リングフィットアドベンチャーでは心拍数が測定できますが・・・この値って正確なんでしょうか?
数値を見ているとちょっと違和感がある・・・
小生の最高心拍数ですが、昨秋に浜石岳に登った際に悶絶しつつ叩き出した186が最近では最高。
最高心拍数の計算ではよく「220-年齢」と言われるのでそれだと34歳!!
あらヤダ奥さん!まだ若いわよ♡

まだイケる!違
(単純な女体賛美やイケイケ若い男子が言うならまだしも、年老いたおっさんが性的なことを言うとキモいと言うことに最近気が付いた。もう若くないのね・・・。でも言うけども。w)
50代以上のお兄様方。
まだまだ終われませんよね。
10代のようにヘソまで付くよう頑張りましょう!!www
ちなみに、サンストリート浜北等に行くとお子様が走っているじゃないですか。

コレって、子供専用なんですかね?
ちょっとやってみたい気もするけど、既に測定できる機材を持っている(Edge830)ので
「リアル全集中の呼吸」であるVo2maxを測定してみたいと思っているのですが・・・

ランではスマートウオッチだけで測定できるのに、何故かチャリだとパワーメーターが必要なんですよね。何で?
パワーメーターを買わせようと言うメーカーの策略?
ドラゴンボールが流行っていた頃には戦闘力が測れるスカウターと言われていたパワーメーターですが、どうせ残念な数値しか出ないのに12万円もだして
Vector3なんて買えないよ・・・
誰かスマートウオッチを貸してちょーだい・・・

って、いい歳してランで全力出したら膝が死にそう。苦笑
と言うことでこちらも
簡易式で計算。
小生の場合最高心拍数は前述の186。安静時心拍はおよそ55くらい。
それを簡易式にあてはめると「15×186/55=50.7」・・・
うわっ!ウソ臭い。w
そんなに良くないだろう。
自身の年代内では極めて優秀、20代でもかなり高いレベルではないか!
そんなに高レベルならヒルクライムで一々悶絶していないし、バンバン抜かれないよ。
でも柱(オリンピック選手)レベルでは90を叩き出すって言うし、日本平で小生をブチ抜いて行くホビーレーサーの人達が70くらいと考えればそんなものなのかなぁ?
一回測定してみたいけど、真面目に計ると吐くくらい追い込まないといけないとのことなので、それは怖いなぁ。w
(ヒルクライム時は意地でも脚をつきたくないので必死になれるけど、ローラー台であれをやるのは精神的に無理。w)
全集中常中への道はまだまだ遠い。www
Posted at 2021/01/24 07:46:17 | |
トラックバック(0) | 日記