• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2020年08月22日 イイね!

戯言

8月と言うこともありドラマ版も放映されていたの視聴。
アニメでモヤッと感があったところがクリアになってスッキリ。
ドラマでは8時間くらいやっているのをアニメは2時間ですからそりゃあ説明足らずになるか。(ただし、ドラマの現在パートは必要ないかも?w)

主演は「いけいけ松本」なんですね。
松本と尾野真千子が良かった。
「戦争は、女だけでも(日々の生活は)何とかなることを証明してしまったからなぁ」
と言うセリフに耳がイタイ。w

世界中のみなさん全員が・・・
「この世界の片隅で私を見つけてくれて、ありがとう」
と誰かに言いたいものですね。


AM4:00。
出勤前に朝食を摂るべく出発!


遠州の夜明け♪


こんな時間に外食できるのは・・・静岡ならでは朝ラーに挑戦!

とうちゃこ~。

人気店ですね。AM6:30から開店しているのは本店だけです。

(゚д゚)ウマー


往復80kmの行程でしたが、疲れたので会社は休み・・・って、元々休暇でした。w
しかし、これを毎朝できればかなり痩せるし鍛えられるけど・・・仕事では燃え尽きていそう。w

Posted at 2020/08/22 04:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月17日 イイね!

戯言

このお酒、有名ですか?
おぢさん的にカッコイイので購入。

愛知県東部地域のみなさんも逆境を跳ね返して全国を制した三河武士団ブランドがもったいない。そのブランドを使ってもっと地元をいろいろ売り出せばいいのに。


連休最後の早朝ダイエットにGo!


駿河の日の出。


今日は日本を代表するクライマーであるNAGA氏の速さの秘密を解明すべく、NAGA氏のホームグラウンドへ。

かぎあな・・・って地名があるの?

(*´Д`)ハァハァ。

さすがキツイ・・・

でもなんとか峠へ。

あれ?NAGA氏のブログだともっと立派な看板があったような・・・
違う場所なのかなぁ?

NAGA氏の情報通りOKIⅡのたい焼き屋は夏季休業でした。

夏はかき氷とかやればいいのにね。
そうまでして働きたくもないのかな~。

とりあえず下って、富士川楽座へ。


団チョーーー!

マシーンRSの量産型ですね。w

今年の休みはとにかく暑かったですねぇ。

当日の消費カロリー:1600kcal
Posted at 2020/08/17 06:26:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月16日 イイね!

戯言

こちらを視聴。

泣ける映画と評価が高かったことと、この娘が若い頃はそんなに良いとは思わなかったけどアラサーになっていい女だと思うようになった戸田恵梨香目当てで観ました。w

女子が観たら感じるものがあるんでしょうね。
でも、小生はそれほど・・・
満島ひかりが戸田恵梨香に「あんたは私の妹や!」と言うところは良かったです。
しかし、この手の題材はよくありますが、男ってそんなに別れたがらないものだろうか?
(江戸は極端に女が少なかったとは言いますけど)
男の方が女々しいとはいいますけどねぇ。
時代的に女は男の所有物だったからか?
そう言う意味では我がしもべもそうなのかもしれないけど、前車を煽りまくっている姿をみると「コラっ!いい加減にしないと放逐するぞ!」って言ってしまいますが。w

さて、クラッチのミートくん(ミートポイント)が都度都度変わる気がする我がGRB。


システムの全体的なメンテナンスが必要か・・・とも思っていますが、先ずは定番のピン&ブッシュを交換してみるべく購入。


だが、噂通り狭くて。。。しかも五十肩が治らないので狭い空間で手を突っ込めない。w


しかも盆休みは暑い!
外せても新品のβピンを組めなかったら不動車になってしまうので、もう少し涼しくなってから周辺部品も解体して術野を広げてリベンジすることにしました。

ちなみに、こちらも過去に作業した諸先輩方の整備記録通り、クラッチユニットの取り付けボルトが緩んでガタガタしていました。
これが主要因ならば症状は改善しているハズだけどどうだろう?
Posted at 2020/08/16 08:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月15日 イイね!

戯言

AM4:30起床。
チャリダーの朝は早い。
某氏は朝ごはんを作ると言ってくれるが、それを待っていると出撃が遅くなってしまう。
昼間の殺人的な暑さを避けるべく出っ発!
ちなみに、早朝に嫁を起こさないようにコソドロのように出発すると言う趣味人の旦那あるある。w
(旦那に隠れてコッソリと自分の趣味に出発する嫁ってのも面白いかもしれないな。w)

朝焼けの駿河の国。


実は前夜、ボトルを凍らしておこうとしたが、某氏の冷蔵庫はロングボトルが縦に入らなかったので、水を半分くらい入れて斜めにして念のために口をラップで包んで凍らしたのだが・・・策士策に溺れる。

いつの間にかボトルが完全に倒れてしまい口元が全面凍ってしまい蓋が閉まらなくなると言うオチ。
(ちなみに、蓋を締めたまま寝かせて凍らすと吸い口が凍ってしまい1時間近く水分補給できなくなります。w)

今回は朝食摂ってない+100km近いポタとなり、また補給ポイントもあまりないので補給食を大量購入。

チャリダー的には走りながら食べるのは定番。
(でも、他のチャリダーが走りながら補給しているのはあまり見たこと無いなぁ。みなさんどのくらい補給しているんだろう?)
ちなみに、こう言う携帯食?系はチョコでコーティングされているものが多いんですが、バックポケットに入れて走っていると・・・当然溶けて大変なことになります。苦笑

早朝のオクシズの風景。



24℃程度の気温+鳥のさえずり等々、気持ちいい。

もっとチャリダーが走っているかと思ったけど、すれ違ったのは2名だけでした。
(帰りは10名くらいと遭遇)

そしてとうちゃこ!

写真奥のWRXの人。
何故か何度も行ったり来たりしていた。w
安部峠を抜けるつもりか?と思ったけど、VABはWRカーではないからなぁ。
狭い道では長いボディが邪魔。
トランクなんて所詮飾りですよ。偉い人にはそれが解らんのです!w

濡れた体には、下りは寒かった・・・

おさーるさーんだよ~♪w

東京の人は野生の猿は絶滅していると思っているかもしれないけど、実在しているんですよ。w

安倍川、水量ないよね。

小生は遠州人なので昔の安倍川は知らないけど、やはり水量は落ちているのか?

ただでさえ水量落ちているのに、これ以上少なくなったら・・・
ケンミンの総意としては、戦え!ラーメンマン!!ならぬ、戦え!川勝氏!!って感じですよね。
Posted at 2020/08/15 04:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月14日 イイね!

戯言

盆休みはあまり遠出はできないと言う事で暇暇になるのは確実。
故に無駄使いで、ラテラルリンクを購入し交換作業をして過ごすことにしました。
GDBまでは調整できたアライメント。
スバルさん・・・GRBでもアライメント調整できるようにしておいて欲しいものですよねぇ・・・
まぁ、鈍感な小生がどこまで体感できるかはわかりませんが・・・、まぁリアル無駄使いですわ。w

で、意気揚々で交換しようとしたものの、サスアームの取り付けボルトが全く緩まない!
ネットではそう言う事例を紹介されている方もいらっしゃいましたが、まさかここまで・・・
メガネでも安物&オフセットタイプ+12角では舐めそうなので、邪道ですが6角のボックスを使用してみたところ何とか十分なトルクが掛けれそうだったので、「うりゃ!」と力を込めたら「バキッ!」って音がしたので(*^▽^*)ワーイやっと緩んだあ~♪と思ったんですが・・・


ボックスのコマが割れた。www

確かに強トルクを掛けるのにボックス(しかもロング)+薄肉を使うのがダメなんですけどね。

仕方なく、アストロ球団に行って武器を入手。

長男も固唾を飲んで見守ります。w

(本当は6角のメガネが欲しかったんだけど、売ってなかった・・・)

が、しかし!
どうにも緩まない。
舐めるorねじ切れてもこまるので断念・・・
ここまで緩まないボルトって初体験♡です。

素直にプロに任せるか、ナットブレーカーを使うか?
ってか、ナットブレーカーってフランジナットでも割れるんですかね?
フランジ部分を削ればいいんだろうけど、電源を車の近くまで引けない・・・
バッテリー式のグラインダまで買うくらいならプロに任しますよね。普通。

Posted at 2020/08/14 07:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23 4567 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718192021 22
2324252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation