• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2019年10月21日 イイね!

戯言

走り屋的、初めての夫婦共同作業とも言える作業。w
私にもしもべがいますので、共同作業をしてみました。


私の体重でGRBのフレームが曲がったらどうしようと不安にかられる某氏。w


最初は違いは感じられませんでしたが、しばらく走ってみるとやはりワンマンブリーダーよりもカッチリしたタッチになりますね。
でも、一回スポドラしちゃうと結構フワッとしてきてしまうのですが・・・
しばらく様子を見てみますが、やはり2人作業の方が良い結果が出るなら今後も作業をお願いしたいのですが、3回目くらいからは「メンドくさい」って言われそうと言う、こちらもあるあるですな。w
まあ、フルードの定期交換が出来ただけでもよかったです。
Posted at 2019/10/21 06:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月19日 イイね!

時事ネタ

雨で暇なので時事ネタ。w

①恩赦って・・・
最初重犯罪者とかも全部出て来るのかと思った。江戸時代じゃないんだからさ。w

ならば、小生が今まで払った交通違反の罰金を返してくれないだろうか?w
ってかDQNで免許取り消しになった人とかが取れるようになるってことでしょう?
それってどうなの???
為政者が「お前らの庶民の運命は俺達が握っている」と言うのを見せつけるために必要な制度?


②フロントウインドウ叩き割り男
あれじゃあ運転していたお姐さん、さぞかし怖かったでしょうねぇ・・・
職場の20代の若人達(男)も「アイツ、ヤベェ。超コエェ。w」って言ってたし。
もはや今の時代、ドラレコは必需品ですね。
やはり某氏用に買わないとダメかなぁ。


しかし、あの状況でエイッ!って轢いちゃっても正当防衛にはならないのだろうか?
Posted at 2019/10/19 07:59:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月18日 イイね!

存亡の危機?

車ネタですが、先日の足回り調整の結果から、スタビを交換してみました。

老体なのでスタビリンクとかも交換したいなぁ。

って、台風19号等、今後毎年史上最大記録を塗り替える台風が続々と来るようになりそうですね・・・
おぢさん&おばさん達はこのままではグレタさんとか自分の子供より若い世代に「私達の未来を奪うな!」とぶっ殺されちゃうね。
いやマジで。

となると、移動手段は車からチャリ&公共交通機関にシフトしていくのが妥当でしょうか。
そう考えるとどんな綺麗毎を言っても少なくとも趣味車って「悪」でしかないことは避けられないのではないかと・・・
今、フェラーリやポルシェ,WRX STIに乗っているような人は「この人殺し!」とトランプにもガンを飛ばす10代から襲撃されても文句は言えないですわな。

みんカラのみなさんには存亡にかかわる問題ですかねぇ・・・

でも、このニュースとか観たら何も言えないし・・・
不謹慎かもしれないですけど、自分が死ぬ時も「長いこと世話になったな」と言って死にたいものです。
Posted at 2019/10/18 05:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月16日 イイね!

台風

週末は、あまり台風の準備ができていない某氏の元へガムテ,電池,ランタン等を持参して訪問。

木曜の夜の時点で水、パン類やお値段お安めのカップラーメン等は売り切れ、且つガソリンスタンドは長蛇の列・・・
ガススタではGDBやRX-8等燃費が悪そうな車が必死に給油してました。w
まぁ、自己防衛としてはいいのかなぁ。
車趣味仲間のブログを見たら一人で水:6個入りペットボトルの段ボールを3つくらい買い占めて行った人がいたそうで、それってどうなの?とは思いますが・・・

某氏の部屋に着いて、念のためお風呂に水を貼って、最後に一緒にセブンイレブンで買い出し。
この時点でまだ働いているいる人、お疲れ様と頭が下がる思いでした。

翌朝、前日のセブンイレブンで購入した塩ラーメン等を食しつつ、いよいよその時を待ちます。


が、意外と大丈夫?

ウルトラマンエースに変身しそうなポーズで(w)長男と長女もグッスリ。w

(北斗と南ねw)

翌朝、念のためにお互いの車に物干し竿などが刺さっていたりしないか?とご近所さんの状況をチャリでパトロール。
うん。無事ですね。

日曜日のランチはピザ食べ放題へ。


「牛ひき肉と山椒のペペロンチーノ」を発注したらホントに辛くて・・・夜にトイレで唸るハメに・・・w


静鉄ストアでさんまが半額になっていたので購入。

季節モノだし、うん。美味しい。

前夜、ダウンタウンがバーミアン全品食べるチャレンジをしているのを見たらバーミアンに行きたくなったので突撃。w

う~ん、でも中華は最近イマイチだなぁ。
やはり男子は普通の半チャーハン&反ラーメンでいいかも?w

ちなみに、知り合いの1000万円クラスの車を買った若人から「ボンネットのエアダクトから煙が出てきたんですけど・・・」と相談された。
症状を聞いたらおそらく雨水がエアダクトから入ってエンジンの熱で水蒸気が出たようだ。
そう言われてみると、GRBとかは何故大丈夫なんだろう?
EJ20のブロックの上には雨水が入らないようになっているんだろうけど、そこまでパッキングできているのだろうか?
Posted at 2019/10/16 21:08:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月14日 イイね!

戯言:お遍路

12日の台風襲来時の暇な間に書いたのでツラツラと。

・走行距離等

今回のお遍路では3日間で300km走って4500mUP,6500kcalの消費でした。
札所でのお参りに30分弱/1箇所かかるので、1&2日目はそれぞれ各10箇所づつ回り300分(5時間)/日はお参りで時間を消費、お参りは7時から17時と言うレギュレーションがあるので小生の脚力では100km/日くらいが限界です・・・
みんカラのみなさんのようにAVE40km/hで100km以上を走れる実力があればもっと距離を稼げるのですが、貧脚なのはもはや変えようがないので致し方ない。

2019年のGWは10連休の人が多かったですが、お寺の方に聞いたら10日でお遍路を全部回る(約1300km)と言っていたチャリダーがいたそうです。
まぁ、速い人ならそれも十分可能ですが、お遍路ですしお参りをすることが主なのでそれをおろそかにしてスタンプラリーになってしまうことは避けたいものです。


・補給

久万高原に登った初日は何故かシンドク、2日目→3日目になる程快調になっていきました。
全般的に補給をしている時間が取れず、初日は800kcal程度しか摂取できなかった。
(走行後に鯛めしを食べたが・・・w)
故に、2日目からはパワーバー的なものを走りながらマメに補給していが、それが良かったのか?
はたまた筋肉を動かしていると筋肉の準備運動が完了して調子が上がってくるのか?3日目は2000mUP+100km走行でもまだまだ走れる感じでした。

また、走行前に膝に鈍痛があったのでヤバいと思っていたが、走り始めたら治った。w
アラフィフになると自分の体の性能が自分で読めず謎。www
それが老いと言うものですかねぇ・・・


・今回初めてお接待に遭遇した。

久万高原から下っている時に、地域の公民館で炊き出しみたいなことをしていて小生のお遍路の白衣を見て「お遍路さんどうぞー」と繰り返し言われたが時間が押していたのでスルーしてしまった。
基本的にお接待は断らないのがマナーと言いますし、せっかくのご厚意だったのに申し訳ない。
また、西条市内で信号待ちしていると小生の白衣を見たお爺さんから「自転車でお遍路かね?頑張って。」と声を掛けて頂いた♪

ちなみに、現地の方に聞いたところ白人のお遍路さんが解らないのか確信犯なのか不明ですが、お接待を拡大解釈してお遍路ツアーの観光バスに勝手に乗り込んでくるそうです。
しかも金を払う姿勢があればまだしも、無料で乗せて行ってくれと言うそう・・・
白人、東洋人を舐めてない?
自国でもタダでバスには乗れないのでは?


・スピード違反
お遍路中:3日間のスピード違反取締に2回遭遇した。(以前のお遍路でも2回程遭遇)
取り締まり中の警官とジーっと目が合いながら通過。w
みんカラチャリダーのみなさんの速度ならばレーダーに引っ掛かるかもしれないので注意してください。


・高野山

お遍路結願の暁にはお礼参りに行く予定ですが、お遍路に行ってみたいと言っていた母親を最後くらい親孝行で連れて行こうかと思っています。
しかし「親孝行をしたい時には既に親はいず」と言います。
いや、まだ生きていますが(w)、既にあまり長距離は歩けません。
高野山の駐車場から奥の院までどのくらいの距離があり、階段がどの程度あるのか?
(車椅子を借りていけば行けるのか?)
おんぶすればいいんだろうけど、軽すぎると泣けてくるかもしれない・・・

また、我がGRBの乗り心地&加速,横Gに耐えることができるのか?が問題となりますね。w

30代くらいまでの若人のみなさん、親孝行はできるうちにしておきましょうね。
Posted at 2019/10/14 07:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぐん@猫好き24輪生活  小生に連絡が来ないのは仕方ないとしても、価格を吊り上げるマツダ本社の姿勢に違和感を覚えます。何故海外仕様の2Lをそのまま販売しないのか?2Lは米国生産で円安の関係とかあるのでしょうか?高級車路線はSUVだけにして頂きたいと思う貧乏人の意見です。苦笑」
何シテル?   10/25 11:48
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
67 8 9 10 1112
13 1415 1617 18 19
20 21 22 232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation