• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2020年08月13日 イイね!

山の日

某氏が仕事で暇なので盆休み最大の遠出へ。
微妙に、県外。w
今回もGRBのわくわくゲートを使用して就寝。

毎回、サーキットも走れるキャンピングカーなGRBってすげぇって思う。

山の日!
朝焼けの霊峰。

神々しい。

スバリスト&チャリダーには必須なスバル詣でに今年も来れてよかった。


もののけ達だけ~♪と歌いたくなる原始の森(江戸の噴火で全部燃えてるね。w)を見ながら登っていると・・・


バキッ!
って音がしてペダルがロック!
何事!?と思ってバイクを見ると・・・

ディレーラーハンガーが折れた。汗

持っててよかったスペア部品。
(でもフレームとディレーラーがキズになった・・・涙)
ってか、ハンガーって普通に走っていて折れるものなの?

修理は完了したものの動揺を隠せずにいると、遠州のレーシングチームのジャージを着た60代くらいのお兄様に抜かれる。
この方とペースが合ったので最後まで引いて貰っちゃいました。てへぺろ。w


途中、小生達を抜いて行った女子ローディ、ウエストがキュ!っと締まっていてかっこよかった。
そんな方が何名も登って行くので何事?と思ったら富士ヒルが9月に延期になったそうで、それの調整のために登っているガチ勢が多かったみたい。

そんなこんなでとうちゃこ~。


チャリで富士を登るのは5回目くらいだけど、初めて晴れた!
十代の頃富士登山をした時以来の晴れ。

そうそう、眼下に広がる雲海を見たかった。

頭上の青、眼下の白のコントラスト。

この景色を観に車両で来れるのは富士と乗鞍くらいでしょうか。

例年大挙して訪れていたC国人がいなくなって快適♪

まぁ、観光産業的には大打撃でしょうけども・・・

気温は20℃で日陰は寒い。
故にほうとうを補給する。

(゚д゚)ウマー
山梨県、ありがとう!

ちなみに他のローディの話だと前日は15℃だったらしい・・・汗

せっかく山梨に来たので某氏の指示もあり山梨の山の幸を入手。

某氏の会社の女性陣にも配布しポイントアップです。w

当日の消費カロリー:1300kcal
Posted at 2020/08/13 07:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月12日 イイね!

戯言

やっと観れました。

実際にこう言う人たちがいたんだろうなあ。
と思いを馳せるとそれだけで有無を言わせず名作ですよね。
(言い方に問題があったらすいません)
女子のみなさん、この旦那さんは合格でしょうか?
無理やり連れてきたことと、内地で暮らしている自分と違い前線で戦っている兵士への罪悪感?もあり、憎からず思っている男とは言え差し出されても困るかもしれませんが。(当時の貞操観念はその時代になってみないとわかりませんし)
てっきり旦那さんは亡くなられると思っていたので、この状況で旦那さんまで死んだらどうなるんだろう?とドキドキしながら見てました。
と言うかこの話、結構カットされています?
何か話の繋がりに違和感がある箇所が多かったですが・・・
(その辺はさらにいくつもの。で描かれているのか?)
最後に原爆で手を飛ばされて、右半身にガラスの破片が刺さり捲ったお母さん。
それでも娘の手を引いて逃げるが座ったまま亡くなる。
母は強し。と言うだけではなく何と言っていいかわかりませんが、娘さんは元気に育つといいですね・・・
実写版は「いけいけ松本」だったんですね。

他にも北川景子も演じていたとか。
実写もいいけど、アニメの絵の雰囲気がいい作品ともいえますね。


盆休みはGWに行けなかったお遍路に行く予定でしたが、コロナ第2波で断念・・・

小生が結願出来ないからコロナが終息しないのか・・・と思ってみたり。
と言っても、四国のみなさまに「浜松から来た」と言ったら怒られそうですしね。涙

で、毎年恒例の某氏家のお墓の掃除を実施。

今年もお役にたてたようで良かった。

路面温度が高過ぎて流行りのブリスターが出た(違)のかトレッド剥離したタイヤで前日2回もパンクしたので仕方なく、タイヤとチューブを交換すべくデポへ。

25Cと悩みましたが結局今回も23Cです。
小さく丸めれて携帯に便利と言う理由で愛用している軽量チューブも購入。
今の所マキシスが一番コンパクトになる。w
デポでは定番商品ですが、ロードバイク専門店では意外と売ってなかった・・・
みなさんチューブラーなのかな?
あと、立体機動に欠かせない(違)ボンベを補充しました。

ちなみにタイヤですが、黒だと地味な気がしてカラータイヤを使っていましたが、カラータイヤは初心者っぽいと言いう意見もあるのも事実。

まぁ、小生は永遠の初心者なのでそれはそれでいいと思っていましたが、今回は黒いタイヤにしてみました。
リヤタイヤはまだ山?があるので勿体ないし、フロントだけですけど。w

Posted at 2020/08/12 09:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月11日 イイね!

戯言

先日マックで食べたマックフルーリー:ブラックサンダーが美味しかったのでマックに行ってみるも期間限定だったようで既に売っていませんでした・・・
しかたなく、超オレオを発注。

これはこれで(゚д゚)ウマー。

その他、最近食べた甘味シリーズ。






その他、義母殿に甘味を上納しに行くと、恒例のカロリーの等価交換でスイカ&メロン&冷凍食品をGet!w

ちなみに、義母殿は韓流ドラマ好きなので「そう言えば何とかの不時着ってドラマが流行っているんですか?」と話題を振ってみると・・・
「DVD持ってく?」と言われた。
既に入手済みとはさすがです。w

*ってか、これってそれ程新しくはないんでしょうか?

帰宅後、早速メロンを割って・・・

*右下では早速長男が狙っている・・・w

みんなで食べました♪
長男はジャンピング捕食する程の食いつきのよさ。w

お義母様、ありがとう。


こちらを視聴。

子供だましと思いつつも意外と胸熱なシーンもありました。
両手首のコネクタを接続してスペシウム光線、リミッター解除状態では3分間しかエネルギーがもたないって設定は、初老としてはやはりそうでなくては!と言う感じでした。w

ちなみに、防水ジッパーが閉まらなくなってきたので、ツールボトルを交換。

安心の?R250です。
前回のモーターショウで盗まれたのを再度購入。
外回りがテーパー形状になっているので抜き差しし易い。
(その代わり内容量は少なくなっています)

ついでに最近のツールボトルの中身。

・予備チューブ×2
・タイヤレバー
・パンク修理パッチ
・携帯工具
・予備チェーン
・アンプルピン
・予備ディレーラーハンガー
・ガムテープ
・絆創膏セット
・予備コンタクトレンズ
・お遍路で最御崎寺の女将さんから貰った愛の篭った足腰のお守りw
この装備で今まで生き残れなかった(身動き取れなくなって車を呼んだ)ことはありません。
ガムテープを丸めた物は意外と使えます。
踏み込んでスポークが折れた際にスポークが遊ばないように仮止めに使用。
その他脱落しそうな部品の仮止め、落車してパンツが破れてお尻が出ちゃいそうな時はお肌が出ないように貼っておくとか。w
(そこまで行ったら先ずは病院ですかね。w)
Posted at 2020/08/11 06:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月10日 イイね!

戯言

こちらを視聴。

「あたしの体にはビッチの血が流れているの」
まぁ、お母さんにもいろいろあったんでしょう。

ヒロインがムチムチなのでてっきり高校生の話かと思っていたら・・・親に異様に干渉されるしなんだろう?
って、中学生なんですね。
元ネタでは小学生だったそうで・・・
小学生なら背伸びする女子とかで感情移入できたんでしょうけど、ヒロインが十分キャバ嬢として働ける仕上がり(大人っぽく描きすぎ)で、まぁ頑張って働いて。くらいにしか思わなかった。w

絵と主題歌は良かった。


さて、盆休み初日。

葵タワーを眺めながら出撃。

今日は362号線のはなのき展望台を目指します。

オクシズの清流。


12%が続く・・・。


猛暑の中、DCの裸体を見ながら登る。w
確かに暑いからねぇ。田舎はそもそも人がほとんどいないしパンイチでもOKそうですね。w

なずなはいないの?w


悶絶しながら登っていると・・・突然フロントからバシュー!って音がしてパンク。
あともう少しで峠だったので、東堂先輩のようにリムで登り切れないか?と思ったけどちゃんと修理しました。w

そんなこんなでとうちゃこ~。


しかし、売店は閉店中・・・


仕方なく下ります。

オクシズの山々。
アルプスの少女ハ〇ジ的な風景。w

しかし、アンダーステアが出るなぁと思っていたら2回目のパンク・・・
なんでやねん。と思っていたら変な所に穴が開いていた。

┐(´д`)┌ヤレヤレ(2回目)

途中の道の駅で一緒になったローディのお兄様方(小生よりも年上)に挨拶していると、ディープホイール&エアロバイクのガチ勢の若者が登場。

2回目のパンクはケチってボンベを使わなかったので4kgくらいしか入れていない。
スネークバイトに気を付けつつ走行していると・・・何と先ほどのガチ勢の若者が追いかけてくるではないですか。汗
しかし、何故か全然抜いてこないので結局静岡市中まで一生懸命前を走るハメになりました。

当日はマメに水分補給していたので調子は良かったかな。

当日の消費カロリー:1600kcal
Posted at 2020/08/10 07:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月09日 イイね!

戯言

先週の日曜日は前日の回復走。
回復走とかって表現を使うと、スポーツしてる人みたいでカッコイイので言ってみたかっただけです。w

美味しく育つんだよ~。と遠州の穀倉地帯を見ながら20km/hちょいで走ります。

サバゲーに最適と言われる城跡。w(横須賀城)

当日はまだ七夕フェアだったみたいで、短冊に願い事を書く横須賀嬢がいました♪

釣り人。
チャリは走行風が当たるからいいけど、炎天下でジッとしているのも辛くないのかな?

この辺までは元気だったんだけど・・・、かつて遠州人が夜な夜な攻めたOガッサー山で完全に脚&心肺終わる。
本当にバイクを押そうか!?と思うくらい追い詰められました。苦笑
前日のポタ後、3日休め!と言っていたガーミン氏は正しかった。w

相変わらず登れないので、こう言う方々に鍛えてもらわないといけないか?
このメンツで女子キャッキャ(´∀`*)ウフフライドにはならないだろうなぁ。w
しかし、この方のおかげで飯能=激坂地帯ってイメージが全国的についてしまった気がするけど、実際の飯能はどんなところなんだろう。
「登れる分だけうちのゴリラより強い気がする・・・」ってのに笑った。w
ってか、面白いけど自分の旦那をゴリラとか言ってはいけません。
女→男はなんとなく許されてるけど、逆パターンで「うちのメスザル」って言ったら炎上するでしょ。
う~む「みそポテト」なる食べ物が気になる・・・
埼玉ではメジャーな食べ物なんだろうか?

そんなこんなでマックスダイナーさんへ。

*画像は以前撮った時のもの。
今日はメッチャ繁盛していました。

(゚д゚)ウマー

当日はヘロヘロで遊んでる余裕がなかったのですが、アメリカンなお店なのでコルベットを購入したらゆっくり来たいと思います。w

当日の消費カロリー:1000kcal

Posted at 2020/08/09 06:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23 4567 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718192021 22
2324252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation