちょり。w
本日2回目のシャワー。
その後、ちょっとお山を走ってみたが、若干フニャフニャがするけど減速帯でブレーキングしながらコーナリング。とかって状況で一々息を飲まなくてもよくなったのでおぢさんはこっちの方がいいね。
腰にも優しいし。w
(老化防止には腰は重要。謎)
思わず、ウリャ!って曲げたら「ガコッ!」って音がしたのでインを攻めすぎてポールにぶつけたかと思って焦った。w
大舵角&バンプでスプリングから音がでたみたい。
しばらくこれで行ってみるかぁ。
また何か変えるかもしれないけど、タダだからね。
それが車趣味つてものだし、いろいろ遊んでみましょう。
Posted at 2019/08/03 09:39:51 | |
トラックバック(0) | 日記