• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

サイバー&ヌーマーズ

某氏が有名店のクロワッサンを仕入れてきたとのことで、サンドイッチに。

(゚д゚)ウマー

某氏が強化人間に改造されるとのことで(謎)会場のヌーマーズへ向かいます。

懐かしい!w
当時は全身が強化されていると思っていたけど、一部だったんですね。

途中のコンビニでサイバーと遭遇。

デミヲもコンパクトカーだけど、屋根の高さがこんなに違うか・・・
自分もチャリの輸送が必須ではあるけど、今は車に求める性能として荷物が乗らない車に価値はない時代ですしね・・・


で、ヌーマーズへ。
某氏の改造中、街中をウロウロします。

さすがはヌーマーズ。

メンバーの誕生月なんですね。

結構次々とお客さんが来ていました。

グッズショップ。


このねぶたみたいなのは、第二東名SAに展示してあったヤツ?


刺身かぁ、小生生魚は食べれないんだよなぁ。

と言いつつ、小生はこのアニメは観たことがないのです・・・


サイクルスタンプラリーかぁ。

やってみたいけど、ライバーのみなさんのように毎週末県西部から東部まで通勤する気力はないなぁ・・・

某氏も施術によって何かあるとマズイと思って付き添ったが、痛みと発熱はあったが大事ないようで良かった。
副作用として、もっと大人しくなってくれると良かったのだが。www
一時的に38℃まで発熱したとのことで、寝ている某氏を見守っていたが、ついつい額に「肉」って書きたくなるのは中二あるあるですな。w
Posted at 2021/06/13 07:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月12日 イイね!

バイクタワー

某氏の物置部屋内のかなりの面積をしめていたチャリ。
(本来は息子や娘用の部屋だったんでしょうけども・・・、現実的には物置化。w)

普段、小生の部屋ではミノウラのバイクタワーを使用していたのですが、最早小生の部屋にチャリがある方が珍しい状況ですので、某氏の家で使用することにしました。

その結果、スッキリ♪

ちなみに、MTB2台は某氏のです。
3台床置きでゴチャゴチャでしたが、これで足の踏み場とチャリの整備スペースができた。w
(ちなみに右側のごみ袋は某氏の肝臓を傷めつける酒達の残骸。w)

バイクタワーはいわゆる突っ張り棒なので、部屋の壁がキズにならないように当て板を挟んでみたが、本当は直接天井に当てた方がいいんだろうな。
あと、地震が来たら倒れるだろうな・・・
その対策として、ミノウラの取説では木ネジを一本天井にネジ込んで、そのネジとバイクタワーの柱をタイラップで固定しろと書いてあるけども・・・
本当に倒れる時は木ネジ1本じゃあ耐えられないと思うけども。

あとMTBはスローピングがきついので、水平にしようとするとバイクがうしろにずり下がってくるんですよね・・・
前下がりの方が安定するし、下のバイクの後輪下に物を置けるのでこっちの方がいいか。w


先日、ヌーマーズから帰ってくる際、前方にNDロドスタが走っていたので、後ろに付いてみました。w
乗っているのは若いカップルさんでしたが、助手席の女子は両手を上げたりしてハイテンション。

青春ですなぁ。
二人でロドスタを愛してあげてくださいね。

おやぢの正しい週末の過ごし方ですなぁ。
まぁ、運動不足の小生の場合、チャリでこれをやるべきですな。
ロドスタ、欲しいとは思うけど置くとこ(駐車場)ないし・・・
某氏が一日試乗車があるかDに聞いてみる!とは言ってくれるけど、試乗して欲しくなっちゃうと困るので止めないと。w
Posted at 2021/06/12 06:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月09日 イイね!

映画

先日、ドリプラに行くとaqoursの方々がいらっしゃってました。

一番右の娘がミン友の嫁でしょうか?

ひろしの酒。面白い。

しかし売り切れ・・・

MOVIXのポップコーン。

以前はコンボセットと言う大型の器に違うフレーバーが半分半分入ったものがあったんですが・・・
昨年末くらいからこのセットになってます。
これだともう一つが小さすぎてバランスが悪いんですけど・・・


で、今回はコチラ

有村氏、優勝!ですな。
中二男子的に、萌える役どころでもありますし。

中二的にはかなり楽しめました。
漫画の実写版はだいたい残念なことになるのに、このシリーズは珍しいですよね。

剛斧爆(アックスボンバー)ももっと見たかった。w
この方の役は北村一輝氏でしたね。
一気に攻めれば確実に勝てたのに、余裕カマし過ぎ。w
負けフラグ点灯でした。w

昭和以前の男女の価値観だったかもしれないけど、特に有村氏の役どころは女子が観たらどう言う感想を持つのか?ちょっと演歌の世界かもしれんし。
いつも映画を観ていると途中で寝る、我がしもべが最後まで起きていたので、おばさん世代は感じるものがあったようだ。w

Posted at 2021/06/09 05:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月07日 イイね!

粗品

昨秋のポタで使用した南海フェリー。


船内で暇だったので、アンケートに答えたんですが・・・


先日、アンケートのお礼に粗品を頂きました。

エコバックです。

南海フェリーさん、ご丁寧にありがとう。
また、旅行ポタに行きたいものですねぇ。

ちなみに、小生が乗ったのは新造船の「あい」だったのだろうか?
小生はチャリだったけど、国内最後の鉄道連絡船?ってことで鉄ヲタには激アツな感じなのでしょうか?


また、先日久しぶりに先輩と会いました。
愛車のイチゴをどうしているのか尋ねると、最近は全然乗れていないので保存に入りたいとのこと。

正確には後世日本に貴重な文化遺産を残すべく車検を切って保管しておくことを考えていると・・・
ツレのAP1も既に検なしの保存に入っているし、冗談抜きで今後は旧車?を保管しておくモスボール化が商売として成り立つ世の中になるかもしれませんね。
Posted at 2021/06/07 09:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月06日 イイね!

戯言

先週末は、良い天気だったのに何もしなかった。w

結婚おめでとう!な、リングフィットがレベル100になったくらい。

最近、某氏が体力付いてきたのでこれを毎日やっている。
なのでレベルが追い付かれそうだ・・・
まぁ、良い事ですな。

食料の買い出しの途中で寄った道の駅で野クルのみなさんと遭遇。w


今回、お米を5部挽きにしてみました。

(以前のブログでは8部挽きにしましたが、2部だけ挽いて8部が残っている設定たと思ってたんですよ。そしたら文字通り8部も挽いていました)
確かにちょっと茶色いが、別に普通に美味しく頂けました。
挽けば挽くほど栄養が無くなり、容積も減ると思うのですが、味が変わらなければそんなに挽く必要ってあるのだろうか?
みなさん、そんなに味にうるさいグルメ?
これなら、玄米ご飯でもいけるのではないかと思い始める今日この頃です。w
同コストで容積も稼げて、栄養も取れる。貧乏人に優しいですな。

あと、某氏とデミヲで走行中、スポドラ時のシフトチェンジの話題になりました。
その時ちょうどスズキDの前を通り掛かったので・・・、本来ならば某氏にはスイスポに乗って貰い、ボーイズレーサー(死語)ならぬガールズレーサー的に常に4500rpm以上で走行。

いついかなる時にバトルを仕掛けられても即対応できるように、下道では3速以上使ったことない!って感じでイマドキの若い男の子に諭して欲しかったな。
と話ておきました。w

みなさん、10代、20代の頃はそうやって走ってましたよね~。懐かしい。
小排気量車でそれこそGRB等の車と戦う方法ですよね。
コスイ道なら35GT-Rやポルシェにも負けねえぜ!的な。
う~ん、昭和みたいで楽しそう♪

この子は・・あざといな。w
ちょっと前に大型ショッピングモール行った時。
娘なのか、ミニマム系の嫁なのか?(後ろ姿しか見ていない)小生くらいのおじさんが服にお金がかかっていそうな女子を連れていたけど、あんな感じでデートしてくれる実娘ならお父さんは課金が止まらないだろうなぁ。www
(まぁ、娘はお父さんの財布狙いでしょうけども。w)
Posted at 2021/06/06 06:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@maturika くの字に曲がっていたと言う報道もありましたね・・・」
何シテル?   10/04 14:35
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1234 5
6 78 91011 12
131415161718 19
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation