• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2021年02月17日 イイね!

ダイエット

先日、会社の食堂でパスタを取りました。
ついでに取ったサラダを美味しく頂いたあと、メインのパスタに取り掛かりました。
シンプルなオイルパスタだと思って食べたんですが・・・
味がない!


明らかに食堂側がソースをかけ忘れていたんですが、折しもコロナ第三波が来ている中、食べ物の味がしないなんて言ったら騒然となり「捕まった宇宙人」状態になるのは必然!

NASAに送られて二度と某氏にも会えなくなってしまう(違)と思い・・・
味のないパスタを我慢して全部食べたですよ。w

それを某氏に言ったら爆笑されました。苦
早くコロナが終息して欲しいですなぁ。


正月休みで太った体が戻っていないことから、マズイ飯を食っていれば痩せるかもしれないなぁ。w
味付けなしダイエット。流行るかなぁ。w
小生もチャリダーの端くれなだけに体重は気にしますが、以前10kgくらい落としたけどこの動画のように特にヒルクライムが楽になったり速くなったりはしなかったなぁ。
みんカラの他のガチ系チャリダーさんも低血糖で倒れてたけど、先日の仰天ニュースみたいに場合によっては死にますからね・・・
何事も、やり過ぎはよくないですね。

Posted at 2021/02/17 11:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月14日 イイね!

バレンタイン

おぢさんの服装。
車の調子が悪ければ普通にどこかの駐車場で寝転んでホフク前進してしまうし、そんなに良い服は買えません。
だんだん山に行くみたいな恰好になっていきますが、パタゴニアとかは買えないのでコチラとかを買う。w



そんな状態なので¥5000以上の服を買う事は稀。
贅沢は敵。と思っていますが、何故かチャリウエアは1万円オーバーでも買ってしまうと言うチャリダーあるある。w
冬用のビブタイツのお尻がヤバい事になってきたので更新せねばなりません。


故にこちらを購入。

しかし、買ったそばから高気温で出番なし・・・なんでやねん。w


しぞーかは不要不急外出が解除されたので久しぶりにおまちへ。
こちらのお店へ。

女子の巣窟になってました。w
酒飲みの某氏は殆ど甘い物は食べないのに、ここのチョコは好きらしい。

季節的に某氏から貢ぎ物を受領。


小生は整体のお姉さんにいろんなところをモミモミしてもらいお世話になったので、こちらを購入。


ついでに自費でお菓子を購入~。

(゚д゚)ウマー
Posted at 2021/02/14 06:17:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月13日 イイね!

ポカポカ陽気

しぞーか限定ネタですが・・・
前から気になっている、この子はダレ???


週末は真冬ウエアしか持って行かなかったのですが、南国静岡ではまさかの20℃に届く勢いの気温・・・
Tシャツ&短パンの男性、生足のJK等が闊歩する中、防風ジャケットの下はTシャツだけと言う「コートの下は裸」的な変態な服装で走るハメに・・・w

いちご娘さんも登場する季節ですね♪


普段静清バイパスを走っている時に見える山肌の道を見て・・・あの道はチャリで登れるのだろうか?と思ってしまうチャリダーあるある。

と言う事で今日はあの山に登りましょう。


定年後のお兄様も登ってますし頑張らないと!
(親子でちょこんと座って景色を眺める絵が良い。ってか十三って十三駅と十三峠は場所が全然違うけど十三って言うのね・・・)
ってことで14%くらいの道をヒーヒー言いながら登って行ったら・・・


行き止まりだったと言うチャリダーあるある。w

(ナビでは道があったんですけどね。w)

この道は清水の街をずーっと見ながら登れていい道でした♪


富士も見えた♪


静岡側では軽トラで登ってきたお爺さんに「清水側から登ってきたの?楽勝だった?」と聞かれましたが・・・「凄く大変でした。もう死にそう。」と応えておきました。w

静岡市(正確には清水区?)が一望できる絶景。

中央の丘が日本平ですね。
本来冬期はもっとはっきり見えるハズだったんですが、暖かかったので霞んでました・・・
Posted at 2021/02/13 05:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月10日 イイね!

麒麟&無駄遣い

果たして麒麟は呼べたのか・・・

OPがカッコイイ♪
長谷川氏は家政婦のミタとか、今まであんまりいい配役がなかったのでそれ程好きではなかったけど良かったですね。

聞き分けのない第六天魔王のおかげで大変・・・
みなさんの会社にもいません?

金ピカに光っている場合ではありません。w
時代の変革期には過去は全て破壊しなくてはいけないのか?
過去はある程度残さないと無理なのか?


さて、毎週浜松から静岡まで一々ロードバイクを輸送している小生。
某氏のダイエットのためにももう一台増車しようかなと思い始める今日この頃。
頭文字Dで言う所のAE86的なマシーンであるBMC(主役メカと言う意味で)ですが、こんな感じで嫁と走れるといいなぁと画策するものの実現は難しいと言うチャリダーあるある。w

小生の乗り方ならばエンデュランスロードを買うべきですが。。。


せっかく買うならガチ系のエアロロードを買うべきか・・・

(現在のエンデュランス系バイクと乗り比べて違いが分かるのか?と言う興味も含めて)

今度Newフレームを買うなら是非セミオートマ化(Di2)はしたい。


また、今買うならディスクブレーキにすべきかどうかも悩みどころですなぁ。

ゲキサカの山の下りとか雨天時には有効ですが、今後そんなにゲキサカに登る体力を維持できるか?問題とイベントじゃないと雨は走らない。
また、ディスクは輪行時に扱いが難しいと言うことを考えるとまだまだキャリパーブレーキでいいのではなかろうか?と思えます。

Posted at 2021/02/10 12:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月07日 イイね!

ダイラBOW!

釘さん達のホームグランド情報を確認後・・・違


ダイエットにGo!

安倍川、水ないねぇ。
川勝氏、再選確実ですなぁ。

今日はあの山を登りましょう。


麓の方が斜度10%オーバーでキツイ・・・
ちなみに、こちらの動画。
もはや吐く寸前で「女子のお尻を見ながら走れておぢさん幸せ♪」とはならないのがスポーツの清いところですなぁ。w
小生、パワーメータは使ってないですが、おそらく100Wちょいしか出せないんだろうなぁ・・・遠い目

で、ここまで登ると一安心。


ここからは5%くらいで、途中でハイカーさんのグループに遭遇したりしました。
静寂の山中でハァハァ言っているタイツおぢさんが突然現れたので驚かれた。w

で、とうちゃこ~♪
ダイラボウです。

うん、富士が冠雪していい感じ♪

ここはパラグライダーの発着?場になっているみたいですね。

この趣味は面白そうだけど、万が一落ちたら・・・
即死ならまだいいけど、体が動かなくなると困りますよね。

他のブロガーさんが「サバトの跡」と言っていた人形達も健在でした。w


ここからは静岡市街から駿河湾、清水の方まで見えますね。

冬期は空気が澄んで特に遠くまで見える。

うん。
やっぱりチャリは楽しい。
しぞーかは風さえなければ真冬でも快適に走れますね。
当日はチャリダーがいっぱい走ってました。

調子に乗って南下。
大崩れを経由して帰ったら完全に脚が終わった・・・www
そこからはママチャリの女子高生と本気でバトルしながらなんとか帰宅しました。
1000mも登ってないのに。┐(´д`)┌ヤレヤレ
Posted at 2021/02/07 07:25:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12 345 6
789 101112 13
141516 171819 20
212223 242526 27
28      

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation