• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

戯言:大晦日

大晦日ですね。
年越しそばならぬ年越しラーメンを補給。

困った時のめん虎です。w

最寄りの遠州信貴山別院に初めて行ってみました。
(大通り沿いだし、前を通るといつも気になっていたんです。w)


明日からは激混みなんでしょうけど今日は閑古鳥。w


おまちにも行ってみましたが特に面白いことは起きませんでした。w



2019年のダイエット総括ですが、走行距離は3820km。
昨年よりも100kmUP!w
何とか300km/月ペースでは走っていることになりますね。

で、年間の消費カロリーは78100kcal。
1kgの脂肪燃焼するのに約7000kcalと言いますから、11kgは痩せた:×,体重の増加を防止できた:○と言ったところですね。
まぁ、それでも昨年よりは太っているのですが、チャリに乗っていなかったら今より更に11kg重くなっていたわけで・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル(笑)




GRBの方は、今年は走りの誘惑に耐えることに成功しマジ走りはしなかったのでエンジンブローもせず、消耗品も減らず且つゴールド免許のまま過ごすことができました。
(WRXの存在理由としてそれでいいのか?と言う議論はありますが・・・w)


全般を通してまずまずの一年でした。
心残りは某氏の教育&指導があまり進まなかったことでしょうか?w

みなさん、良いお年を。
Posted at 2019/12/31 16:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月30日 イイね!

ダイエット

正月休み1日目はダイエットです。w

ちなみに浜名湖を目指して向かい風に耐えつつ走っていると、いつの間にか小生の後ろに一人のローディが・・・
速い人なら抜いて行くだろうとそのまま走っていましたが、何故か抜いていかない。
その割には後ろにピッタリ付けられて風よけにされる始末。
思わずチギってやろうと無理して走ったらヘロヘロになってしまいました。w

後ろの人の演技、面白い。w
ここまで頑として前にでないと、それはそれで笑えてくるかも?w

後ろに付かれた時点で後ろの人の方が速いわけなので、素直に脚を止めて譲るなり話掛ければいいんですけどね。
コミュ障は困りますね。w


そんなこんなでヘロヘロしつつ、先ずは佐久米駅でカモメを鑑賞。

見学客の殆どがサイクリストだと言う罠。w

初老世代ですとヒッチコックの「鳥」を思い出す人も多くて怖いと言う人も多いですね。


うん、綺麗♪


で、毎回恒例のLEADERさんで弁天の鳥居を眺めつつ・・・


遠州黒豚バーガーを補給。

(゚д゚)ウマー
でもたまには牛にもチャレンジしてみないと・・・と思いつつ遠州人なだけにいつも豚を発注してしまう。w

浜松のおまちで犬猫保護のボキーンをして帰宅しました。

(12月になってから、何故か人間用?の募金には一度も遭遇しなかった。)

ヘロヘロだったけど、それはそれでポタポタ走れば気持ちよくて良かった。
Posted at 2019/12/30 07:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月28日 イイね!

戯言

クリスマス&正月の脂肪除去のため、毎年参加したいと思いつつ小生の実力では無職になってからでないと難しいFestive500


いい感じではあるが、北半球では極寒・・・
参加した一人一人に映画化できそうなドラマがあるんだろうなぁ。憧
「悪天候賞」とか「名誉の失敗賞」とかステキ♪w

正月休みにブルべ300と200をやれば達成だが・・・、そんな元気はないなぁ。w
誰かチャレンジしてみます?w



話しは変わり職場の同僚の話ですが、息子(DC3年)の将来の夢が「海賊王に俺はなる!」のかと思いきや、
「走り屋に俺はなる!!」と言っているそうです。w
で、車輌はワンチが欲しいとのこと。

後期型に前期テールを装着するのが理想!と熱く語っているそうです。
老後資金の確保に忙しいおぢさんと違って若者は夢を持たないとね。
と言っても、同僚が資金援助しちゃうのかな?w

ってか、今更ワンチって・・・
ガンダムバルバドスやガリアン,イデオンのような発掘兵器じゃないんだから、86orNDロドじゃあダメなんだろうか?w

この子はファミレスの駐車場に呼び出して、ウンコ座りして話を聞いてみる必要がありそうです。w
(って、そんなことをしていたら同僚に怒られそう・・・w)

発掘兵器もおぢさんは郷愁を誘うね。
やっぱりFRがいいよね。
踏んで曲げたい。
Posted at 2019/12/28 07:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月27日 イイね!

戯言:プレゼント

朝起きると長女がおっさんのワキの匂いを嗅ぎつつ爆睡していた。

そんなにいい香りなのかい?w

何もせずしもべの料理をただ食ってるだけと言うわけにもいかず、プレゼント第二弾を購入しに行きました。(実用品ですけどね。w)
カバーが割れてきている照明を買い替えるために家電屋さんへ。

(画像はあくまで参考です。w)
マンションに最初から?付いていた照明器具ですが、既にカバーだけは購入できないそうで、丸ごと買うハメになりました。苦笑
しかし、なんか家電屋さんって・・・、店員氏に問い合わせをするとめんどくさそうに対応される気がするのは小生だけでしょうか?
ヤマダ電機は大丈夫だけど、それ以外はあまり良い印象がない。
忙しい時に行くからかな?


さすがはしぞーか!
店内にサーキットが常設されているとわっ!

子供よりもお父さんがマシンのセッティングに夢中。w

インスタ映えブースも完備。w


無事照明も購入できました♪


で、若者文化についていかないといけないのでコチラを視聴。
ブロ友のそのまたブロ友は主人公のことを「俺のヨメ」って言ってたくらいなのでどんなアニメかなと思って。w

ってか、数年前の作品かと思いきや2007年作品なんですね。汗

最初、脚を切断されてプロペラを付けられていると思っていたので、「女児にそんな改造をするとは何てダークなアニメなんだ」「サイコ・ザクかよ」と思っていました。w

パンツ、スク水姿が当たり前の世界観ですが・・・JCがパンツを晒して歩くのが普通ってのは、さすがにそれってどうなの?と思ってしまうのはおっさんだからか?
Posted at 2019/12/27 06:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月25日 イイね!

戯言:クリスマス&ライダー

クリスマス的料理♪


ワイン。炭酸強めだった。


おおっ!これは懐かしい!!
と、録画してあったコチラを視聴。

チャーリー・シーン好きだったな。

お姉ちゃんがすぐにおっぱいポロリンして、濡れ場早くね?って某氏と話してました。w

「黒のターボ」と言われていたカッコイイコチラの車。
てっきり、映画の中だけの車輌かと思っていましたが、ダッジM4Sと言うコンセプトカーだったんですね。


・公道レースで勝った方が負けた方の車を貰う。(ワイスピもそうだっけ?)
・執拗に女につきまとう不良。
・(レースに勝つために)新型のキャブを用意しろ!
等々、時代を感じさせる内容でした。w
(使われている楽曲は今でも聴いているので古さは感じませんでしたが。w)
ただ、俳優さん、女優さんは今の若い世代よりもカッコ良くて美人だと思うのは小生がその世代だからかな?

で、メインイベントのコチラ。

(((o(*゚▽゚*)o)))わーい!

結局一人で7個食べたですよ。w
昼間に1200kcal消費しましたが焼け石に水とはまさにこのこと。w

長男&長女用も用意。


満足してぐっすり♪

ワンモナイトが2個作成されました。w
Posted at 2019/12/25 06:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パー子さん、大丈夫かな・・・。火事は怖いですね。」
何シテル?   09/21 07:41
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 234 56 7
8 91011 1213 14
15 1617181920 21
22 23 24 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation