• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2020年08月08日 イイね!

戯言

夏、到来!ですね~。

今日はハマイチです。

最近マメに乗っているので調子上向き・・・な気がする。w
途中、佐久米駅でお花を摘んでいると(w)、10台くらいの電車が通過したので、これは無賃乗車しないと!(w)と追い掛けてみました。

が、三ケ日IC前の坂でその中の一人が落ちてきて、見たところぽっちゃり体型で初心者さんのようでした。
平地はともかく坂はシンドイよね。

その後三ケ日IC前のコンビニで信号待ち時に隊列が整ったので「では引き倒してもらいましょう!ドキドキ♡」と思っていたら・・・・
コンビニで休憩するとのことで、仕方なく再び一人で走り始めます。

夏のハマナ湖、いいねぇ。
と思いつつ、以前から一回行ってみたかったみんなのカフェへ。

ここはガチ勢のサイクリストが多そうだったので、ただのダイエッターな小生はいままでビビって行けなかったんです。
うん、いい雰囲気♪

店内に入るとモフモフがテケテケ~と歩いてきてお出迎え~。

ちょっと奥さん!
まさにプリケツですよ♡w

感覚が麻痺していてそんなに暑くは感じなかったので外でモーニング。

あんバターベーグルを補給。
(゚д゚)ウマー

木陰から浜名湖を観ながらのモーニングは気持ちよかったです。
ここでチャリ仲間にLINEすると、1時間前にそこを通ったのに。って言われた。
チャリダーあるあるですな。w

村櫛周辺。

残念ながらビキニのお姉さんはいませんでしたが、夏ですね~。

ちなみに、前半で久しぶりにAVE25km/hを上回っていたので、何とか最後までそのペースを維持できるように必死に走ってみました。
気温も上がり、微妙に向かい風でシンドイ。
ボトルの水も無くなったのでコロナで賑わう(苦笑)アクト周辺で小休憩。

やっと見つけた日陰も10分ちょっとしかいなかったのにどんどん削られて日に晒されると言う正午の罠。w

ってか、巡航速度を上げたければ街中は通ってはいけませんなぁ。
信号でやたらと引っかかってインターバルトレーニング状態です。w

それでも何とか25km/hはキープできたけど、シンドかった。
ガーミン氏によると当日は3.2L程水分を失っていたとのことですが補給したのは1.5Lくらい・・・
走行後確かに体重が2kg以上減ってました。

一般的?なご夫婦はAVE28km/hで走れるらしいし。
ってか、奥さんは精神と時の部屋ネタは解らないか・・・・

以前ネオビクザム(違)を観に行った時に霞ヶ浦にはちょっとしか寄れなかったので、霞イチもやってみたいですね。

ただ琵琶イチもそうだけど、景色が変わらないので飽きるんですよねぇ。w
Posted at 2020/08/08 07:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月04日 イイね!

リハビリ

先日のポタ時にひまわり畑の横を通りました。


チャリダー的にひまわりと言えばツール!


今年はコロナで延期になってしまいました・・・
今年、開催されるならピナレロ(イネオス)は勝ち続けることができるのか!?
いよいよアラフィリップが来るのか?
本当なら今頃結果が出ているハズだったんだけど。
にしてもアラフィリップ、カッコイイな。
いいケツしてるぜ!w

こう言う体型になって、こう言う走りができれば楽しいだろうな。
って、こうなるにはそれこそ死にそうになるくらいトレーニングしないとダメなわけだけど。苦笑

まだ間に合うかもしれないからアラフィリップも是非イネオスへ。w





で、このままではギャラクシアンエクスプロージョンが使えない(違)ので五十肩の治療のためになんとか整形外科に潜入。

(五十肩の黄金聖闘士ってやだなぁ。w)
レントゲンを撮って貰って先ずは、関節に致命的な故障がないことを確認。
となれば、あとはリハビリに勤しむのみ。

と言うことでリハビリルームに向かったんですが、てっきりおっさんが相手をしてくれると思ったら、若いお姉さんだった。汗
お姉さんにあんなところやこんなところをモミモミしてもらう。w


いやぁ、わざわざ高い金出してキャバクラ行かなくてもこっちの方がいいんじゃない?w
保険が効くし。w

お姉さんとキャバトークしつつ、施術が終わると確かに可動域が多くなっている♪
あとは自宅での自主トレと、週に一回のリハビリ通院です。
現在、同じお姉さんを指名できるシステムがあるのかどうかが最大の関心事です。w

と、何とか面白く書いてみたけど、整体ついでに本当はお姉さんにキャメルクラッチとかやって貰って小生が悶絶する状況だともっと撮れ高が良かったんだけどな。w

まぁ、患部は肩ですけどね。w
Posted at 2020/08/04 05:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月02日 イイね!

戯言

有給消化&梅雨の中の曇り空・・・チャリダーちゃー――んす!w
ってことで今年も果報へ。

うおっ!
平日なのに並んでる。汗

でもそんなに待たずに入店できました。

たまには変わったものを・・・と思ってカフェオレ&クリームを発注。
でも、普通にイチゴとかで良かったかな。w

その後、いつものチャリのコースのお店だけど一回も入店したことがなかったお店へ。

ここはHONDAファンならば一度は来ないといけない名店でした。

ソーイチロー・ホンダの書。


モーターサイクルは詳しくないけど貴重な車体なの?


数々の栄光&伝説が記載されHONDAファンならば胸熱で是非入手したい。そんなかるたは販売されているようです。w

小生もライフダンクの走りが懐かしいです。

そして、今季初うなぎがキタ━(゚∀゚)━!!

(゚д゚)ウマー

このお店は店内から見える暴れ天竜が美しい。

ってか、当日は暴れすぎてどんよりしてましたが・・・w

当日の消費カロリー:1600kcal

いやぁ、汗が止まらない。
帰ってきたら2.5kg減ってた。w
Posted at 2020/08/02 05:41:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月01日 イイね!

戯言

今回もみん友のマリーンズさんのGDBに挨拶したあと恒例のダイラへ。

スポーツの日!と言うことで、小生と同じことを考えているチャリダーが普段よりも多く登っていました。


富士は全く見えず・・・w


久能海岸では潮だまりで海水を掛け合ってはしゃぐお子様達がいました。

今まで一緒にギャーギャーと遊んでいた親戚のお姉ちゃんのチチが膨らんできてビビる。的な少年の性の目覚めの季節。。。かもしれません。w

大崩れを経由して高草山へ。

登り始めで夏休みの体力づくりに勤しんでいると思われる真っ黒なスポーツJC3人組に遭遇。
「こんにちはー!」と声を掛けると「ちーっす!」とおぢさんにも返事をしてくれた。w
都会ならば声かけ案件としてK察にツーホーされる状況ですが、田舎はのんびりしていていいですね♪
でも麓とは言え山中に子供だけってのはどうなんだろう?


滝を発見!

アウトドアに詳しくないんですけど、飲める山水と飲めないのとはどう言う違いがあるのでしょう?(水質調査で合格しているか否か、でしょうけど。)
明らかに清流っぽいところでも油断は禁物という事か・・・


昨年、トルクを出せるようにサドル位置を変更していたんですが、先週から高回転型に戻していました。
その結果、調子がいいかな?

小生の貧弱なとっとこハム太郎にも活躍して貰わないと!w

当日の消費カロリー:1500kcal
Posted at 2020/08/01 06:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23 4567 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718192021 22
2324252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation